« iPadのOffice2 HDは使えるか? | トップページ | b-mobile Wi-Fi持ち出しテスト »

2010年7月13日 (火)

b-mobile Wi-Fi ゲット!

実は日曜日に注文したのですが、もう届きました b-mobile Wi-Fi

Img_0894

箱の写真のとおり、楽天市場のJoshinで注文。週末特価で18,600円。1,200円引きです。

人気商品なので、てっきりもっと待たされると思ってたのに、思いのほか早く到着。

早速開封。

Img_0896

外箱と、中身はこんな感じ。シンプルですね。

Img_0898

iPod touchより一回り小さめ、厚さは1.5倍程度。思ったより小さいですね。もっとでかいのかと思ってました。

ぱっと見た目には、イーモバイルのPocket Wi-Fiといい勝負くらいでしょうか。

Img_0899

さて、先日購入のb-mobile SIMを挿入するため、本体をあけます。

説明書ではわかりにくかったのですが、USBコネクタのところにつめを引っ掛けて、思い切りひっぺがすとあきます。

電池を取り出し、SIMをこのように挿入。

Img_0900_2

再び電池を挿入し、蓋を閉じます。

Img_0901

電源を5秒ほど押すと起動。最初は上のランプのみ点灯。

Img_0905

一番下の青ランプまで点灯すると、起動完了のようです。ここまでで約1分。

事前情報では、あまりバッテリの長持ちする端末じゃないので(公称4時間)、まめに電源を落としてやる必要があるようです。

さて、早速iPod touchやiPadで使ってみました。

Img_0906

デフォルトだと、暗号化もへったくれもない、そのまま接続。

Img_0002

b-mobile WiFi ・・・」というのを選ぶと問答無用でつながります

速度を測ると、大体200~250kbp程度。

Img_0005

いろいろなページを覗いてみましたが、以前EeePCで試したとき(b-mobileにEeePCで接続参照)とほぼ体感的には同じくらい遅い。

まあ、つながるだけハッピーな私ですが、やはりもう少し速くならないかと。

b-mobileでは高速化する手段もあるにはあります。

Webアクセラレーターというのを使います。

Webアクセラレーターの設定はこちら(http://b-mobile.jugem.jp/?eid=32)。

Img_0004

要するに、プロキシサーバーを設定してやります。

iPod touchでは上のように設定。なぜかiPadでは何度やっても”ポート”IDの値が80になってしまい、ぜんぜん設定できませんでした。

Img_0006

再び速度計測。確かに高速化されてます。500~900kbps程度。

ところが・・・このグラフを見ても、ずいぶんとばらつきが大きいですよね。

それだけでなくよくバグります

このブログを開くとバックの白い部分のみ読み込まれなかったり、ブログの管理画面が正常に表示されなかったりと、たまにおかしくなります。原因は不明。

とりあえず、アクセラレータなしでそのまま使うことにします。

やっぱり300kbpsは遅いですがTwitterや普通のWebページを見る分には問題なし

なにより、ドコモのエリア内であればどこでも使えるというメリットは大きい。

なんといっても、モバイル環境を持たない私にとっては黒船並みのショック

あるとないとでは大違い。やっぱり通信環境は重要です。

このb-mobile Wi-FiはSIMフリー端末なので、いよいよとなったらドコモあたりのデータ通信端末買ってSIMを移植するという手もありますね。

早速明日は会社で試用してみます。

 

« iPadのOffice2 HDは使えるか? | トップページ | b-mobile Wi-Fi持ち出しテスト »

iPod touch」カテゴリの記事

iPad」カテゴリの記事

コメント

ついに買われたんですね。
たしかに以前よりWEBアクセラレーラーを使うと、
このプログのバックの白い部分がちゃんと表示されないですね。
あとAppBankというアプリを表示させるとなぜか落ちます。
でもインターネットラジオはノーマルでは途切れますが、
これを使うとちゃんと聞けたりしますので、ケースバイケースで
使用してます。

こんにちは、africat2さん。

圧縮技術に問題があるんでしょうかね?確かにケースバイケースで、うまくいくところもあるので、時々は使おうかなぁと思ってます。

最も、私の場合、現状つながるだけでもハッピーな状況です。今会社で使ってますが、気兼ねなく使えるので便利ですね。

モバイルWi-Fi環境も整ってしまいましたね。
これはもう新型iPod touchを購入する下準備といえそうですね。

こんにちは、haseosanさん。

新型iPod touch買うか?ですが、どうですかね・・・カメラ付きだと会社にもちこめないので、どうするか微妙なところです。

iPad買っちゃいましたし、当分ハード部門はお預けかと。

と言いつつ、守ったためしがないのが現状。どうなるかは乞うご期待!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: b-mobile Wi-Fi ゲット!:

« iPadのOffice2 HDは使えるか? | トップページ | b-mobile Wi-Fi持ち出しテスト »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村