iPadなロボット
GIZMODOのちょっと前の記事ですが、見てみたら面白かったので紹介。
こういうアイデアもあるんですね。うちのロボザックもiPadかM001あたりと組み合わせてみようかしらん。
GIZMODO Japan:めっちゃ可愛いぞ! ロボットなiPadスタンド(動画)
突然iPad、iPhoneが起き上がり、目をきょろきょろさせてます。
動画はこちら。
ちょっと気になるのは、iPad/iPhone共にイヤホン端子からケーブルが延びてること。
もしかして、これでロボット側を制御してるんでしょうか?
うちも負けずに、ロボザックとiPadのコラボレーションしてみました。
ただ支えてるだけですが・・・これでも非常に不安定な状態。
身長30cm程度のロボットにとってはいかに軽量のiPadといってもかなり重たいようです。
そう考えると、改めて上のムービーはすごいですね。どんなサーボモーター使ってるんでしょう?
« EKEN M001と格闘中・・・ | トップページ | Twitbird Pro for iPad »
「ロボット系」カテゴリの記事
- ツクモロボット王国の実店舗が閉鎖(2020.05.22)
- Ankerのロボット掃除機”Eufy”買ってみた(2020.03.22)
- 土木作業用四足歩行ロボット(2020.02.28)
- 重力に反したような動き?をするキューブ型ロボット(2019.11.19)
- ゼビウスをプレイするAIロボットが話題(2019.10.21)
「iPad」カテゴリの記事
- 新型iPad、Apple Watch発表(2020.09.16)
- クラムシェル端末風に使えるタッチパッド付iPadキーボードケースを買ってみた(2020.07.27)
- サンワサプライから第7世代iPad用タッチパッド付きキーボードケース発売(2020.07.25)
- 次期iPadはA12を搭載!?(2020.05.18)
- iPadOS 13.4 + トラックパッド付キーボードケースをさらに試してみた(2020.04.05)
起き上がるのがパワフルですね~
投稿: vespa | 2010年6月29日 (火) 10時05分
こんにちは、vespaさん。
パワフルですね、しかもちゃんとバランスとってます。モーション作りに結構苦労したんでしょうね、これ。
投稿: arkouji | 2010年6月29日 (火) 12時15分