« フリーのお天気アプリ”ウェザーニュース タッチ” | トップページ | b-mobile Wi-Fi ゲット! »

2010年7月12日 (月)

iPadのOffice2 HDは使えるか?

あまりに気になったので、つい買ってしまいました。

iPad用Officeアプリ「Office2 HD(”2”は上付き文字)」です。

iTunesプレビュー:Office² HD

ぱっと見は「NumbersとDocuments To Goのいいとこ取り」アプリかと思ったんですが・・・

買ってわかったのは、この両者の悪いとこ取りでした。

もっともExcel相当の”Sheet2”しか試してませんが、それでこの結論です。

詳細を以下に書きます。

Img_0115_2

まずは毎度のこの機密ファイル。パスワードなし版のほうからトライ。

パスワードさえなければ、メールのプレビューでこのように表示されるExcelファイルですが・・・

次の方法で開く・・・」経由で、これをOffice2へもっていくとこんな状態に。

Img_0116_2

ありゃりゃ??Documents To Go同様、絵やグラフが出てきません。

Documents To Goと違うのは、フォント名に”MS Pゴシック”てのが出てきており、Windows上での文字表示が引き継がれていることくらい。

文字だけちゃんと再現されても・・・ちなみにDocuments To Go同様、グラフを書く機能もなさそう。

では、”パスワード付Excelファイル”は開くのか?

Img_0117

ありゃま、ここはNumbersなどと同様に開きません。こんなエラー出して停止。

この英文を読むと”次期バージョンでは対応します”とのことらしいですが、”次期”でやられてもねぇ・・・

結論。図やグラフは読めず、パスワード解除も出来ず、つまり使えねえ・・・

900円出した結果がこれです。

ちょっと寂しいですね。久しぶりに安物買いの銭失いやりました。いつ以来でしょうか?

まあこれがこのブログ本来の趣旨ですんで、良しとします。

現時点で私の中では、1200円のDocuments To Goが最強ってことになります。

もっともiPad版Numbers、Documents To GoのExcelファイル読み込み比較で書いたとおり、このアプリはWindows PC側にOfficeが必要です。単独ではグラフもかけないので・・・ご注意を。

« フリーのお天気アプリ”ウェザーニュース タッチ” | トップページ | b-mobile Wi-Fi ゲット! »

iPad」カテゴリの記事

コメント

こんばんわ。よいあさねです。

ありゃまあ、そんな結果になってしまいましたか(>_<)

しかし、前向きですねえarkoujiさん。
ますますこちらのブログから目が離せません。
今後もいろいろ期待してます!!

こんにちは、よいあさね さん。

気になると、つい試さずに入られない性格なので・・・特に一度紹介したアプリとなると、やはり使ってレビューしてみないと申し訳ないですからね。

iPad/iPhoneアプリって微妙に安いので、ついつい手が出てしまいます。結構、買ったもののほとんど使ってないアプリもいくつかありますね。

基本的に、散財したらブログにあげていきますので、楽しみにしてください。実は今日か明日あたり、また散財アイテムが届く予定です。

EKEN M001届きましたwww

↑でも、起動できるが、黒い画面のまま、何も写らない

どうにかなりませんかね?

こんにちは、SABUさん。

うーん・・・ファームウェアがいかれたんですかね・・・

それなら、 http://www.speedshare.org/download.php?id=FE5A312111 からファームウェアを拾ってきて、SDメモリカードに入れてインストールすると直るかもしれません。( https://arkouji.cocolog-nifty.com/blog/2010/06/eken-m001-1553.html 参照 )。

これでダメなら、ハードウェアのトラブルって可能性が高いですね・・・返品 or 交換のきくところで購入されました?

一様、初期不良は、交換できると、書いています

こんにちは、SABUさん。

上の方法が聞かない場合は、初期不良で交換した方がよさそうですね。ソフトウェアであれ、ハードウェアであれ、初期不良には違いないですから。

ちょっと楽しみが先延ばしになりましたね。今度はいいのがくるといいですね。

交換してくれるそうです

楽しみが・・・遠ざっかて行く・・・

こんにちは、SABUさん。

しょうがないですね、しばらく待つしかありません。

ところで、コードなしにAndroidアプリが作れるツールってのが出てるらしいです。なんとか入手しようと試みているところです。

はじめまして。
とても参考になりました。。
エクセルファイルをipadで編集してdropboxでmacと同期したいという点で
悩んでいたのでとても助かりました。
最初numbers買ってやってみたのですが要望を満たせず。。
という事で documents to go 購入します!
ありがとうございます。

こんにちは、とくさん。

Documents To Goの注意点ですが、こちらもグラフの表示・編集機能はありません。数式や数値データを入力できるだけです。

ただしPC・Mac側でグラフを作っておけば、表示されないだけでグラフは残ってます。数値を変更すると、Macに戻した時にグラフも更新されます。

パソコンとのファイル同期も無線LAN経由でできます。詳しくは

https://arkouji.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/ipod-touchexcel.html

の記事の真ん中以降に書いてあります。Windowsですが、MacにもDocuments To Go Desktopというソフトがあるので、同様の手順でいけるはずです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPadのOffice2 HDは使えるか?:

« フリーのお天気アプリ”ウェザーニュース タッチ” | トップページ | b-mobile Wi-Fi ゲット! »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村