« iPad Wi-Fi版でモバイル通信するには? | トップページ | MAC POWER »

2010年5月15日 (土)

iPad用スタンドを自作

まだiPadが来ていないというのに、気持ちだけは先行してます(笑)

寝ても覚めてもiPadのことばかり・・・というほどではありませんが、毎日iPadが来たら多分いるであろう物を想定してます。

やっぱりスタンドくらいは欲しいかも、と考えましたが、純正・サードパーティー製いずれも数千円と結構なお値段。

iPadにお金をかけてしまったので、いまさらそんなに出せないなぁ・・・

こういうときは、銭失い覚悟で安上がりに解決を試みるのがこのブログのモットー

で、買ってきたものはこれです。

Img_0736

すべて100円均一でそろえました!計315円。

黒いのは「インナーケース」。B5ワイドサイズです。大きさ的にちょうどよさそうなので、ついでに購入。

しかし買ってから思い出したのですが、そういやもうちょっとましなEeePC 1000H-X用インナーケースがあるから、この黒いのいらなかったじゃん。買ったものの、ぺらぺらで頼りないし、多分使わないでしょうね。

さて本命は残りの2つ。

白いフレーム上のものは「雑誌用スタンド」。本を広げた状態で立てかけるもの。料理のレシピを見るときなどに使うそうです。

ためしにいろんなサイズの本を立てかけてみましたが・・・うちでは使える本がありませんでした。

Img_0751

週刊アスキーを立てかけるとこのとおり。倒れてしまいます。

文庫サイズだと本が閉じてしまいます。分厚い本はそもそも挟まらない。売る前に、ちゃんと確認したの?

しかしiPadだとちょうどよさそう。でも金属むき出しだと傷付きそうだし、クッションくらいはつけたいもの。

と考えて、もう一つの「カラークッション」を使います。

もともとの用途は、家具などの角に取り付けて、子供が怪我するのを防止するもの。

これを切り刻んで、iPadを載せたら当たりそうなところを保護します。

Img_0743

とりあえずつけてみましたが・・・ちょっと下のクッションが大きめ。もうちょっと引っ掛け形状っぽくしてみます。

Img_0746

このクッション材、粘着性が高くかなり切りにくいですね。ズバッと切り落とすのは簡単ですが、上の写真のように、一部を切り欠くのはかなり大変です。

Img_0750

で、とりあえず完成。

iPadを縦置きにしたとき、コネクタの部分を避けるようにコの字状にカットしておきました。使うかどうかはわかりませんが・・・

まだ手元にiPadがないので、大きさの近いEeePC 1000H-Xで実験してみました

Img_0747

まずは横置き。iPadの重量(約680g)の倍以上を誇るEeePC 1000H-X(約1.45kg)でも安定してますね。

重量・厚みのあるEeePC 1000H-Xでもぴったり。

では、縦置きはどうか?

Img_0748

これも難なくクリア。ちょっとぐらい押しただけでは倒れません。

Img_0749

このままEeePC 1000H-X用スタンドに使えてしまうほどの安定感!iPad用でなくEeePC 1000H-X用スタンドにして、フォトフレーム化しようか?

しかし、さすがに開いた状態ではちょっと不安定。

Img_0752

ちょっと押しただけで倒れてしまいます。

Img_0753

こんな急角度では、キーボードも使いにくいですね。

もう一回り大きいスタンドが210円で売ってたので、そちらを使えばEeePC 1000H-Xでももうちょっと安定してくれるかもしれません。

もっとも、今回の目的はあくまでもiPad用スタンド。閉じた状態のEeePCでも使えるなら、iPadなら十分いけるでしょう。

本当はケース&スタンドとなるものが一番いいんですが・・・


【BOOK STAND for iPad】 Apple iPad アイパッド ブックスタンド【レザーブラック】

早くiPadこないかな・・・でないと、どんどんゴミが増殖しそうな勢いです。

« iPad Wi-Fi版でモバイル通信するには? | トップページ | MAC POWER »

iPad」カテゴリの記事

コメント

縦置きスタンド、ネットブックの収納に普通に便利そうですね。
iPadスタンドとして使う場合はお子さんが押しても倒れない、もしくは倒れても大丈夫な工夫もいりそうです。

こんにちは、haseosanさん。

そうですね、今のところは子供の手に届かないところにおくしかなさそうですが。

倒れない工夫をすると、iPadが折れてしまいそうで怖いですよね。うちの子供を見ていると、子供って何をしでかすかわからないですから。

でも多分あんまり使わなさそうですね、このスタンド。キーボードでも取り付ければ、あるいは使うことになるかもしれませんけど、いよいよネットブックになってしまいますね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPad用スタンドを自作:

« iPad Wi-Fi版でモバイル通信するには? | トップページ | MAC POWER »

当ブログ内検索

スポンサード リンク

ブログ村

無料ブログはココログ