« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »

2010年5月31日 (月)

Eee Pad発表!!

久々のASUS発のニュースです。

今回は、私もはまってしまったiPad対抗商品。その名も”Eee Pad”!

掃除機からサーバーまでもはやネットブックにとどまらない”Eee”シリーズの最新作、といったところでしょうか。

Engadget Japanese:Asus Eee Pad 発表、Core 2 Duo + Windows 7で10時間駆動

12インチディスプレイ、CULV Core2Duo、Windows 7 Home Premium搭載。

うーん、正直遅そうな組み合わせ・・・でもそこはバッテリ駆動時間の長いEeePCの伝統を守って、しっかり10時間駆動をうたってます。

軽量版の10インチも用意されてるそうです。しかし、12インチ版も10インチ版も何グラムなのか不明。いくらキーボードなしでも、CULVで10時間駆動なら1kgはありそうです。

わかっていることは、値段が399~449ドルとiPadよりやや安い価格であること、発売は2011年第1四半期になりそうだということです。ずいぶん先ですね。

Eee Padはともかく、Android版EeePC ”高峰”はどうなったんでしょうか?今こそ出番のような気がしますが・・・これが2万円で出てきたら間違いなく買います

それにしてもiPad登場以来、IT業界は騒がしいですね。

当のiPadも、ずいぶん騒がしい使われ方をしていますね。

鳩やお札が飛び出してきます!!すばらしい!!

元ねたはこちら。GIZMODO Japan:鳩やフォークが飛び出す! iPadマジック(動画)

それにしてもこんな動画、よく見つけますね・・・感心します。

Colorful Aquarium for iPad Lite

子供がiPadではまっているアプリが「Colorful Aquarium Lite」です。

iTunesプレビュー:Colorful Aquarium for iPad Lite

要するに、海水魚水槽を表示するアプリです。

”Lite”とあるからには、当然有料版もあるようですね。起動するとフル機能版を買うか、このままLiteを使うか、ときかれます。

Img_0022

Liteだと、魚・水草の種類などが限られているようで・・・それでも十分きれいです。

Img_0023

起動すると、まっさらな水槽。ここに魚などを呼び出していきます。

画面を上下左右に指でなぞると、メニューが出てきます。上からは水草類、下からは魚、右は音量や時計表示の有無などのシステム設定、左からはえさや魚を捕まえる網などの道具類が出てきます。

Img_0024

クマノミだらけにしてみました(笑)

適当にレイアウトしてみましたが、なかなかいい感じ。

このまま立てかけると、ちょっとおしゃれな時計です。

Img_0025

わかりにくいですが、所々茶色い点が見えます。えさをまいてるところです。狂ったように魚が走り回っています。

昔、Macなどで「AQUAZONE」というゲームがありましたが、あれと似ていますね。ただ、あちらは熱帯魚(淡水魚)も扱っており、しかもえさをやったり、手入れをしないと魚が死んでしまうというシビアなゲームでした。

こちらは本当に観賞専用なので、気を使う必要がありません。

どうしても魚の種類が増やしたい、などの願望が出てきたらフル版を買うといいでしょう。私はこれで十分満足です。

iPadを部屋の飾りに、という方にお勧めです。


イーフロンティア AQUAZONE 水中庭園 HYBRID ジュエルフィッシュ スリム 【02P28may10】

2010年5月30日 (日)

iPadでExcelファイル編集可能なアプリ Numbers

iPad購入と同時に購入したというのに、なかなか使わずじまいだった”Numbers”。

なぜ使わずじまいだったか・・・というのが、ExcelファイルをiPadへ転送する方法がわからなかったため。

結局、パソコン側で添付ファイル付のメールを送り、それをiPadのメールで受け取るという方法をとりました。

パソコンは@niftyの、iPadはGmailを受信できるようにしました。

受信した添付ファイルを開くと閲覧のみできるようです。そのプレビュー画面の上に”Numbersで開く”というボタンが。

Img_0018_2

上の黒いバーですが、すぐに消えてしまうので要注意。消えたら、画面を1タップするとまた出てきます。

このボタンを押すとNumbersが起動。しばらく変換作業後、立ち上がります。

Img_0012

ためしに私の小遣い張を開いてみました。

対応しない数式は消しました、だの、MSゴシックPは対応してません、だのいろいろ言われますが、とりあえず読めてます。

Img_0013

このとおり、グラフ部分もちゃんと表示できます。

Documents To Goだとグラフが表示されず。その点、Numbersはさすがです。

ほぼExcelで設定したレイアウトどおり。互換性は抜群のようですね。

ところで、各セルへ数値などの入力する方法ですが・・・セルをダブルクリックすると、入力画面に変わりました。

さて、編集後にこれをまたメール経由でデスクトップに戻します。

”マイスプレッドシート”をクリックすると、下のような画面になります。

Img_0015

下の一番左のアイコンをクリックし、”メールで送信”を選ぶとメールアプリが開くのですが・・・

Img_0016

”Numbers”か”PDF”どちらで送るかきかれます。

どうやらExcelには戻せないようです。

読むだけならPDFでもいいんですが・・・とりあえずNumbers形式で送付してみました。

拡張子が”.numbers”とついたファイルが届きます。当然、関連付けされたソフトはないのですが、これを無理やりExcelで開いてみると・・・

Numbers01

”対応していない形式です”と起こられた後、こんな表示になってしまいました。やはりExcel形式ではないようです。

Windows版のNumbersってのはきいたことがないので、MacでiWorkを使っているユーザーでない限り、Numbersは使えないようです。

WindowsでExcelを使い、文字・数字・数式のみをiPadで使いたい場合は、”iPod touchにExcel編集ソフト”で紹介したDocuments To Goを使うのが一番いいようです。

ところで、iPadとメインPCをつなぐ時、iPod touchよりでかいため取り回しに苦労してましたが・・・

Dsc_2204

例の100円均一の台座が活躍してます。なかなか便利ですよ。これ。

でもかっこ悪いですね・・・もっとスリムなiPad用の台座が欲しいところ。

 

フリースタンドMDB513 78078

----------------- 追記 ---------------------

メール経由でなくても、iPadのNumbersにファイルを転送する方法を見つけました。

何のことはありません、iTunesを使います。

iPadをPCに接続してiTunesを起動。サイドメニューに表示される自分のiPadをクリック、「アプリ」タブを選択すると、下のほうに「ファイル共有」というのがあります。

Numbers03

ファイル共有が使えるアプリが表示されているので、その中の「Numbers」を選び、「Numbersの文書」の下の「追加」をクリック。

Excelのファイルを選択して「同期」すると、iPadに転送されます。

このファイルをNumbersで読むには、「マイスプレッドシート」の上側、一番右にあるフォルダのアイコンを押すと、転送されてきたファイル一覧が出てきます。これをクリックすると「マイスプレッドシート」に現れます。

Img_0015

で、逆にPCへ戻す際は、上の画面の「書き出し」を使います。

ただ、本文の「メールで送信」同様、Numbers文書かPDFでしか保存できません。

(Excelファイルも書き出し可能に。下記参照)

いずれかを選択するとファイルの保存が完了。次に同期したときにPCへ書き出されます。

どのみち、Windows版のiWorkでも出ない限り使えませんね、このファイル。

------------- さらに追記 ------------------

iPad版Numbers単体でもExcelファイルへの書き出しが可能になりました。

iPad版Numbers、KeynoteがそれぞれExcel、PowerPointファイル書き出し可能に

上の記事にあるとおり、9月に行われたバージョンアップでNumbersからExcelファイルが、KeynoteからPowerPointファイルが書き出せます。

水耕栽培に再々・・・チャレンジ中

iPadでもりあがってますが、一方で水耕栽培に再チャレンジしてます。もういい加減やめようかとも思ったんですが。

前回の栽培はこんな感じ。
Img_0176
おお!いい感じ!!と思いきや、せいぜいこれくらいまでが限界。これ以上は育ちません。

Img_0230

ばたばたと倒れるので、これは根を支える土壌が弱すぎるんじゃなかろうか?

ということで、今回は「」にこだわってみました。

今年の春は寒くて日照不足の日が多く野菜が高騰。こういうときこそ水耕栽培の出番ですね。

てことで、4月17日に水耕栽培再トライ。用意したものはこれ。

Img_0456

バーミキュライト」という人工土壌を購入。

見た目よりめちゃくちゃ軽い。というより木屑のような感じのものです。

種は前回のを使ってもよかったんですが、「ベビーリーフ」という、10cmくらいで収穫するものを買ってきました。

このベビーリーフ、一度収穫しても何回か生えてくるんだそうで。小型の水槽を使っているので、ちょうどいいサイズかも。

Img_0458

水耕栽培用の液体肥料もまだ大量に余ってます。水9リットルに、A液・B液をそれぞれキャップ3杯分入れて使いました。

Img_0459

こんな感じで、ざる状の容器の中にバーミキュライトをいれて、肥料液を注ぎます。

それ以外のものは前回の熱帯魚用品をそのまま流用。そもそも水槽が熱帯魚用です。

Img_0460

液を入れると、バーミキュライトの中の細かいものが大量に流れ出してみるも無残な姿に!まあ、気にしないことにします。

Img_0461

温度計も配置。まだ寒い日でしたが、室内でかつほぼ密閉されたケースなため、内部の温度は20度前後。今回はヒーターは使ってません。

さて、ここから5日経った4月22日の写真。

Img_0470

そして13日たった、4月30日の写真。

Dsc_0838

おお、しっかりと生えてます。

やはり今回は””がよかったんでしょうね。

しかし、このとき間引かなかったのはやはりいけなかった。

”3週間ほどで収穫可能”と書かれてますが、一向に大きくならない

6週間ほどかかってこれくらいになりました。

Dsc_2203

 

ところどころ10cmほどまで成長している株が。そろそろ収穫です。

それにしても間引かなかったおかげで、ずいぶんと荒れてますね。よくここまで育ったものだ。

なんとかこの水槽版水耕栽培、成果を出せそうです。

 

2010年5月29日 (土)

iPadでUSBキーボード使ってみた

iPadと同時に購入した”iPad Camera Connection Kit”。

Img_0784

SDメモリを挿して使うものと、カメラと直接つなぐためのUSBコネクタタイプのものと2つあります。

実はこのKitを買った理由のひとつが、このUSBコネクタタイプのものを手に入れるため。

これにUSBキーボードやスピーカーをつなぐことが出来るといううわさを聞いていたため、ちょっと試したくなったからです。

我が家には980円で買った激安のUSBキーボードしかありませんが、とりあえずつないで見ました。

いきなり”警告”です。

Img_0011

Dismiss”を押しても、4~5回ほど出てきます。しつこいですね~。

まあ”サポートしていない”といってるだけで、”使えない”とは言ってません。

実際、ちゃんと使えました。

Img_0785

100円均一で調達した台座に980円のキーボードと、ずいぶん安っちい組み合わせですが、ちゃんと日本語入力できてます。

もっとも、日本語/英語切り替えの仕方がわからない・・・半角/全角キーを押してもだめ。

動画に撮って見ました。なかなか反応速度はいいです。これならパソコンと遜色ありません。

一度だけ画面に触れてますが、このとき表示された変換候補を直接選んでます。普通のパソコン同様、スペースキーでも選べます。

しかしiPadのソフトウェアキーボードも、ブラインドタッチこそつらいですが、かなり高速に打てます。別にキーボードいらないかも。

それにしてもケーブルが邪魔ですね。どうせならBluetooth対応のキーボードの方がスリムです。


iPad対応! [ELECOM(エレコム)] Bluetooth(R)2.0対応コンパクトワイヤレスフルキーボード TK-FBP013BK

iPad用Twitterクライアント Twitepad

iPadきたー!でも書いたとおり、昨日到着したiPad。

いきなりiPadについてきたSoftBank Wi-Fiスポット(2年分)の有効化作業のようなハプニングもありましたが、順調に遊んでおります。

世間でもよく言われているように、iPhoneアプリをiPadで使うことも出来ますが、やはり大画面では荒さが目立ってしまいます。

というわけで、iPad到着してからこれまでインストールしたアプリはすでにこれだけあります。

Img_0009

ほとんど無料のものばかりですが・・・

その中の一つですが、Twitterクライアントでいいのがあったので紹介しておきます。

その名も「Twitepad」。iPad専用アプリです。

まさにiPadの画面の広さを生かしたアプリです。

Img_0006

簡単に言ってしまうと、Twitterを使いながらブラウザも使えるという、ちょっと贅沢なアプリ。230円。

http://itunes.apple.com/app/twitepad/id359020340?mt=8

iPadはまだマルチタスクではないので、ブラウザしながらツイートできるというのはとても便利。

URLをつぶやきたいときには、横でサイトを呼び出して貼り付けられます。

また、ツイートの中のリンクを横のブラウザで呼び出すことも出来ます。

ただ、正直それぞれの機能が中途半端

複数のサイトを開くと、ブラウザ画面の下に小さくなって並べられます。

Img_0010

この表示以外には切り替えられません。ずっと下に表示されっぱなしです。

ちょっと邪魔ですねぇ・・・まあそれでも十分touchよりは広いんですが。

Twitterクライアント部分も、この画面のまま。ブラウザを閉じて全面Twitter画面にしたくても出来ません。

Twitterに専念したくなり、横のブラウザを閉じたくなっても閉じられない、つまり完全に”ながら”専用のアプリです。

やはりTwitterだけ使いたい場合はTwitbird、ブラウザはSafariを使ったほうがいいですね。

まあ230円のアプリにしては上出来。こんな使い方が便利なことも多いので、こういうアプリもありですね。

ところで、iPad用アプリは当然iPadで動作します。

一方で、iPhoneアプリもほとんど動くとされてますが・・・

すでに動作不安定なアプリが出てきました。

たとえば、Google Earthは検索で日本語入力したとたんフリーズします。

クックパッド”というお料理レシピを検索するアプリも動作が不安定です。検索で入力できなくなり、落ちることもしばしば。

なんかどちらも日本語入力したとたん落ちてるような・・・でもTwitbirdのように、ちゃんと日本語入力できるものもあります。なんなんでしょうね?

やはり完全にiPhone/iPod touchと互換性があるというわけではないようです。

iPod touchを使っていると、あれだけ狭い画面であれほどの使いやすさを実現しているのにはほとほと感心させられます。

これがiPadほどの大きさになると、さらに便利になるというのにはおどろきです。

マップを開いて、東京ディズニーランドなど旅行へ行った場所を探す場合、大体の場所がわかっていれば、検索窓を使わなくてもあっという間に探し出せます。

これほどiPadのマップが使いやすいとはびっくりです。これは無理にでも3G版にしてGPS付けとけばよかった、と思うほどですね。

というわけで、早速iPad生活がスタート。まだまだ遊びがいがあります。


TUNEWEAR TUN-PD-000008 TUNEFOLIO iPad Camel

iPadについてきたSoftBank Wi-Fiスポット(2年分)の有効化作業

iPadを買って、さあこれからというところで、ちょっとしたハプニング。

iPad本体は順調、無料アプリを入れまくりです(この辺の話はまた別途)。

Dsc_2185

問題は、おまけでついてきたこのSoftBank Wi-Fiスポット

中を開くとA4サイズの紙切れ一枚。そこには、SoftBank Wi-Fiスポット接続用のユーザーIDやパスワード、WEPキーなどなどが記載されています。

このSoftBank Wi-Fiスポット、たいていのマクドナルドで使えることがわかってるので、これはぜひ入れたいところ。

ところが、これを使うには事前準備が必要

SoftBank Wi-Fiスポット利用までの手順は、

(1) まず携帯電話機から「m@bbmp.jp」に空メールを送る。

(2) そのメール記載のアドレスにアクセス。

(3) 利用規約などに「同意する」をクリック。

(4) すると、ブラウザからまた空メールを送らされます。

(5) またメールが来るので、その中に記載されているアドレスに接続

(6) シリアルNo.、パスコードを入力。このIDが有効化。

(7) 後はWi-Fiスポット接続時にWEPキーなどを入れてやればOK

この(1)の”携帯電話機”というのが曲者でして・・・

私が使っているのは、ドコモのスマートフォンHT1100。Windows Mobile 6です。

このスマートフォンはiモードが使えないため、mopera Uというドコモのプロバイダに入ってます。メールも当然このmopera Uのもの。

ところが、このHT1100を使って上の作業をやると、(5)で「このメールでは使えません」というメッセージが届きます。

実はパソコンのメールを使っても同じメッセージがかえってきます。

どうやら、mopera Uのメールはパソコン扱いにされてるようです。

ちなみに、iPad上でGmailを使ってもだめ。こちらもパソコン扱い。

Img_0783

ようやく、妻の携帯(iモード機)を使って、(6)の有効化までの作業ができました

これがSoftBank携帯しかできないなんてことになってたらブチ切れものでしたね。

それにしても、iPad Wi-Fi版のおまけなのにiPad Wi-Fi版から有効化できないのは問題じゃねぇ?

有効化作業をやりましたが、別に携帯電話のみに限定する必然性がなさそう

しかもiPhoneやPHS系はOKなのに、ドコモのスマートフォンからできないのも問題じゃねぇ?

スマートフォンが普及し始めた今、スマートフォンしか持っていない人もいるわけです。私も妻がいなかったら(妻の携帯がなかったら)、知り合いに頼むか、このサービスを放棄するかしかなかったわけです。

しかしiPhoneはOKって書いてあるし、もしかしてSoftBankのスマートフォン(SoftBankのメールアドレス)ならいいって事?

とすると、ひょっとしてこれってXpediaなど他社のスマートフォンしかもっていないユーザーに対するあてつけですか?

こういうことはちゃんと明記すべきでしょう。A4ほどの紙でも、それくらい書くスペースあるでしょう。

いくら”ただ”だからといって、不明瞭なサービスは不信感を抱かせるだけです。

Wi-Fiは使わせていただきますが、私はSoftBank携帯は絶対使わないでしょうね

やはり別のモバイル通信手段を検討するべきでしょうか・・・


BM-MF30[送料無料] b-mobile(bモバイル)WiFiルータ

2010年5月28日 (金)

iPadきたー!

待ちに待ったiPad、ついにきました!!!!!

Dsc_2183

それにしてもなぜ箱が二つ???

軽いほうの箱は、ついでに注文したiPad Camera Connection Kitでした。なんとわざわざ別々に配送してくれたようです。結局一緒に届きましたが。

Dsc_2184

重たいほうには、お待ちかねのiPad。

Dsc_2185

ついでにSoftBank Wi-Fiスポット(2年分)も入ってました。

Dsc_2186

二つあわせて、51,760円。久々の散財です(笑)

さて、いよいよiPadとご対面!

Dsc_2187

かなーりぴったりと収められてます。うわさどおりですね。

Dsc_2188

結局、これだけのものが同梱されてました。

同じ10インチサイズのEeePC 1000H-Xとツーショット

Dsc_2189

正確にはiPadは9.7インチ。EeePCに比べて、一回りほど小さいですね。

Dsc_2192

厚さは、EeePC 1000H-Xの液晶部分よりちょっと厚いくらい。かなり薄いです。

Dsc_2193

よくiPadは片手で持つとずしりと重さを感じるといいますが・・・私はあまり感じませんでした。普段からEeePC 1000H-Xを片手で持ってるからでしょうかね?

あたりまえですが、EeePCよりは軽いです。なにせ半分の重量。

Dsc_2194

なんか、新品のケーブルを使うのがもったいなかったので、iPod touchのを使いました。まったく問題なく使えます。

Dsc_2199

iPadを充電するには、PCのUSB端子の供給電力では足りないとはきいてましたが、たしかに充電されません。このとおり「充電中ではありません」表示。

Img_0001

EeePC 1000H-Xより一回り小さいとはいえ、解像度は1024×768。

もちろん、iPod touchよりは広いです。アイコンの感覚が結構広い。

事前アナウンスどおり、touchで導入したアプリはこのとおり引き継がれます。「知育えほん」のように、アプリ内で機能を追加購入するタイプのアプリは引き継がれません。

また、設定はtouchのものは一切引き継がれません。なので、Safariのブックマークはつけ直しです。

・・・それにしても、iPod touch/iPhone用アプリばかりで、解像度が少ないものばかり。

この時点で持っているiPad向けのアプリは、先日紹介したAirVideoのみ。

すでに有料版(350円)を導入済み。早速使ってみました。

Img_0005

やはり、めちゃくちゃ動作が軽く感じます。しかも解像度の高さを遺憾なく使っています。

うちのiPod touchは一世代前のCPUのため、余計にこちらが高速に感じますね。

早速App Storeを覗いてみると・・・

Img_0004

さすが、iPod touchとは違う画面。iPad用の画面になってます。

とりあえず、以前より導入を決めていたiWorkの”Numbers”を購入しました。

Img_0002

全部購入したいところですが、それはまた後日。使用レポートもおいおい書いてみます。

ところで、アップデート通知がきてるので覗いてみると、”ITmedia”のiPad版へのアップグレードができるとのこと。

早速インストール。

Img_0003

いやぁ、とても同じITmediaとは思えませんね。めちゃくちゃきれいです。

4つのジャンルがありますが、一度に2ジャンル、左右に分かれて表示されます。ちゃんと右、左半分それぞれ別々にスクロールできます。

いずれ、アプリについては詳しく書いてみようかと思います。

ところで、付属のACアダプタですが、もっとごついものだと思っていたら・・・意外に小さくてびっくり。

Img_0780

これでちゃんとiPadを充電できるのかしらん・・・と不安になってしまうほどの大きさですが、ちゃんとできました。さすがは純正品。

Img_0782

せっかく作ったiPad用スタンド。使ってみました。ちゃんと使えます。

デジタルフォトフレーム代わりにするときは重宝しそうです。

Img_0777

せっかくなので、iPad Camera Connection Kitも使ってみました。iPad下部のコネクタにつないでSDメモリを挿すだけ。

その様子を動画に撮ってみました。

挿し込むと、自動的に写真用アプリが起動。本体に転送したい写真を選択して、上の転送ボタンをクリックすると入ります。

このとき転送した写真を消去するか?ときいてきます。

確認してみましたが、iPadにはちゃんとフルサイズの写真が取り込まれてました。これなら旅先でSDメモリがいっぱいになっても、iPadにストックできます。かなり便利ですね。

さてひととおり触った感じですが・・・
大きなだけのiPod touchとよく言われますが、まったくそのとおりです。

しかし、大きいだけでこんなに操作が楽になるとは思いませんでしたね。

ソフトキーボードなんか、iPod touchではかなりミスタイプしますが、iPadはほぼノーミス。それだけ打ち込みやすい大きさだということでしょう。

うちのが遅いだけなのでしょうが、touchだとキー入力の反応が遅く、早く打てません。

しかしiPadはレスポンスがいいです。パソコンに近い速度で入力できます。

画面の大きさやレスポンスのよさは、実はほんのわずかな差かもしれませんが、体感的にはその差が大きく現れます。

なんといってもiPadの特徴はでかいiPod touchというその風貌。

おかげでtouchマニアなうちの子供が寄り付いてきました(笑)

しかも、touchを放り投げてiPadをよこせと要求してきます(笑)

今度はiPadの奪い合いが始まりそうです・・・


【iFeather 透明クリア スクリーンプロテクター for iPad】Apple iPad アイパッド 液晶フィルム 保護カバー 【ケース購入と一緒ならいかが?】

2010年5月27日 (木)

Windows用Twitterクライアント Tween

Twitterをはじめてしばらくたちますが、これまでiPod touchのTwitterクライアント「TwitBird」ばかり使ってました。

しかし子供とiPod touchの争奪戦が始まり、なかなか自由に使えません。

さりとて、Webで使うと不便なこともしばしば。たとえば”URLの短縮”を一発でやれなかったりで、ちょっとストレスがたまります。

というわけで、Windowsマシンでも使えるいいTwitterクライアントがないか探してみましたが・・・

まあ、そこそこ使えるものを見つけました。その名も「Tween」。

ここから入手できます。

http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/websupt/sns/tween.html

圧縮ファイル(Zip形式)で入手できます。解凍してそのままProgram Filesなどに移して使います。

なお、動作には.NET Frameworks 2.0SP1以降が必要です。ここから入手してください。

http://msdn.microsoft.com/ja-jp/netframework/default.aspx

最初に起動すると、設定画面が開きます。

Tween01

とりあえずは「ユーザー名」「パスワード」にそれぞれTwitterアカウントのものを入れて「認証する」をクリック。

Tween02

起動後の画面。なんだかTwitBirdに比べると殺風景ですが、サブで使うには十分でしょう。

「その他の機能」でURLの短縮を行うことが出来ます。Webで使うよりはずっと便利。

このソフト、常駐して一定時間ごとにチェックしに行っているようです。時々タスクバーに新着ツイートが表示されます。

しばらく使ってみます。もっといいクライアントソフトが出てくれば乗り換えますが・・・まあこれで充分かも。

そういえば、Appleから「iPad出荷のお知らせ」メールが届いてました。いよいよ明日です。

2010年5月26日 (水)

別のEKEN M001販売サイトを発見

偶然にも別のEKEN M001を販売しているサイトを発見しました。

しかもこちらは1万円をほんのわずか切っている9,999円で販売(税込み)。

オンラインショップ Green-Tool

マジコムよりちょっと安いです。

ただ、あちらは10,500円で税込み、送料込みに対し、こちらは送料についてはかかれてません。

が、ためしにレジに入れてみたら、どうやら1万円以上だと送料無料となるようです。

つまりあと1円足りない!!

ついでに何かを買うといいでしょう。

こちらもM003を扱っており、お値段は15,250円。送料は無料。マジコムより1,000円以上安いです。

このショップ、ほかにも”中華ゲーム機”なんて素敵な響きの商品を扱っています。

しかし、マジコムにせよ、このGreen-Toolにせよ、なぜかゲーム関係のツールにスパイカメラを売っているところが共通してます。EKEN M001も仕入先がこれらとものと共通なんでしょうか?

たしかに、どれも”中華”の香りがぷんぷんしますが・・・

またまたiPad関連書籍を購入

早いとこ5月28日がこないと、関連書籍で部屋が埋もれてしまいそうです(笑)

またまたiPad関連書籍を購入しました。

その名も「iPad スタートブック」。ソフトバンクから出てます。

Dsc_2182

弁当を買うために立ち寄ったコンビニで立ち読みしてて、ついつい買ってしまいました。

もっとも、内容はこれまで買ったものと大同小異。

ただ、580円という価格のわりに情報が充実してます。そりゃ、日本でのiPad販売元から出ている本ですからね。

iPad用アプリの情報も5月10日現在と比較的新しいのもいいですね。値段もドル表示ではなく、円表示のものが増えました。

もっとも、iWorkの3つのアプリ(Pages、Numbers、Keynote)の値段が9.99ドルとかかれてますが・・・この本を執筆している時点では、まだ日本での価格が出てなかったんでしょうね。

(ASCII.jp:iPad 3G版の日本向け製品版をいち早くテスト!などでも出てますが、これらは一つ1,200円だそうです。ちょっとレート以上ですね。)

もし今iPad関連の書籍を買おうと思われている方は、値段・情報量・質・鮮度的にもこの本がちょうどいいですね。

私の住んでる愛知の片田舎のコンビにでも売ってるくらいですから、どこでも手に入るんじゃないでしょうか。

iPadの国内発売まであと2日

銀座のApple Storeではもう並んでる人がいるそうです。気が早いですね。

GIZMODO Japan:アップルストア銀座にiPad行列1号がもういます!

28日朝8時まで並ぶことになるんでしょうが・・・ご苦労様です。

2010年5月25日 (火)

EKEN M003も購入可能

先日、10,500円でEKEN M001が購入できるサイトを紹介(EKEN M001購入可能なサイト)しましたが、この記事を書いた当時は”売り切れ”表示で購入できませんでしたが。

今朝みると、6月初旬出荷予定で予約が再開されてます。

オンラインショップ マジコム:EKEN M001

しかし、よく見ると”EKEN M003”ていう商品も予約されてます。

オンラインショップ マジコム:EKEN M003

そんなものあったっけ?とクリックしてみると・・・

数量限定予約 【6月順次入荷】EKEN M003 Android Tablet. 【送料無料】

いよいよiPadにそっくりな商品です。お値段は16,800円だそうな。

動画はこれかな?

M001は7インチ、800×480でしたが、こちらは8インチ(でも解像度は800×480 800×600でした、訂正します、すいません。)。

ちょっと気になるのは、”Ethernet 10/100MB”って書いてあるので、有線LANが使えるのか?というところくらい。

スペックはM001と変わらないようです。ただ大きくなって、iPadそっくりになっただけ。もしかしたら、大きくなった分バッテリ駆動時間が長くなってるのかもしれませんが(3.5時間)。

M001/M003とも、搭載されるOSはAndroid 1.6。まあ入門機として使うにはちょうどいいサイズ、値段かもしれません。

こうしてみると、M003はいらないけど、やっぱりM001は気になるなぁ・・・ぽちっちゃおうかしらん・・・

2010年5月24日 (月)

iTunesが起動不能になったときの対処療法

今月の28日に発売されるiPad導入には、iTunes 9.1以上をインストールする必要があります。

どういうわけか、うちではiTunes 9.1に切り替えて以来、時々iTunesが立ち上がらないというトラブルを抱えるようになりました。

原因は不明。何かの拍子に起こります。

一旦起動不能になると、Windowsを再起動するまで起動不可のままになるという状況。

ググって見ましたがいい解決策は見つからず。現時点のiTunes最新版(9.1.1.12)に置き換えてみてもだめ。

やれやれせっかくiPadを購入するというのに困ったものだと思ってましたが・・・

要因は特定できないものの、偶然にもWindowsを再起動しなくてもiTunesを再び起動可能にするという対処療法を見つけました。

iTunesが起動しなくなったら、まずタスクバーを右クリックするなどして、タスクマネージャーを立ち上げます

Itunes_error_01

プロセス」タグを開き、一覧の中にある「iTunesHelper.exe」というのを選択、「プロセスの終了」をクリックして強制終了します。

その後iTunesを起動すると、何事もなかったのように起動してくれます。

とりあえずの対処療法なので問題の解決にはつながってませんが、わざわざ再起動しなくてすむだけましになりました。

かなり特定な環境だけ起こるのかもしれませんが、もしiTunesが不安定な方はお試しあれ。

MicroSDメモリ用メモリスティックアダプタ再び

今回の東京ディズニーリゾートへの旅で、デジタル関連の反省点をいくつか挙げましたが・・・

実は、6月11日にも旅行へ行きます。今度は鳥羽。

いくつかの反省点は解消しておきたいところ。

そのひとつに、ビデオカメラとして使っていたSONY CyberShot T9のメモリ容量問題があります。

このカメラ、メモリスティックDUOしか使えません。一方、EeePCにはSDメモリのスロットがついているだけ。

つまり、USBアダプタを持っていかないと取り込めません。

それを忘れてしまったために、容量不足に陥りました。

4GBのメモリスティックを買えばいいんですが、いまさらメモリスティックなんて買う気になりません。

一応、MicroSDメモリをメモリスティックとして使えるアダプタを持ってます。これが使えれば一番良いんですが・・・

Img_0776

以前これにPQI製4GBのMicroSDメモリ(一応Class6)をさして使ったところ、T9の電源を入れてから撮影可能になるまで3秒ほどまたされます

アクセスが遅すぎて使い物にならない・・・てことで、お蔵入りになってました。

しかし、今日ふと「国産のMicroSDメモリならどうだろう?」と気になりまして・・・早速使ってみました。

使ったMicroSDメモリは、Nikon D3000で使っている東芝製国産MicroSDメモリカード。

結果は・・・ビンゴでした!

メモリスティックと遜色ないカメラの起動時間になりました。アダプタではなく、メモリの問題だったんですね。

もっとも、これはメモリそのものの性能ではなく、容量の問題かもしれません。

SDメモリは、2GBを超えると”SDHC”という規格が変わりますからね。

規格の問題か、メモリそのものの性能差なのか、これを確認するには同じ国産の4GB MicroSDHCメモリを買ってくるしかありません。どの道D3000でも4GBがほしかったので、一枚買ってきますかね。

いずれにせよCyberShot T9でMicroSDメモリを使える道が開けたわけです。2GBか4GBのどちらをつけるにせよ、メモリスティックからSDメモリに乗り換え決定です。


[送料\210~] 上海問屋セレクト メモリスティック Pro Duo 変換アダプタ (microSDHC 1枚対応) [外箱なし]

2010年5月23日 (日)

JOOJOO、国内発売開始

私がディズニーリゾート三昧のうちに、JOOJOOの日本国内での販売が開始されていますね。

GIGAZINE:HD動画やFLASHに対応した高性能で安価なタブレット「JOOJOO」が日本で発売開始

12.1インチ 1,366×768のディスプレイ、CPUにはAtom(おそらくN270)でIONプラットフォーム採用。OSはブラウザベースのLinux OS。4GB SSD。バッテリで5時間駆動。Bluetooth搭載。重さ1.1kg。USBポートが一つあるそうです。

購入できるのはこのサイトから。公式サイトです。

https://thejoojoo.com/

いったいどこから購入画面にいけるの?とおもいきや、上のメニューの「buy」をクリックし、中ほどに出てくる「Please select your country」で一番下の「Asia」-「Japan」を選べば買えるようです。

気になるお値段は、44,999円。iPadの約5,000円安。

スペックからすると、微妙な値段ですね。

このJOOJOO、iPadやAndroid機とは違い、アプリ追加の概念がありません。これからはクラウドでWebアプリが使えればいいんだということで、ブラウザのみという恐ろしく割り切った仕様。

もっとも、このブラウザだけでいろいろ出来るようです。

ION搭載ということもあって、HD動画の再生もらくらく。iPadでは非搭載のFlashにも対応。

しかし、Atomプロセッサというだけに、遅かれ早かれWindowsXPあたりを入れて使うつわものが出てきそうですね。タッチパネルにIONのドライバの入手、ソフトウェアキーボードをどうするかなど、課題は多そうですが・・・

しかしかつてEeePCだってLinux入れて発売されたら、すぐにXPを入れるユーザーが出てきました。JOOJOOだって、世間が本気を出せば時間の問題でしょう。

しかしiPadがある今、12.1インチ、汎用性の高いAtomプロセッサ搭載とはいえ、アプリのない、4GB SSDで45,000円もするこのマシンは果たして受け入れられるんでしょうか。

せめてAndroid搭載、内蔵SSDを増強する技が出てくれば、かなり有望ですね。

まあ、私はiPad買うし、宝くじでも当たらない限り手を出さないでしょうね。

という宝くじも事業仕分けで販売停止されそうですし、いよいよ絶望的か。

TDRより入荷したおもちゃ(笑)

おととい、昨日と2日間にわたってエンジョイしてきた”夢の国 東京ディズニーリゾート”。

同時に”おもちゃの国”でもあるわけで。

当然、いろいろと買ってきました。

さて、私が自分用に購入したものはこれ。

Img_0762

ファインディング・ニモのフィギュアです。

すでにこの時点である玩具に似てると思われた方は鋭い。

Img_0765

そう、まさにザクマニアのディズニー版。さしずめ”ニモマニア”といったところでしょうか?ご当地限定商品のようです。

それにしても、パッケージには”ビルディング・フィギュア”の文字。そんなもの、いつの間にそんなものジャンル化されたの?

Img_0772

全部で10個ですが、お値段は15個入りの”ザクマニア”より高い1,400円。

Img_0771

値札の”TOKYO Disney RESORT”の文字が素敵。

早速つんで見ましたが・・・これがぜんぜん思い通り積めない!!

Img_0766

ザクマニアのように普通に積めないようで、ちょっと前側にずらして積まないと崩れてしまいます。

しかし、2段目のように3段目を積むと、前に崩れてしまうため、今度は後ろ側にずらします。

Img_0767

後は最上段専用のフィギュア(ニモ付)を乗せるだけですが・・・どうやっても崩れてしまいます。3段目が不安定すぎ。

Img_0768

よく見ると、パッケージ裏に積み方が書いてあります。

Img_0770

どうやら3段目の積み方までは正しかったようです。

しかし、4段目の積み方が書いていない!!上の絵も4段目チャレンジ手前で終了してます。

このパッケージには”難易度 むずかしい ★★★ レベル3”って書いてありますが・・・そもそもレベル1、2もなにもディズニーのビルディング・フィギュア商品はこれだけ(他にあったら買ってますね 笑 )。

確かに見た目より半端なく難しいこの”ニモマニア”。

もしかして、レベル1、2認定商品はこいつら

Img_0769

つまり”ザクマニアとは違うのだよ!ザクマニアとは!”ということのようです。

”夢の国”からきたわりに、厳しい現実を突きつけるニモマニア。恐るべしディズニー。

Img_0773

ザクマニアは、積みやすいようにデフォルメの仕方を工夫してます。頭が大きい分、重心を手足の間に来るよう、お尻の辺りが大きめ。

しかしニモマニア(勝手に名前付けてます)はそもそも積むことを考えて作られていない模様。

いくらビルディング・フィギュアだからといって形を崩したくないというディズニー側の意思が伝わってきます。

まあ、気持ちはよくわかります。実際いい話です、ファインディング ニモは。

オーストラリアのグレートバリアリーフとシドニーが舞台のこの話。まだ見たことない方にはお勧めします。


【ディズニー・アニメ】 ファインディング・ニモ(DVD)

さて、これ以外にも子供にせがまれて買った商品が2つ。

Img_0774

このふにゃふにゃのぬいぐるみの犬。ミッキーのいとしのペットプルートです。

首と胴体がありえない配置になってますが・・・もうやわらかすぎです、このぬいぐるみ。

とっくにぬいぐるみには興味を抱かなくなったはずなのに、こいつは別格のようです。

初めて知ったのですが、一時期プルートのぬいぐるみは作られてなかったそうな。最近復活したんだそうで。まあ、結構じみーな存在ですからね。

全長30cmほど。しかしお値段2,800円。デフレの進んだ日本とは対照的なインフレの国、東京ディズニーリゾート。

おかげで、かなり金銭感覚が麻痺してます。

続いて、東京ディズニーリゾートで運用されているバスのおもちゃ。

Img_0775

全長20cm超。ブリキのおもちゃです。

このバス、外ではよく見かけました。オフィシャルホテルとランド、シーの間を行き来しているようです。

ちゃっかりチェックしていた子供。早速せがんできました。

しかしお値段は3,800円!「ええ?!せいぜい1,000円でしょ、これ」といいたくなるほどのつくりですが、しっかり3,800円取られました。

よほど気に入ったようで、子供は新幹線の中でも物色してました。

・・・とまあ”夢の国”でも散財してきたわけですが、今日から現実と向き合ってます。

そういえば予約したiPadの到着予定日まであと5日こっちの世界での楽しみはこれからですね(笑)

2010年5月22日 (土)

今日は東京ディズニーシー

夜9時ごろに帰宅しました。

今日は昨日に引き続き、東京ディズニーシーへ行きました。

Dsc_1688

ランドと比べて、シーのほうはどちらかというと大人向けな雰囲気のところ。

とはいいつつも、子供は大喜びでしたが。

Dsc_1767

ぐるっと一周、水路が張り巡らされ。こんな船が行きかってました。

Dsc_1783

その水路の中央部に山がそびえていて、どこからでも見られるようになってます。

ディズニーランドのシンデレラ城のように、この山がディズニーシーの象徴のようです。

Dsc_1846

7年ほど前に行ったときは、確か時々噴火してたような気がしますが・・・今日はまったく音沙汰なし。

Dsc_1852

一番うちの子供受けしたのはこの乗り物。「アクアトピア」というらしいです。

さすがにこれに乗ってる最中は撮影するなといわれました。振り回される上に、水しぶきが飛んできます。

Dsc_1791

ディズニーランドほどではありませんが、人ごみはそれなり。ポップコーン一つ買うのにこの並びよう。

ディズニーシーというだけあって、パレードは水上で行われてました。

Dsc_1902

しかし、どこにしまってあったのか知りませんが、馬鹿でかい仕掛け付の船が、次々と出てくるのには圧巻。ランドとは違うのりでいいですね。

Dsc_2070

特にこいつには圧巻!接近時にはこの炎の熱を感じるほど火を噴いてました。船上の人はさぞかし熱いでしょうねぇ。

Dsc_1833

Nikon D3000のメモリは2GBですが、前日にEeePCに写真を取り込んだため、メモリはゼロスタートでした。おかげでこんなしょうもない写真も撮ってます(笑)

さて、この旅行を通じての反省点。

(1) やはりビデオカメラが欲しい!

SONYのデジカメ CyberShot T9はほとんど動画専用でしたが、2GBでは20~30分程度しか撮れません。

おまけにメモリスティックを取り込むアダプタを忘れてしまい、せっかく持っていったEeePCにメモリスティックの中身を移すことが出来ませんでした。

しかも撮影した動画は、暗いところほどよくピンボケを起こしてました。

ああ、そろそろビデオカメラが欲しいですね。

(2) 公衆無線LANへ加入しとけばよかった

東京・名古屋駅構内やホテルなどでは、案外公衆無線LANを使える場所が多かったのですが・・・

どれも有料のものばかり。なかなかフリーには出くわしません。

帰りのN700系で取り込んだ無線LANアクセスポイントの一覧ですが、

Img_0096

ドコモかSoftBankの公衆無線LANサービスに入っていれば使えましたね。

ところで一番下の「UQ_Wi-Fi」ってのが気になったのですが・・・

これはUQ WiMAXに加盟しているとただで使えるものなんだそうな。

しかし私のWiMAXはエイデンで加入したもの。クオルネットのWiMAXには無線LANサービスはなさそうです。

UQに乗り換えるかな?

(3) やっぱり、もうちょっと望遠が使えるとよかったかも。

18~55mmレンズでは、パレードなどの遠くを撮影するとどうしても倍率が足りません。

やはり250mmが使えて、かつ近接撮影も可能なレンズが欲しいですね。

そういえば以前コメント欄で教えていただいたタムロン製のレンズなら値段も手ごろ、なんとかそのうち買えそうです。


【数量限定特価】タムロン AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO(Model B003)(ニコン用)デジタル専用【

それにしても、いいタイミングでカメラを買ったものです。T9だけではメモリ不足に陥り、ほとんど写真が撮れませんでした。 写真もかなり満足のいくものが撮れました。一眼レフさまさまです。

ずっとレンズカバーはずしてうろついてましたからね。あとでレンズを磨いてやらないといけません。

東京ディズニーリゾートでも一眼レフ人口はかなり大め。Canonの方がちょっとNikonより多かったかな?Pentaxもちらほら見かけました。

Nikonのカメラでは、私と同じD3000を使っている人にも何人かお目にかかれました。

女の人でも、私のよりかなりすごい望遠レンズを持ってる人もいました。だんなさん差し置いて撮影しているつわものもいらっしゃいました。

しかし、最大の反省点は

(4) もうちょっと体を鍛えておけばよかった

体が筋肉痛を起こしてます。特に上半身。

昨日が1万3千歩、今日は1万1千歩。立ってる時間が長いので思ったより歩数は出てませんが、普段よりはよく歩いてます。

おかげで疲れました・・・面白いお土産を買ったのですが、その話はまた明日。

2010年5月21日 (金)

東京ディズニーランド行ってきました

5月21日、22日は東京ディズニーリゾートへお出かけ。

今日はその初日、東京ディズニーランドへいってきました!

Dsc_1356

愛知県民にとってはそうひょいひょいといける場所ではないので、あちこちめぐってきました。

今回の旅のお供に連れて行ったデジタルガジェットは、Nikon D3000、EeePC、iPod touch、CyberShot T9

私はD3000専任。T9の方は妻が使ってました。

今日は快晴。おかげで金曜日だというのにこの人ごみ。

Dsc_1108

人気スポットは軒並み50~120分待ち。ファーストパスはあっという間に締め切り。

いやぁ、さすが東京だわ!(千葉県といううわさもありますが)

帝都のすさまじさに圧倒されている間に、マークトゥエイン号に乗ったり

Dsc_1185

行列を見たり

Dsc_1238

ミニーの歓迎を受けたり

Dsc_1397

ウェスタンリバー鉄道に乗ってみたり

Dsc_1432

レストランでショーを見たり

Dsc_1573

夜のエレクトリックショーをみてホテルへ向かいました。

Dsc_1611

ちなみに泊まったホテルは「ホテル エミオン 東京ベイ」というところ。

東京ディズニーランド近郊のホテルでは珍しく和室のあるホテルということで決めました。

子供の寝相が悪いので、ベッドではちょっと不安。

ちなみにここは各部屋に有線LANが取り付けられてます。

今それを使ってEeePCよりアクセスしてます。

Dsc_1685

1.5mのケーブルも備えられてます(洋室は0.5mだそうですが)。

ただ、ケーブルにつないだらいきなりネットへGO!というわけではなくて・・・

最初にこのホテルのローカルページが表示されます。「ブロードバンドインターネット接続」という部分をクリックして接続開始。

Hotel_lan01

こういう仕組みって、有線LANに小型の無線LAN APを接続してもつながるんでしょうか?よくわかりませんね。

iPod touchはWi-Fi接続のみなので、残念ながら部屋では使えません。2階ロビーでは接続できるらしいですが、後で試してみます。成功したらツイートしてみようかな。

名古屋、東京駅それぞれで無線LANアクセスポイントを探してみました。名古屋駅の新幹線待ち合わせのところで使えそうなところがあったのですが、電波が弱くて切れてしまいました。

さて、明日はディズニーシーへ行きます。明日は土曜日ですから、さらに混みそうな予感。


【LAN-PW150N/AP】IEEE802.11n/g/b準拠した、超小型の無線LANアクセスポイントゲーム機向け超小型無線LANアクセスポイント

iPod touchからメインPC復帰

PC内の動画を見られるAirVideo、PCを遠隔操作できるTeamViewerを導入してしまうと、今度は遠隔操作でPCの電源を入れたくなります。

当然、そんなソフトはあるわけで・・・

iTunes Preview:RemoteBoot Lite

RemoteBoot Liteという、PCのWake on LANの機能を使って起動させるためのアプリです。

Img_0093

使い方はいたって簡単。

まず起動させたいPCのMACアドレスを確認します。

「スタートメニュー」の中の「アクセサリ」-「コマンドプロンプト」を起動し、

ipconfig /all

と打ち込むと、自分のPCのネットワークボードにつけられたMACアドレスを確認することが出来ます。

「00-11-22-33-44-55-66-77」のように16進数2桁の数字が8個並んだものです。

ローカルネットワークで使う場合、Broadcast以下の設定は上の画面のようにしておけばOK。IPアドレスは「255.255.255.255」のまま、ポートIDはルータ側で制限してなければ、10000とでもしておけば良いでしょう。

外から起動させる場合は、ルータ側でポート変換し、「Target Port」で指定したポートIDのパケットを起動させたいPCへ投げてくれるよう設定する必要があります。

またWOL機能を使うには、PC側の設定が必要です。各マザーボード/PCのマニュアルを参照していただくか、以下のページが参考になります。

http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/008777.htm

たいていBIOSとWindows側の両方を設定する必要があります。こちらはちょっと大変。

一度構築してしまうと、家の中ならどこからでもPCを起動できます。

ためしに動かしてみました。

これとAirVideoを組み合わせると、パソコンに入れた動画をiPod touchでいつでも呼び出せます。

いやぁ便利便利。あとはAirVideoの有料版を買うだけですね。

--------------------------------------------------------------
さて、これから東京ディズニーリゾートにいってきます。

1泊2日。お供は「EeePC 1000H-X」に決定。

宿泊先の部屋には有線LANしかないこと、デジカメの写真を取り込むかもしれないこと、バッテリのもちがいいことから、VAIO Pではなくこちらを選択しました。

楽しい旅になりそうです。

2010年5月20日 (木)

今度は新型のiPod touch?

なんか、ベトナムが騒がしいですね・・・

以前GIZMODOで騒がれた新型iPhoneっぽい何かや、新型Macbook(こちらは本当にあたりだったそうな)が相次いで出てきてますが。

今度は次期iPod touchらしい何か、が登場したようです。

GIZMODO Japan:【リーク】ベトナムで新型iPod Touch発見! 2メガピクセルのカメラ付き(動画あり)

新型iPod touchっていうから、てっきり次期iPhoneっぽくなるのかと思ったら、現行iPod touchの背中にピンホールを空けてカメラらしきものをつけただけ、のように見えてしまいます。

いやいや、リンク先では大真面目、2メガピクセルのカメラつきの64GBモデルだそうです。

てっきり、iPod touchの上のプラスティックでふさがれたところは、将来カメラがついた時用の穴だとばかり思ってましたが、これを見るとずれたところにカメラがついてますね。なんなのでしょう、あのプラスティック部分は?無線LAN用のアンテナ?

こちらも近いうちにリリースされそうですね。

そういえば、日本国内でiPadから日本語版iPad向けApp Storeにアクセスできるようになったそうです。

GIZMODO Japan:iPadのApp Store日本語版がオープン!

あと一週間ですものね、楽しみだ。

 

そういえば、明日(5月21日)はTDRに行ってきます。初日はTDL、二日目はTDRの予定。うまくいけばホテルからアクセスします。

PC内の動画ファイルをiPod touch/iPhoneで再生するAirVideo

我が家のiPod touchは8GB。

動画を持ち歩くには十分な容量ですが、それでもたまにPC内の動画を直接再生できればいいのに・・・と思うことはありますが。

それを可能にしてくれるアプリがありました。

iTunes Preview:Air Video

リンク先を開いてもらうと、iTunesが起動しApp Storeへ移動します。

上のリンクは有料版ですが、ちょっと下のほうに「Air Video Free」のリンクもあります。

このアプリを使うには、PC側にもサーバーソフトを入れる必要があります。

http://www.inmethod.com/air-video/download.html

上のリンク先からダウンロードできます。Mac用とWindows PC用とがあります。

インストール完了後、すぐにサーバーが常駐します。

Airvide_01

上のような画面が出てくるので、ここで”Add Disk Folder”をクリックし、動画ファイルの入っているフォルダを指定します。

リストに自分の指定したフォルダが表示されていれば登録完了。

さて、いよいよiPod touch側でAir Video Freeを起動します。

Img_0086

上の「+」をタップ。すると、サーバー一覧が出てきます。

Img_0087

上の二つは、ネット上に公開されているものでしょうか?自分で登録したものは”Computers on Local Network”と書かれたところの下に表示されます。

そこをクリックすると、確かにメインPCの動画フォルダがのぞけます。

Img_0089

ただフリー版のAir Videoの場合、表示されるフォルダ・ファイル数が制限されます。せいぜい4つ程度までしか表示してくれません。

たとえば、74個のファイルの入ったフォルダを覗くと・・・

Img_0090

このとおりです。残り70個は、下の”70 more items”をクリックすると覗けるのかと思いきや、”Air Video 有料版(350円)”のApp Storeに移動してしまいます。つまりこれ以上見たければ”買え!”ということなんでしょう。

まあ350円と安いし、iPadでも使えるし、しばらく動作確認したら買うつもり。

一旦フォルダを抜けて、またこのフォルダに戻ってくると、表示される4つのファイルがランダムに変わります。毎回違うファイルが表示されます。

ラジオ放送みたく、JukeBox風にランダムに表示させて楽しむなら、フリー版でもいいですね。そういう楽しみ方もあります。

ファイルをクリックするとこんな画面。

Img_0091

もちろん、再生は”Play”です。

Img_0756

PCのサーバーとツーショット。このとおり、ちゃんと再生しています。

このAir Video、もしiPod touchに対応していない動画ファイルが選択されたらエンコードしながら再生してくれるそうです。

これはPC側か、iPod touch側のどちらに処理させるのかはわかりませんが・・・いずれにせよ便利ですよね。

iPod touchで遠隔操作は可能(TeamViewer for iPhoneでパソコン遠隔操作)ですので、後は遠隔操作でPCのスイッチONが出来れば言うことなし。

一応iPhone用WOLはあるので、あとはPC側でWOLの設定をすれば・・・

iTunes Preview:RemoteBoot

もう寝床からメインPC動かしまくりです!

布団から出てこなくなるかも(笑)

2010年5月19日 (水)

b-mobileのモバイルWi-Fi 予約開始

昨日NTTドコモからも発表されたモバイルWi-Fi。先に発表(うわさ?)されていたb-mobileのモバイルWi-Fiも正式に発表、今日から先行予約を開始してるそうです。

GIGAZINE:日本通信もモバイルWiFiルータを5月24日から発売、本日から先行受注開始

予約しているサイトは以下だそうで。

日本通信:b-mobile WiFi

5月24日に発売され順次発送。

最大5台まで接続可能一種の無線LANルータなので、いまどきのノートPCはもちろん、iPad Wi-Fi版、iPod touch、Nintendo DS、PSPといった3G通信機能を持たない機器でも(エリア内なら)自由にネット接続できます。

バッテリ持続時間は公称約4時間。長いような、短いような、微妙ですね。ちなみに重量は80gと、小さめの携帯といったところでしょうか。

このモバイルWi-Fi本体の価格は19,800円。これにb-mobileのSIMカード(1、6、12ヶ月用)がつい て、それぞれ22,780円、34,700円、49,600円となります。

なんといっても、b-mobileの売りはSIMフリーであること。他社の通信カードも使えるようです。

このあたりはSo○t○ankのiP○d 3G版に施した仕打ちに比べると、なんと太っ腹なんでしょう!もっとも自前の通信回線を持たない会社ですから、しょうがないのかもしれませんが・・・

ただどの会社のカードが使えるかはアナウンスされてません。でも元々ドコモの3G回線を使ってるくらいですから、きっとドコモのSIMはOKじゃないでしょうか?同じく3Gのソフトバンクあたりもいけそう。

しかし、b-mobileのSIMカードも魅力的。なんといっても料金体系が明快です。通信会社一わかりやすい料金じゃないでしょうか。しかも比較的安め。わざわざ他社のSIMカードを入れるメリットがなさそうです。

うーんb-mobileのSIMカードごと買いたいところですね。これ。

昨日発表のドコモのモバイルWi-Fiも気になりますが、果たして本体を2万円程度で出してくれるかどうか・・・よくて同じくらいの値段(もしくはドコモの定額コースの縛り付きでちょっと安くなるかどうか)になるかどうかでしょうね。

ドコモからモバイルWi-Fiルータ登場

やっとドコモからもWi-Fiルーター登場です。

GIGAZINE:iPadまで使えるNTTドコモの切り札、「モバイルWi-Fiルータ」フォトレビュー

コンパクトサイズながら6時間駆動が可能です。

見るからに「BUFFALO製」ですが・・・よく読むとやはりAOSSが使えるようです。

このAOSSっていう機能はかなり便利。パソコンに詳しくない人でも手軽に無線LANを使えてしまいますから。

もっともiPod touchやiPadはAOSS非対応なので、これらで使う場合は意味がありませんが・・・ちなみにNintendo DSやPSPはAOSSが使えます

ドコモユーザーの私としては、自分の使っている携帯のSIMを挿して使えるのか?とか、その場合上限金額を抑えられるのか?などなど気になります。多分、13,000円上限のままかな・・・

わざわざルーターのためだけに別契約するのはもったいないですね。もう少し何とかして欲しいものです。

私が使っているHT1100は、もはやスマートフォンではなくただの電話機と化してます。iPod touchを使ってしまうと、あのくそ重たいWindows Mobile 6を使う気にはならず

今日は久々電卓機能を使いましたが、その時点でキレそうでした。「起動遅いよ、なにやってんの!

・・・本題に戻って、このモバイルWi-Fiルータは6月下旬に発売。これにあわせて、6月1日から9月までにこのルータやデータ通信カードを購入し定額コースに申し込んだ場合、上限金額が4410円になるキャンペーンを実施するんだとか(2年縛り、別途基本料金などが必要か?)。

SoftBankよりは高いドコモですが、auほどではないもののエリアは広いほうです。iPad使うならSoftBank 3Gよりドコモのほうがましかもしれません。

それにしても、もうちょっと遅い回線でいいから、月々2,000円以下で使い放題のモバイル通信がでるのはいつの日か・・・


【送料無料】★b-mobile  b-mobile SIM U300 6ヶ月(185日)使い放題

2010年5月18日 (火)

iPad”実物大”を入手

28日まで待てず、iPad用スタンドを自作なんてこともやってますが・・・

やはり実物大のiPad相当の何かが欲しい!

と思ってると、GIZMODO Japanにこんな記事が。

GIZMODO Japan:iPad帽子制作UST中継しちゃいます! feat.そらのさん(5月17日 20:00〜)

iPad帽子を製作するという企画。これをかぶって28日当日はApple Storeに並ぶんだとか。

それはともかく、ここで実物大のiPadが印刷できるPDFファイルが入手可能なようです。

早速ダウンロードし、印刷してみました。

Dsc_1071

A4で印刷するとほぼ実物大になるということですが・・・

ちなみにiPadの横幅は「189.7mm」。

Dsc_1072

しかし、この印刷された”iPad”の幅は183mm!数mm足りない!

まあ、そこは気合と根性と友愛で乗り切ることにします(笑)

Dsc_1073

本当はダンボールをあてたいところですが、あいにくこの間の土曜日にダンボールを回収所に出してしまったため、仕方なくこのままでいろんなものと比較してみました。

Dsc_1074

まずはわれらがEeePCと比較。やはりiPadの方が一回り小さいですね。

つづいて先日製作したiPad用自作スタンドへGO。

Dsc_1075

おお!ぴったり!いい感じです!

ついでに横置き。

Dsc_1076

しばらく放っておくとiPadがロールしてしまうのが難点ですが・・・大きさはよさそうです。

Dsc_1077

iPod touchともツーショット。光沢がないのがやはり気になります。光沢用紙買ってこようかな・・・

Dsc_1079

ザクマニア30体がちょうど乗ります(笑)

Dsc_1080

大きめのザクともツーショット。たいした意味はありません。

Img_0758

上の写真を撮影してくれたNikon D3000とも比較。なかなかいい勝負の大きさです。

どこまでいっても所詮は紙なので、こんなことくらいしか使い道がありませんね。

いっそ帽子を作ってApple Storeに並んでみますか?私は通販で購入したため、その必要がありません。いやあ残念ですね(笑)


ブライトンネット PU LEATHER CASE for iPad (Stand type) 黒 BI-PADFLSTD BK

2010年5月17日 (月)

異色のコンパクト三脚 ゴリラポッド SLR

三脚という三脚が壊れてしまった我が家。

Img_0735

銀色のコンパクト三脚は根元からぼっきり。黒の大きい三脚は、わかりにくいですが上面のゴムが劣化して割れてしまい、カメラの回転を止められなくなりました。

仕方がないので、新しい三脚を買うことに。

個人的に、コンパクトで幅広く使える三脚。持ち歩きや自作動画のためにはある程度小さいものが欲しいし、かといって野外でもちゃんと使えるものがいい。

そんなありえないほどの願望に、もしかしたら応えてくれるかもしれない三脚を発見。

Img_0731

ゴリラポッド SLRです。お値段は3,980円でした。

前々から存在は知ってましたが、私が買ったのは一眼レフやビデオカメラでも使える大型用(800gまで)。

Img_0732

この写真のように、木などに巻きつけてしまえばフルサイズの三脚並みに使えるようです。

この写真にひかれて買いましたが、はたしてうちのNikon D3000は支えられるのか?!

Img_0733

ぜんぜん余裕です。

Img_0734

室内干しのさおにまきつけてみました。ちゃんと支えてます。

これはいいアイテムを手にしたかもしれない・・・持ち歩くにもコンパクトに折りたためます。

普通の三脚ならカメラを持ってかれる心配がありますが、これならしがみついてくれるので、多少は持っていかれにくいというのもいいですね。

ただあまり変なところにしがみつかせて、自然などを傷をつけてしまわないように気をつけないといけませんね。

今度の旅行にもって行く予定です。


JOBY ゴリラポッド M SLR 一眼レフカメラ向き三脚 ゴリラポット

2010年5月16日 (日)

1.5mのガンダム、ファイナル!

こんなでかいガンダムが売られてたんですね・・・

BANDAI:1/12ガンダム アニメーションカラー Ver.

しかし、これが最後になるそうです。

それにしても、お値段30万円以上というのはかなり強烈ですね。

それでいて組み立て式。なかなか根性が要りますね。

これがザクだったら、もしかして買ってたかも(笑)

それにしても1.5mもあるそうで、いったいどこに置くの?

まあこんなこれほどのものに30万円以上もかけられる方なら、置き場所には困らないのかもしれませんね。


!!送料無料!! 1/12 HY2M HYPER HYBRID MODEL RX-78-2 GUNDAM【税込】

そういえば、東静岡駅のそばにあの実物大ガンダムが建設中だそうです。富士急ハイランドでは全長50mのエヴァンゲリオン初号機(の頭部、胸の辺りまでですが)が建造中

どんだけロボット好きがいるんですか、この国は。

2010年5月15日 (土)

MAC POWER

子供と散歩で、近所の本屋に立ち寄ったとき。

Dsc_1006

またまた「MacPeople」なんて意味深な本を買ってしまいました。

お目当てはもちろんiPad情報

Dsc_1007

ところでこの写真の左上でiPadを支えているスタンドですが、これはiPad用ではないそうです。

その辺の話がMacPeople:iPad撮影で利用したスタンド。に出てます。

撮影時に、iPadを支えるスタンドがなかったため、渋谷のロフトで調達したんだそうな。

意外に読者からの問い合わせが多かったんだそうな。たしかにiPadにお似合いなデザインですね。


フリースタンドLDB514

それはともかく、相変わらずアプリなどの情報を眺めてました。

あれ、この記事のタイトルは「MacPeople」じゃなくて、「MAC POWER」になってるよ!と気づかれた方は鋭いです。

これを読みながら、このMacPeopleを出版しているアスキーが、かつて出していたMAC専門誌 MAC POWERが一冊だけ残ってることを思い出しました。

Dsc_1008

1994年3月号。Windows 95もまだなかったころの雑誌です。私が持っている最古のMAC専門誌です。

このころ学生だった私の友人で、急にMacを買うといい始めた人がいました。あまりに熱心に語られたので、一体Macのどこがいいんだ?と気になって購入した雑誌です。

この雑誌との出会いが、実はその後EeePCを買うきっかけになったといっても言いすぎでないくらいの衝撃を与えたわけですが。

この号の特集は”パワーユーザーのワザを盗め!”という内容。

Dsc_1010

さまざまな分野のMac使いのプロの活用事例を載せているものです。

よっぽど(当時としては)すごいマシンが目白押しかと思ったら・・・

Dsc_1013

実はMacのスペック自体はたいしたことのない人が大半

この写真の中央部にいる人にいたっては、シンセサイザーの制御用にMac 512kなんて使ってます。メモリ512kB、2DDフロッピードライブのみという、この当時でもすでに化石のようなマシンです。

すでにカラーMacの時代だというのに、ほかにも白黒画面で使っている人もちらほら。

しかしその活用法はさまざま。会社の経営管理させてみたり、CGアニメを作成してMOを数十枚も買い込んだ人もいたり、都会の真っ只中で当時まだ高価だったCCDカメラを駆使して天体撮影し画像処理をやらせてみたり・・・

今見てもすごいことをやってる人がたくさんでています。全部紹介したいくらい。

この1994年当時のMacの性能なんてiPod touchの足元にも及ばないほどの貧弱なもの。

CPUは68040 40MHzで、メモリ8MB、500MB HDDのマシンで60万円(Mac Quadra 840AV)。これが当時の最速クラス。

Dsc_1009

当時の広告です。

その最速マシンよりずっと遅いMacを使って、一般人では思いもつかないことをあれやこれやとしているパワーユーザーな人たち。

よく読んでみると、”パワーユーザー”といってもパソコンに精通している人ばかりじゃない。あくまでもMacの”使い方”が半端じゃないだけなんです。

大きな衝撃でしたね。パソコンはスペックじゃない、てことを16年前に思い知らされました。

EeePCが出た直後、「ネットを見るのがせいぜい」なパソコンだから”ネットブック”と呼ばれるようになりましたが・・・

でも広い世の中、プロだとどんな使い方をしてるんでしょうね?これだけ普及しているマシンですから、必ずすごい使い方をしている人がいるはず。アンビンバンコさんのブログ”EeePCでブログ更新”に出てくるEeePCの使い方なんて、まさにその事例だと私は思います。

パソコンの性能を決めているのは確かにCPUですが、価値を決めているのは”用途”ですね。

最近のパソコン雑誌に欠けているのは、性能を追い求めて、肝心な”活用法”に重点が置かれてない気がしますね。

でも、ネットブックにだって、Corei7を使っているユーザーを超える使い方は出来るわけです。

まあそんなわけで、私はそれ以来安いPCばかり買っておりますが・・・ぜんぜんプロに近づけませんね(笑)。困ったものです。

さて、28日には届く予定のiPad。私自身どうやって使おうか?いろいろ考えてます。

iPadもiPod touchのでかい版、どうせたいしたことはできない、といわれてますが・・・でも制約の大きいマシンだからこそ余計に奮い立ちますね。

無論、世の中iPadですごい使い方をする”プロ”は必ずいるはず。ぜひアスキーさんには、そのうちiPadのパワーユーザー特集をやって欲しいものですね。

iPad用スタンドを自作

まだiPadが来ていないというのに、気持ちだけは先行してます(笑)

寝ても覚めてもiPadのことばかり・・・というほどではありませんが、毎日iPadが来たら多分いるであろう物を想定してます。

やっぱりスタンドくらいは欲しいかも、と考えましたが、純正・サードパーティー製いずれも数千円と結構なお値段。

iPadにお金をかけてしまったので、いまさらそんなに出せないなぁ・・・

こういうときは、銭失い覚悟で安上がりに解決を試みるのがこのブログのモットー

で、買ってきたものはこれです。

Img_0736

すべて100円均一でそろえました!計315円。

黒いのは「インナーケース」。B5ワイドサイズです。大きさ的にちょうどよさそうなので、ついでに購入。

しかし買ってから思い出したのですが、そういやもうちょっとましなEeePC 1000H-X用インナーケースがあるから、この黒いのいらなかったじゃん。買ったものの、ぺらぺらで頼りないし、多分使わないでしょうね。

さて本命は残りの2つ。

白いフレーム上のものは「雑誌用スタンド」。本を広げた状態で立てかけるもの。料理のレシピを見るときなどに使うそうです。

ためしにいろんなサイズの本を立てかけてみましたが・・・うちでは使える本がありませんでした。

Img_0751

週刊アスキーを立てかけるとこのとおり。倒れてしまいます。

文庫サイズだと本が閉じてしまいます。分厚い本はそもそも挟まらない。売る前に、ちゃんと確認したの?

しかしiPadだとちょうどよさそう。でも金属むき出しだと傷付きそうだし、クッションくらいはつけたいもの。

と考えて、もう一つの「カラークッション」を使います。

もともとの用途は、家具などの角に取り付けて、子供が怪我するのを防止するもの。

これを切り刻んで、iPadを載せたら当たりそうなところを保護します。

Img_0743

とりあえずつけてみましたが・・・ちょっと下のクッションが大きめ。もうちょっと引っ掛け形状っぽくしてみます。

Img_0746

このクッション材、粘着性が高くかなり切りにくいですね。ズバッと切り落とすのは簡単ですが、上の写真のように、一部を切り欠くのはかなり大変です。

Img_0750

で、とりあえず完成。

iPadを縦置きにしたとき、コネクタの部分を避けるようにコの字状にカットしておきました。使うかどうかはわかりませんが・・・

まだ手元にiPadがないので、大きさの近いEeePC 1000H-Xで実験してみました

Img_0747

まずは横置き。iPadの重量(約680g)の倍以上を誇るEeePC 1000H-X(約1.45kg)でも安定してますね。

重量・厚みのあるEeePC 1000H-Xでもぴったり。

では、縦置きはどうか?

Img_0748

これも難なくクリア。ちょっとぐらい押しただけでは倒れません。

Img_0749

このままEeePC 1000H-X用スタンドに使えてしまうほどの安定感!iPad用でなくEeePC 1000H-X用スタンドにして、フォトフレーム化しようか?

しかし、さすがに開いた状態ではちょっと不安定。

Img_0752

ちょっと押しただけで倒れてしまいます。

Img_0753

こんな急角度では、キーボードも使いにくいですね。

もう一回り大きいスタンドが210円で売ってたので、そちらを使えばEeePC 1000H-Xでももうちょっと安定してくれるかもしれません。

もっとも、今回の目的はあくまでもiPad用スタンド。閉じた状態のEeePCでも使えるなら、iPadなら十分いけるでしょう。

本当はケース&スタンドとなるものが一番いいんですが・・・


【BOOK STAND for iPad】 Apple iPad アイパッド ブックスタンド【レザーブラック】

早くiPadこないかな・・・でないと、どんどんゴミが増殖しそうな勢いです。

2010年5月14日 (金)

iPad Wi-Fi版でモバイル通信するには?

SIMロックフリーにならなかった日本のiPad 3G版。

納得いかないので、Wi-Fi版を買ってしまった人も多いかも知れません(それとも、私だけ?)。

さりとて、外でもモバイル通信させたくなるかもしれませんね。

まあ、その場合はイーモバイルのPocket Wi-Fiを使うというのがいいんでしょうけど、もうちょっと別のアプローチがないのか調べて見ました。

まず出てきたのは日本通信のSIMロックフリーのモバイルダイヤルアップルータ。

週アスPlus:iPadはWi-Fi版+コレが最強の選択肢!? 日本通信、SIMロックフリーのダイヤルアップルーター実機画像

b-mobileのSIMカードはもちろん、各社SIMカードがささるとのこと。

ドコモがOKとのことなので、多分イーモバやSoftBankあたりもいけるんじゃないでしょうか?auはさすがに無理かな?

価格は2~3万円程度とかなりお高いですが、SIMフリーってのがいいですね。

発売は・・・iPadよりは早いとのこと。もうじきですね。

すでにb-mobileやドコモの通信アダプタを買っちまったよ!って人には、こんな選択肢もあります。

PCIのモバイルルータです。


Draft11n/g/b対応 バッテリー内蔵 無線LAN モバイルルーター【税込】 CQW-MRB [CQWMRB]

USB端子がついてて、そこに通信アダプタをさすとWi-Fiルーターに早変わり。

お値段も1万円そこそこと安いです。

ドコモ、b-mobile、SoftBank、Willcom、イーモバイルなどなど、いろんな会社の通信アダプタに対応しているようです。

PLANEX Communications Inc.:無線LANモバイルルータ|CQW-MRB

残念ながら、うちのWiMAX用アダプタは対応していないようです。

この二つの機器のいいところは、汎用性が高いこと。

方やいろんな会社のSIMカードが、もう一方はいろいろな会社のUSBの通信アダプタがささります。

しかも、iPadに限らずNintendo DSでもノートPCでもEeePCでもつながってしまう。

ちょっと大きめで、携帯するにはつらいかもしれませんが、こういう汎用性の高いアダプタは結果長く使える可能性がありますね。

SIMロックのいやなところは、そのロックされた通信会社にあわせなくてはいけないこと。たとえ別の会社が安い通信サービスを始めても乗り換えられません。

そういうリスクを少しでも緩和してくれるものがいいですね。

私の場合は、しばらくWi-Fiで頑張ってみようかと。そのうち、これらを超えるいいものが出てくるかもしれませんし、気長に待ってみます。

Mac miniが無性に欲しい

実はかなり前からMac miniが無性に欲しいですよね。

理由は単純。うちのメインPCの上においても違和感のないクールなデザイン、またMac OSが動かせる最低限の環境でMacライフを満喫できるため。

私が最後にMac OS機を買ったのは1997年。中古のMac Plusです。

Dsc01138

こいつです。たしか4万円で購入。

新品のMacはこれまでたった一台だけ購入。PowerBook 5300csです。

Dsc01079

これはWindows 95が出る直前に購入。1995年という年は、Windows 95とMac OS機を両方買うという暴挙に出てました。このころから物欲馬鹿だったんですねぇ(笑)

しばらくMacから離れてましたが、2006年からiPod 5G購入を機に再びAppleユーザーへ。

しかし、Macだけは買うことなく今に至ってます。やっぱりひょいひょいと手軽に買える値段ではないですからね。

最近のMacに惹かれないというのもありますね。どうもiMacってのはいまいち好きじゃありません。

でもMac miniだけは私の中で別格。このシンプルさが格別にいい

一時期、Mac miniを買う大義名分として考えたのは”iPhoneアプリ開発環境”を作るというもの。

プログラムの勉強でもしてみようかと・・・でも別にMac miniじゃなくてもいいか。

とまあ、こんな感じでなにか買う理由を見つけようと考えてますが・・・でもこのブログではほしいから買いましたというのばっかり。まじめに考えるだけ無駄ですね。

しかしMac miniは高い・・・いやMacにしては安い方なんでしょうが、軽く6万円はしますね・・・なかなか踏み出せずにいます。

2010年5月13日 (木)

iPad 3Gに対する思い

実はiPadの3G版購入を検討したのですが、断念しました。なんかもやもや感があって、1万3千円も追加して払う気が起こらなかったのです。

その思いをうまく表現してくれていた記事を見つけたので、紹介しておきます。

日経PC online:あーあ、日本のiPadは買えないな

この筆者の方は、Wi-Fi版どころか日本版iPadそのものの購入をあきらめてしまったようですが・・・

簡単にいうと、AppleはSIMフリーで出す、と公言していたにもかかわらず、日本ではSIMロックしてしまった。

この記事でも指摘されてるとおり、ある意味SIMロック版を出させてしまった孫社長の手腕はすごいけれども(あのジョブス様相手ですからね)、おかげで日本のiPad 3G版は接続エリアの非常に狭い環境で、しかも料金体系がいまいち不明確な状況を受け入れざるを得なくなったわけです。

おまけに、SIMロックにすることで端末の価格を4万下げられると公言 していたのに、アメリカのSIMフリー iPadとほとんど変わらない値段で売られている (定額コースなら、ほんのちょっと安いですが)。

どいつもこいつも、公言していた内容と違うことをやっている。

こういうのを”公約違反”ていうんですよね。

iPadという製品そのものはすばらしい。だからこそ購入しようと心に決めていたんですが・・・

なんか、大人の事情というか、ユーザー無視というか、顧客の声すら聞くまもなく大事なことを決めてしまった。

ドコモがちゃんと交渉していれば・・・とはいえませんね。SIMフリーはいわば公約だったわけですから、これはAppleの問題です。

こんな調子だと、アメリカで売られているSIMフリーのiPad 3G版が輸入されちゃうことになる・・・と思いきや、そこは電波法違反になってしまいます。

この記事で知ったのですが、海外版iPadのような日本で認可を受けていない無線機器を持ち込むと「1年以下の懲役または100万円以下の罰金」だそうで。厳しいですね。

てことは原○大臣、アメリカでiPad買われたけど大丈夫なの?いやいや、風のうわさでは個別に申請して認可されれば大丈夫のようです。ただし10万円以上かかるらしいですが・・・そんなら最初からSoftBankと契約するわ!

貧乏人で正直者が馬鹿を見る国、日本。

結局iPadの発売劇を見ると、ひしひしと感じますね。まあ、Wi-Fi版を予約しちゃって言うのもなんですが。

アメリカのFCCで認可を受けた機器類を無条件に日本でも適用してくれればいいんですが、そこは既得権益を切り離さない役人がいるんだそうで・・・地デジのB-CASもろとも吹き飛ばして欲しいですね、この既得権益ってやつ。

ここ数年で、利益額ではMS社に匹敵するほど成長したApple。

でもこの先が思いやられますね。MS社のように、ユーザーから遠い存在になるんじゃないかと。

スティーブン・ジョブスCEOはおっしゃってます。「顧客は、実際にはそれを与えられるまで、どんなものを求めているかは知らないものだ」と。

その結果、すばらしい商品を提供してくれたわけですが・・・提供した後は「顧客がどんな思いでいるか」は知って欲しいものですね。

2010年5月12日 (水)

iPad情報収集中

さぁて、iPadの予約も出来たことだし・・・

そろそろ本格的に使い道を考えよう(笑)

というわけで、iPad情報を本格的に収集し始めました。

ネットにも情報があふれていますが、私にとっては書籍ははずせません。

Img_0737

まず、こんな本を買っちまいました。お値段1,260円。

この本のいいところは、iPad用アプリが多数紹介されていること。

Img_0739

これが決めてでしたね。

Pages、Numbers、Keynoteの説明ももちろん載ってます。これらを購入・インストールすることで、たとえばメールの添付ファイルにオフィス文書が添付されていても、プレビューだけでなく編集も可能になります。

つまり、WordとPagesExcelとNumbersとはちゃんと互換性があるということになります。KeynoteとPowerPointについては書かれてませんでしたが・・・多分大丈夫なんでしょうかね。

Numbersは買う気満々ですが、Pagesはいらないなぁ、と思ってましたが・・・テンプレートが充実していたり、見た目がきれいな文書がたくさんでてきて、なんだか気になるアプリの一つになりました。

NumbersただのExcelファイル編集可能な互換ソフトくらいにしか思ってませんでしたが、いやらしいくらい「美しい表計算ソフト」を目指しているようです。

読み進めていくと、iWorkの3つのアプリのうち、もっともiPadらしいアプリは実はKeynoteじゃないかと思えてきます。

考えたら、iPadはプレゼン用携帯端末としては最強かもしれません。軽くて、バッテリの持ちがよく、画面がそこそこ大きい。下手な軽量ノートPCを買うよりもずっと安い。

これにプレゼン用ソフトが入れば、まさに”鬼に金棒”いや”ガンダムにビームサーベル”くらいの威力があります。

でも、このiWorkアプリ類から印刷したいとき、どうやってするんでしょうか?やっぱりMac、PC上のMS OfficeなりiWorkなりで開くしかないんでしょうね、きっと。

対応プリンタとか出た日には・・・私が買うのはもちろん、間違いなくiPadがPC化してしまいます。もうパソコン売れないかも。

実際、アメリカではネットブックの売り上げが落ちてるようですね。

ただこのiPad Fanという本、全体的に情報がやや古め。アメリカでiPadが発売された直後にかかれたようです(4月8日のiPhone OS 4.0の発表までは掲載)。

なので、最新の情報となるとやはり週刊アスキーが頼み

Img_0741

2号続けて(前号は2週間前ですが)、iPadの特集やってます。

ネットの新鮮さにはかないませんが、読みやすさ・情報の整理具合はやはり書籍が一番。

Img_0742

価格予想が今となってはちょっぴり外れてますが(16GB Wi-Fiモデル:49,800円など)、予約開始日に発売ですからどうしようもないですね。

アメリカ版iPadが発売されて一ヶ月以上経ってますから、周辺機器も続々とラインナップされてます。Bluetoothキーボードの対応状況もでていて○。

ただ一番最新の週アスでも、SoftBankのSIMロックがかかるところまでは載ってませんね。そりゃかなり電撃発表でしたからね。

それにしても、MicroSIM提供に名乗りを上げたのに肩透かしを食らってしまったドコモは一体どう考えてるんでしょうね?

たまたまGIGAZINEに載ってました。電話で聞いたんですね。すごい。

GIGAZINE:NTTドコモはiPadを断念したのか、対抗機種に回線を提供するのかを電話で聞いてみた

かなり大人の対応ですね。さすがは天下のNTT系列伊達に元国営企業じゃねえよと(笑)

それにしても、なんだってSIMフリーにならなかったんですかね?SoftBankが押し切ったというより、もしかしてドコモが本気で交渉しなかった結果なのか?そんな態度なら、てめーのところじゃ使えねえようにしてやる!とAppleが逆切れした結果なのか・・・そうでないことを祈りましょう。

どうしてもドコモの3G回線でiPadが使いたい!という方は、アメリカ版SIMフリーのiPad 3Gを購入後、こんなことをすると出来るようです。

GIGAZINE:NTTドコモのMicroSIMカードを自作してiPadを利用した猛者が現れる

もっとも、スペインのような太っ腹な国に移住するという手もありますが。

GIZMODO Japan:うらやまじい。スペインではスマートフォンの回線をiPadにも使える!

一契約で2枚のSIM(ノーマルとマイクロサイズ)が得られるんだそうです。iPadのために別に契約する必要がないんですね。

日本が遅れてるのか、スペインが進んでるのか、いずれにせよお客さんの立場ではどちらがいいかは明らかですね。せめてSoftBankでもこれくらいやってくれれば、私もiPhoneごと購入したかもしれないのに。いや、本当に。

いずれにせよ発売日が楽しみですね。Apple Storeを見ると、すでに5月28日分の予約は締め切られたようです。

このキーボード、iPadでも動作可能だそうです。折りたたみ式で、携帯に便利。


REUDO SH906i, SH906iTV対応 折りたたみ ワイヤレスキーボード Ver.2.0 (Bluetooth HID、日本語配列) [RBK-2100BTJ]

EKEN M001購入可能なサイト

以前」1万円の7インチタブレット端末EKEN M001」で紹介した、どう見てもiPadに触発されたようなAndroid 7インチタブレット機のEKEN M001。

動画はこちら。

日本円で1万円程度とされてますが、そんな値段で日本で入手できるのかと思ったら、わりと安く売っているショップを見つけました。

オンラインショップ マジコム:EKEN M001

ただし、現在は売り切れのようです。まれに受付されてるらしいので、EKEN M001をどうしても1万円程度で入手されたい方は、まめにチェックされると良いかもしれません。

ここでは10,500円で売ってますね。しかも送料・税込み。かなりいい値段です。

もし売り切れじゃなかったら・・・危ない危ない。あやうく28日に来る商品と同形のものが増えるところでした。

個人的には、EKEN M001よりもEeePadの方を狙いたいですね。もっともEKEN M001は、現状では電波法のからみで国内では使ってはいけない商品だと思われます。ご注意ください。このショップでも”適合済み”とは書いてませんからね・・・

それにしてもこのマジコムっていうショップ。かなーりあやしい感じのショップです。

「商品カテゴリ」をみると、「特殊スパイカメラ」ってのもあります。「DS-ツール」の中にあるものは・・・もしかしてマジ○ン?

ちょっとイレギュラーな商品を扱ってるようです。値段も微妙に安めに設定されてるっぽいのが気になるところ。

1.5倍程度高いですが、こちらでも入手できるようです。


チャレンジャー求ム!(もしくは人柱) 初心者不可!予約販売中Androidタブレット EKEN M001 予約販売中

2010年5月11日 (火)

ザクマニア動画4

またまたしょうもないものを作ってみました・・・ザクマニア動画 第4弾です。

先日買った「ザクマニア 第3弾」を使わないのももったいないので、勢いで作ってみました。

連邦とジオンがあるので、合戦風にしてみました。

途中、連邦方が「島津 義弘」風になってます。これは連邦の方が数が少ない(連邦14個、ジオン16個)ので、やけっぱちの中央突破させてみようと思っただけです。

バックのサウンド(鬨の声、勝鬨、ほら貝)は適当にかき集めてみました。BGMは「戦艦大和」の曲だそうです。

なにせ首しか回らないという自由度なさすぎなおもちゃなので、最後の勝鬨は首だけで表現してみました(笑)

勝鬨ですが、大将が「えいえい(よいか、よいか)」という声に、兵士が「おおー(OK!!)」と答えていたのがもともとの由来だそうですが、サウンドでは同じ人が唱えてますね。こんなのしかなかったので・・・

D3000は充電中のため、撮影はCanonのPowerShot A480。しかし、このデジカメも撮影中にバッテリが上がるというハプニングが。

結局なんだかんだで製作に3日かかりました。

途中でコンパクト三脚が壊れてしまいました。メイン三脚も破損したため、買わないといけませんね・・・

2010年5月10日 (月)

SONY New Ultra Mobileの正体はやっぱりVAIO P

SONYの”New Ultra Mobile”の正体が判明しました。

やっぱりVAIO Pのフルモデルチェンジでした。

ITmedia:ソニーが新型「VAIO P」を発表――デザイン一新、タッチパッド追加、加速度/地磁気/照度センサー内蔵

もっとも、かなり機能強化されてます。加速度センサーなどがつき、液晶のすぐ下側にタッチパッド追加。センサーにより、本体をたてにすると画面が90度回転します(表示は縦長な解像度に変更)。

あのクリップアイコンのまんまの側面視でしたね。

標準モデルのCPUはAtom Z530(1.6GHz)、メモリ2GBと、旧VAIO P Vistaモデルとあまり変わらず。ただストレージがHDDから64GB SSDに変更されてます。

標準をSSDとしたことは正解ですね。もっとも新VAIO Pは、加速度センサーをつけて、本体を横に振ることでブラウザの”進む””戻る”の操作ができたり、回転させてディスプレイ表示を縦、横切り替えたりするそうなので、HDDではやばいですね。

ストレージ以外にも、たとえば初期からフォントサイズを96dpiから120dpiに変更されているなど、旧VAIO Pの不満点をかなり抑えてるようです。

満員電車でもへし折れるという液晶パネルの欠点が解消されてるかは不明ですが・・・それは多分、無理かな?

店頭では5月22日発売、お値段は10万円前後との事です。

なお、VAIOオーダーメイドモデルはSONY Styleより17日から販売開始。79,800円からだそうです(22日に届くようですが)。メール登録者は12日から先行発売というおまけつきです。

それにしても、今日はApple、SONYの動きが多いな・・・明らかに意識して連動されてますね。

このVAIO P、早速ばらされてますね。

ITmedia:完全分解×開発秘話: 「VAIO P」の新ボディをいきなり丸裸にする

iPad用アプリは何を買うか?

iPad予約しました! ので、5月28日にiPadが我が家に来ます。

しかし、使い道をまるで考えてません(笑)

まあ何とでも使える端末なので、心配しなくてもいいかもしれませんが・・・アプリは何を導入するかだけでも考えておこうかと。

Appleからのアナウンスでは、iPod touch用に買ったアプリがそのまま導入できるそうなので、とりあえずいくつかのアプリはあらかじめ入ってくれますが・・・

やはりiPad専用アプリがほしいところ。

とりあえず、有料アプリで真っ先に買いたいのは「Numbers」。

Excelと同じ表計算のソフトで、どうやらExcelとも互換性あり。

Docments To Goを導入済みなので、いきなりExcel編集環境はiPadでも動いてくれるはずですが、やはりiPad専用ソフトでもほしいところ。

DocsToGoの問題点は、解像度が小さい、絵やグラフが表示できないこと。

Numbersならそのあたりはできそう。

他にも「Pages」「Keynote」という、それぞれWord、Power Pointに相当するアプリが提供されるようです。

そもそもWordを使わないので「Pages」はいらんですが、Keynoteもほしいところですね。

あとはお値段しだいですが・・・アメリカではそれぞれ9.99ドル。日本だと1,000円くらいになるんでしょうか。

これ以外にどんなiPad専用アプリがあるのかがよくわからないので、なんともいえませんが・・・これからいろいろ調べてみます。

iPad予約しました!

iPad予約しちまいました!!!!

16GBのWi-Fi版です。Appleオンラインストアにて、AM4:20ごろ。

Appleオンラインストア

朝10時から開始と言われてましたが、Twitterなどで見る限り、どうやら3~4時ごろに切り替わったようです(0時に確認したときは買い物ができない状態になってました)。

カテゴリに”iPad”がでていて、なんか怪しいと思われていたかもしれませんが・・・いや、これでも散々悩んだんです。

実は資金調達のため、NetWalkerも売っぱらっちまいました。もうぜんぜん使ってませんからね。

EeePCがでて、ネットブックが市場を席巻し始めたころ、「AppleとSONYのネットブックはでるのか?」といわれ始めました。

両者とも「ネットブックのような製品は作らない」ようなコメントを発表。

しかしその直後、SONYはネットブック対抗として、VAIO Type Pを発売。これが、ネットブックに対するSONYの回答でした(その後SONYもネットブック VAIO Wを出しましたが・・・)。

一方のApple、長らく沈黙を保ってましたが・・・

ついに今年、Appleとしての”回答”がでたわけです。

それがiPad。

もっとも、ネットブックとはずいぶん違う商品。どちらかというと新デバイスという位置づけ。

しかし、それでも私はネットブックの影響をもろに受けた商品だと思っています。EeePC無かりせば、このサイズではでなかったのでは?と考えてます。

で、SONYの”回答”であるVAIO type Pを買ったんだから、Appleの”回答”であるiPadも買うべき!

・・・という大義名分を打ちたて、予約にいたったわけです。

なんだかんだといいつつ、要するに物欲のなすがまま動いただけです(笑)

iPad本体(48,800円)とともに、カメラ接続用Dock(2,980円)も注文。計51,780円。

VAIO type P以来の(いやtouch以来か)Newデバイス購入。

周辺機器はどうしましょうね・・・悩みが増えそうです。


ケースがそのままスタンドに!!  【BOOK STAND for iPad】 Apple iPad アイパッド ブックスタンド【レザーブラック】

2010年5月 9日 (日)

ドラドラ動画投稿サイト

最近、職場の交通安全活動用に使っているサイトです。
ドラドラ動画 - 撮って楽しむドライブレコーダー ドラドラ

ドラドラとは、JAFお勧めのドライブレコーダーで、この手の商品にしては画質がよく、いわゆるドライブレコーダー的な使い方以外に、平時のドライブシーンを録画して楽しむということができるものです。23,100円だそうで。

(販売サイト:http://www.jafmate.co.jp/dr/index.html)

で、この「ドラドラ」を使って撮影した動画を投稿するサイトが上のリンク先です。

自衛隊用救急車(緑色に赤十字マーク付)などの珍しい車、桜並木の風景動画など、ほほえましいものもありますが・・・

やはり一番多いのはひやっとした瞬間を捉えたもの

急に割り込みかけられたり、信号無視してきたり、目の前でおかまをほってる車がいて前の車の持ち主がかなり怒った様子でぶつかってきた車に詰め寄ってたり、一車線の道路なのに割り込まれて歩道に追いやられた車がいたり、右折レーンからいきなり左折するトラックに出くわしたり、目の前をイノシシが走ってきたり・・・

あげたらきりがないほど危険な映像がわんさか納められています。

よく「この交差点ではどこに注意する?」みたいな交通安全用の資料がありますが、あんなもの読んでも効果なしと思ってます。

一番いいのはやはり実際にヒヤリを体感すること。これに尽きます。

運転経験が長いほど運転が慎重になるのは、実体験でこんな経験をたくさんつんでるからでしょうね。それでもなぜか慎重にならない人もいますけど。

たまに「自分は絶対に事故を起こさない」なんていってる人にはぜひ見てもらいたいサイトです。運がいいか、ニュータイプでもない限りこの状況避けられますか?という瞬間が盛りだくさんです。

Youtubeにも同じような動画はありますが、こちらの方がまとまっていて探しやすいです。このサイト、お勧めですね。


【送料無料】 K3 VGA毎秒20フレーム常時記録型ドライブレコーダー

2010年5月 8日 (土)

iPad販売価格発表 (SoftBankより販売)

SoftBankがiPadの正規販売店として名乗りを上げました。

てっきり3G+Wi-Fi版だけ売るのかと思ったら、Wi-Fi版の販売も行うそうです。

なんとここでは販売価格が公表されてます。

SoftBank:iPad 販売価格一覧表

これによると、Wi-Fi版の価格は、一括払いで48,960円から。3G+Wi-Fi版だと58,320円から。

ただし、3G+Wi-Fi版の価格は「データ定額プラン」適用の場合だそうで、月4,410円(ただし24ヶ月間は割引で2,910円)。

ちなみにWi-Fi版もSoftBank Wi-Fiスポット加入前提のようで、こちらは月々490円(24ヶ月間はただ)。

プリペイドプランというものもあるようですが、こちらは4,410円で1GBまたは30日間のいずれかがくると使えなくなるもの。再チャージすればまた使用可能(ただ本体価格は61.920円から、7月1日以降開始)。

・・・てことは、Appleのオンラインショップあたりでは、Wi-Fi版は49,800円くらいから、になりそうってことですかね?3G版は62,800円からってとこでしょうか。

というか、Appleから価格が公表されてない段階で発表してもよかったんですか?>SoftBankさん。

SoftBankでも、5月10日(月)から予約開始だそうです。

-------- 追記 ----------

この記事を書いたときは「SoftBankからも・・・」と思ってましたが

どうやら日本国内は「SoftBankが」販売するようです。

てことは、ドコモでは使えないわけ??SoftBankから発売では、iPadはSIMフリーではなくなりそうな雰囲気。

iPadに外付けHDD

iPadを脱獄するツール Spiritで「脱獄なんてどんなメリットがあるの?」とほざいた矢先にこんな記事が。

Engadget Japanese:脱獄 iPad + カメラ接続キットで外付けHDD対応

なるほど・・・外付けHDDがつけられるようになるんですね。

もっとも、ただ脱獄するだけではだめなようですが。

まずカメラ接続キットが必要。もちろんSpiritで脱獄しておかなければいけません。

続いてOpenSSHやファイルブラウザのiFileてのをインストール。その後iPadに外からターミナルでログインして設定を書き換える必要があるそうです。

リンク先の動画を見てると、Macから接続してますね。要Macなんでしょうか?別にUbuntuやWindowsのターミナルソフトでも可能なのか?よくわかりません。

HDDがつくといっても、バスパワーで動かしている2.5インチHDDがそのまま動くわけではなく、USB給電が不足するため別途ケーブルにて給電が必要なんだとか。USBメモリならそのままいけるんでしょうか?

しかし一旦HDDを接続させてしまえば、普通のネットブック並みの環境を手に入れることになります。

もっともiPadでそこまでしなくてもと思わなくもないですが。使えるような、使えないような、微妙な技ですね。

2010年5月 7日 (金)

iPad発売日は5月28日に決定

iPadの発売日が発表されました。

GIZMODO Japan:【速報】iPadの日本発売日は5月28日から! iPad Wi-FiとiPad 3G同時発売です!

5月28日(金)だそうです。つまりちょうど3週間後。アメリカと違い、Wi-Fi版と3G版が同時発売。

最も気になる価格については、まだ未発表。ちまちま情報出ししないで、いっぺんに教えて欲しいものです。

この調子なら、土日のうちに公表されるかもしれませんが・・・

日本だけでなく、オーストラリア、カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、スイス、英国の計9カ国から一斉発売。

ASUSがEeePCを発売するときはいつも後のほうでしたからね、日本は。優先度を上げてもらってるのはありがたいことです。

予約はこの9カ国で5月10日(月)より開始。ここは変わらずですね。

App Storeでは、電子書籍を見るのに必要なiPad用iBooksアプリを同日より配布開始(アプリそのものは無料)。

日本でも電子書籍ブームは巻き起こるんでしょうか?あのKindleでさえ、日本の出版市場を脅かすところまでは行ってませんしね。

アメリカほどブームにならないといわれていますが・・・その答えはあと3週間後にわかります。

SONYの”VAIO New Ultra Mobile”の正体判明?

VAIO Pの後継と一部で騒がれてる”VAIO New Ultra Mobile”の正体はこれじゃないかといわれてますが・・・

GIZMODO Japan:これがSony Ultra Mobile!? 折れ曲がる有機ELディスプレイ採用の究極モバイルPCの登場か

ここに出てくるのはSONY製品ではなく、京セラのコンセプト機「Kyocera EOS」というものらしいですが・・・

これが側面から見ると、あのオレンジ色クリップにそっくり。

100506foldphone-ed01.jpg

この写真は、どうやらディスプレイの中ほどから折り曲げられてる姿なんだそうです。キーボードの裏側もディスプレイ。

折り曲げ可能な有機ELディスプレイのなせる技だそうで、ちゃんと折りたたんだ状態がまさにあのクリップ形状

VAIO Pのマイナーチェンジかともいわれてましたが、実はこれが”VAIO Ultra New Mobile”の真の姿かも。

それにしても、広げた状態ではどうやって操作するんでしょうか?やはりタッチパネル?

やはりSONYですから、これくらいユーザーの度肝を抜くものを出さないといけませんね。それがSONYのもつ宿命です。

2010年5月 6日 (木)

iPadを脱獄するツール Spirit

iPadも簡単に脱獄できるようになったそうです。

GIZMODO Japan:iPadをジェイルブレイクする方法

要するに、http://spiritjb.com/から「Spirit」という脱獄用ツールを入手し、実行後その指示に従うだけ、だそうです。

しかし、そもそも脱獄して何かいいことあるの?ウサビッチじゃあるまいし

と思ってたら、上のGIZMODOの記事にはそのメリットとやらが載せられてましたね。

なんと、iPhone OS 4.0を待たずしてマルチタスクできるんですね。しりませんでした。

正確には、脱獄した状態なら「iPhone Backgrounder」という、iPhoneアプリをバックグラウンドで実行できるツールが動作できる、ということだそうな。

もっとも、すべてのiPhone用アプリをマルチタスキングできるわけでなく、まだ動作しないものが多いとのこと(iPad上で)。

そこまで無理しなくても、秋まで待てばiPadもマルチタスクになります。

ほかにもApple非公認のアプリが動いたりするらしいですが、私はあまりメリットを感じないのでやってませんね(iPod touchの話ですが)。

当然、脱獄して動作不能になったらAppleから冷たくあしらわれるだけのようで、あくまでも自己責任でやらなくてはいけません。もっとも、工場出荷状態に戻してしまえば問題ないらしいですが。

脱獄しても一応App Storeは使えるようです。

もっとも、こんな状態がいつまでも続くわけでなく、すぐに対策が施されるのはいつものことのようです。どうしても脱獄したい方は今がチャンス

私もちょっと試してみたい気がしますが、今のままでなんら問題ないし、あえて脱獄するリスクと引き換えにするものがないため、そのままiPod touchを使っていきます。よほどのメリットが出てくれば話は別ですが・・・


ウサビッチ-DVD BOX 『プチキレ・BOX』プラモ付き

2010年5月 5日 (水)

iPad 4週間で100万台販売

アメリカだけの販売台数でこの数字ですから、すごいですね。

Engadget Japanese:アップル iPad 、発売28日で100万台突破

もっとも、海外にも勝手に”輸出”されてますが。とはいえ、アメリカ国内でしか売られてない状況でこの数字はすごい。

iPhoneですら74日かかったそうですからね、そのすごさがよくわかります。

実はアメリカ人にとってちょうどいい大きさのtouchがでたという感覚じゃないんでしょうか?今までのiPhone/iPod touchは実は小さすぎだったのでは?

アメリカ人が日本のマクドナルドに来るとハンバーガーなどの小ささにびっくりするといいます。カーレースのピットでのタイヤ交換を片手でやってる国民らしいですから、われわれとはずいぶん感覚が違うらしいです。

 

日本では果たしてここまでうけるんでしょうか?ネット上の総論は、おおむね「アメリカほど受け入れられることはない」というもの。

でも、たとえば原口大臣など、有名人で手に入れた方も多いらしいですからね、iPad。私もほしいです。最近気になってしょうがない存在です。


【代引手数料無料】 Apple iPad (Wi-Fi) 16GB n-0043

地デジチューナーをメインPC内へ押し込み

6分配器を購入し、3チューナー体制の我がメインPCですが・・・

Img_0467

このとおり、本体周りの配線がすごいことに!

一方メインPCはというと・・・

Dsc01394

このとおり、フルATXマザーでも十分すぎるAntec P180の中にMicro-ATXを入れてるためスカスカです(笑)

これではマリーアントワネットと搾取されてる民衆のようで、フランス革命でも起こりかねないので、王宮の中に住まわせることにしました。

Img_0484

やはり余裕で入りますね。わざわざ配線外出しようのために専用の穴が2つ(写真左側)あるので、アンテナ線・USBケーブルの引き込みも簡単です。

ちょっと配線が中でうまくまわしこめず苦労しましたが・・・なんとか収めました。

チューナーのテストもして、配線に問題ないことを確認。

ちょっとだけすっきりしました。

Img_0494

本体内部のスペースはまだあるので、これならあと1個くらいは入りそう。PT2が差せるPCIも一箇所あいてるので、がんばれば地デジ6チューナー内蔵も夢ではないですね。


【恵安 [KEIAN]】 KTV-FSUSB2

2010年5月 4日 (火)

iPod 5G 30GB

最近、ふと部屋を整理していて掘り出しました。
今のiPod touchやiPod nanoより前に使っていた、そもそも私がiPodにはまるきっかけとなったiPod 5G(30GB)です。
Img_0453
子供に踏んづけられて以来、画面に変な筋がはしるようになりましたが・・・
これを買ったのはたしか2005年の3月ごろ。動画再生ができる初めてのiPodです。
当時これを39,800円も払って買ったのですが、結果的に2007年12月まで使い続けました(このとき4GBのnanoを購入)。
その後も寝床用プレーヤーとして使い続けたので、充分元は取れたでしょうか。
液晶画面以外は、未だにちゃんと動作します。
あ、一度バッテリを交換しましたね。非純正品をネットで購入し、バッテリに付属した工具を使って自分で割腹して取り付けました。フレキシブルコネクタと格闘した覚えがあります。
おかげで未だにバッテリはそれなりに持つのですが・・・でもやはりそこは5年以上前のiPod。動画再生時にはもたつく感じです。
今のiPodとはパッケージも違います。
Img_0452
当時のiPodはCD-ROMが付属したため、こんなに大きかったですね。箱も紙製。でもなんだかとてもクールな外観だったので、今でも残してます。
変わらないところもあります。たとえば本体裏側の鏡面仕上げなところ。
Img_0454
ケースを使わず、裸のまま持ち歩き続けた結果、こんなに傷だらけ。でもりんごのマークは消えませんさすがApple
Img_0455
よく見ると、今のtouchもずいぶん傷が増えましたねぇ
このiPod 5Gですが、最初で最後のHDDモデル。30GBという容量は、未だに私の持っているiPodで最大です(笑)
一時、SONYのWalkmanにも惹かれたことはありますが、結局iPod一筋です。
この連休前くらいから、寝床の動画再生プレーヤーとして使ってます。この容量ならかなりの動画が入るため、エ○ァや頭文○D、NHKスペシャルを数十本など、まとめて入れています。
かつてMacユーザーだったことがありましたが、Windows 95時代からすっかりAppleから離れてました。
それがこうしてまた5年もAppleユーザーとして返り咲くとは夢にも思ってませんでしたね。
やはりジョブスの力でしょうかね・・・すっかりAppleのペースにのせられてます。
iPadにiPhone OS 4.0を出してきたジョブスApple。これからまたどんな製品を出すんでしょうか・・・
とりあえず、うわさに出てきたのは”小型iPad”ですね。
http://www.digitimes.com/news/a20100407PD226.html

英語のページですが、5~7インチ程度のiPadの小型版を400ドル以下で来年1Qに出す予定って書いてあります。

来年もAppleは世間を騒がせてくれそうですね。

明るい場所で液晶を見やすくするには?

この連休、快晴続きでうれしいですね。

ただ、直射日光の注ぐ場所では、EeePCの液晶は見にくい。

輝度を上げればちゃんと見えますが、バッテリの消耗が早くなります。

ところが、iPod touchは明るい場所でも結構見やすい液晶を持ってます。

Dsc_0986

ほら、はっきりと見えます。

自動で輝度調整してますが、それにしても見やすい。

もしかして、背景が黒だと見やすくなったりするんだろうか?

急に気になったので、試してみました。

これが背景は黒、輝度最大で、iPod touchと同条件で撮ったEeePC 1000H-Xの液晶です。

Dsc_0988

・・・なんか余計に見づらくなったような・・・

では、逆に白だとどうなるか

 Dsc_0989

・・・ちょっとましになったくらい?ほとんど変わりませんね。

やっぱり液晶パネルの違いが大きいんでしょうね。アイコンもはっきりと見やすいものが多いことも、iPod touchの見やすさに貢献してるのかもしれません。

ちなみに、液晶の背景を白にしたほうがバッテリのもちは(ほんの少しですが)いいそうです。VAIO Pにそんな設定がありました。黒の方がいいような気がするんですが・・・なんででしょう?

気になる方はお試しあれ。


【エントリーでP5倍 5/2 23:59まで&母の日特集 エントリーでP3倍! 5/6 09:59まで】APPLE iPod touch MC086J/A

2010年5月 3日 (月)

Twitterアカウント取得

勢いで登録してみました。ユーザー名はもちろん「arkouji」です。

登録したもののまるで使い方がわからず。一から勉強ですね。とりあえずなんかつぶやいてみました。

さてTwitterやろうと思ったきっかけは、アンビンバンコさんのブログのこの記事。

EeePCでブログ更新:iPhoneとツイッターは、なぜ成功したのか?

ここで紹介されているiPhone用電子書籍「iPhoneとツイッターは、なぜ成功したのか?」を入れてみたのですが・・・

入手先:http://itunes.apple.com/jp/app/id369061574?mt=8

読んでると、なんとなくやりたくなったわけです。

なかなかいい書籍ですね。CLIE時代からいくつか電子書籍を買いましたが久々のヒットです。

しかもこの内容で無料。太っ腹です。

しばらくは他の方のつぶやきを見てようかと思ってますが、ちょくちょく出没するかもしれません。

それにしてもこの連休中、なんか記事を書きまくってますね。いつもなら一日一記事書くのが精一杯なんですが・・・こういうときこそTwitterはじめたほうがいいのかも?と考えてしまったのも事実です。

で、最初のツイートはアンビンバンコさんも使ってる「TwitBird」というアプリから発信。

ご近所さんのツイートまで検索できて面白いですね、このアプリ。

ただ、そのiPod touchが子供と奪い合いになってます。子供の目当ては、ずばり「知育えほん」。

これはもう一台touchを買ったほうがいいかな。


【新品 iPod touch】iPod touch 8GBモデル(アイポッドタッチ)

子供IYH!の日

世間のこどもの日は5月5日。
といいつつ、その前後の1週間はどこのおもちゃ売り場も「子供Week」状態ですが。
我が家も例に漏れず。
今日、明日は泊まりで妻が大学の同窓会に東京へいってるため、私がお守りしてます。
となると、当然のごとくIYH!されました。

行ったお店はヴィレッジ ヴァンガードとホビーオフ。

Img_0488

ホビーオフではこれ。ハイザックとガンダムです。

Img_0489
ガンダムは固定ですが、ハイザックのほうはこのとおりポーズを自由に変えられます
つづいてヴィレ・ヴァンにいったのですが・・・
前々から子供が欲しがってたこれを買ってしまいました。
Img_0485
ウサビッチ シーズン2に登場するパトカーです。

Img_0486

以前買ったウサビッチ カーとツーショット。子供は大喜びです。

ちゃんと警官のフィギュアも乗ってます。

そして、これは子供用というより、私用に買ったようなものですが・・・

Img_0490

ザクマニア 第3弾!連邦のモビルスーツです!

もはやザクマニアじゃないんじゃないか?という声もありますが・・・(パッケージに「ジムマニア」では、って書いてあります(笑) )

これもシークレットが一体ついてます。ここはガンダムが欲しいところ!

でしたが・・・

Img_0491

ガンキャノンでした!!!!

てか、なぜガンキャノン?ガンダムはどうした!

Img_0492

・・・とぶちきれ寸前でしたが、よく見るとこの格好ではガンキャノン最強じゃない?

Img_0493

なにせうちの「ザクマニア」の中で、唯一武器が前を向いてますからね。

これに勝てそうなのはガンタンクくらいでしょうか。そんなものあるのかな・・・

また動画を作るのか、はたまた別の使い道を考えるのか、そのうち考えます。

早速子供が第2弾のグフ・ザクとごちゃ混ぜにして遊んでますが・・・

 
機動戦士ガンダム ザクマニア 第3弾 -迎撃! 連邦のモビルスーツ-[プレックス] 

知育えほん

買い物先で昼食を食べるときなど、待ち時間で子供が退屈しないようiPod touchでこんなゲームをやらせてます。
その名も「知育えほん」。
Img_0073

以前にもDSi LL用にソフト購入でちょっと紹介しました。

これがなかなか出来のいいアプリです。1~5歳までのお子さんをお持ちの方にはお勧め。

ちなみに、6歳以降の子供用に「知育プラス」というアプリもでたそうな。

Img_0074
このアプリ自体は「無料」ですが、一つ一つのゲームが115円で売られてます(最初に3つおまけでついてますが)。
動物や乗り物の名前あてクイズや、時計の読み方、迷路ゲームなど、内容はさまざま。時々バージョンアップで、買えるゲームが追加されます。
前より2つ増えてますが、今のところ全部買ってます。最近子供にはやってるのが「おかいものできるかな?」というゲーム。
Img_0075
1~5までのレベルがあります。
おサルなお母さんが、子供に買い物を頼みます。
Img_0076
ありえないほどデフレがすすんだスーパー(すべて二桁の円)で頼まれ物を購入し、
Img_0078
家に帰るとほめられる、という流れのゲームです。
Img_0080
少々違うものを買ってきても、正しいものが含まれてればほめてくれます。太っ腹なお母さんですね。
ここで出る拍手の音が子供をいっそう駆り立てるようで・・・
レベル1だと頼まれ物は一つですが、高レベルほど頼まれる種類・数が増加。現在うちの子供はレベル4。今日あたり、レベル5に挑戦。
この知育えほん、ゲームによっては1~2歳くらいの子供でも遊べるものもあります。
しかもただのゲームではなく、それなりに考えないといけないつくりになっています。まさに「知育」ですね。
iPhone/iPod touchを持っていて、該当年齢のお子さんをお持ちの人には勧めています。今のところ評判は上々。

ネット上の評判は・・・知名度が低いせいか、あまり評価が出てませんね。

Catch App:知育えほん

ゲームというと、なにかと教育に悪いというイメージでとらえられてますが・・・ゲームといってもいろいろあるので、あまりひとくくりにしないでほしいものです。

「えほん」といえば、最近は「桃太郎」のお供は誰か?という質問に「アンパンマン」という珍解答がでるご時勢。

正解は・・・こちらを見てください。きじなんていわれてわかる子供もすくないでしょうが。

昔話の絵本があまり読まれてないんでしょうね。いい話が多いと思うんですが。

 
DS かぐやひめ ゆきの女王 こうもり[こどものための読み聞かせえほんであそぼう04] 

2010年5月 2日 (日)

無線LANで同期するアプリWifi Sync

ありそうでないのが、iPhone/iPod touchとPC上のiTunesとを無線LANで同期するソフト。
Documents to Goは無線LANで同期できますが、肝心の本体はできません。
それを可能にしてくれるソフトが申請されたらしいです。

GIZMODO Japan:無線でiPhoneとPC/Macの同期を取る神アプリ「Wi-Fi Sync」

動画はこちら。

ただ、なぜかAppleは頑なにiTunesの無線での同期を拒んでるため、おそらく通らないのではとの憶測です。

その気になれば最初からiTunesにつけてますしね、それくらいの機能。

なぜなんでしょうね?便利だと思うし、多くのユーザーも求めてると思うんですが。

意外とジョブスは無線嫌いなんでしょうか?まさかね・・・


無洗米 江刺金札米「うまい米!無洗」10kg

EeePC 900AXの詳細判明

要するに、EeePC 900HAのコストダウン版のようです。
x-gadget:Eee PC 900AX マニュアル公開
CPUはAtom N270、ストレージはSSDではなく160GB HDD、OSもXP Home。

マイクとイヤホン端子が一体化され、USB端子も2つになってます。いかにも廉価版ですね。

でもこういうのが本来のEeePC、ネットブックのあるべき姿でしょうか。

値段がいくらになるかが問題ですが・・・これが200ドル程度になったらすごいですね。

なにせうちのEeePC 1000H-X並みのスペックで2万円ですから、パソコンを買おうと思わなかった人たちでもちょっとは考えるんじゃないでしょうか?

これくらいのスペックのネットブックをメインPCとして使ってる人はもはやたくさんいます。イーモバイルが端末とセットで100円で売るマシンとしては最適じゃないでしょうか。

iPadなどタブレット端末が話題の今日この頃。ネットブック(特にEeePC)の影が薄くなってる感じです。

でも依然としてキーボードのついたPCが欲しいという人が多いのも事実。

タブレットとは対極をなすネットブックにはもう少し頑張って欲しい。まだ小型の8.9インチをあきらめてないASUSにもエールを送りたいですね。


★ ASUS ASUS EEEPC900HA Black EEEPC900HA-BLK028X【あす楽対応_関東】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対応_北陸】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】【あす楽対応_中国】

一眼レフカメラのマナー

今Yahooを見たら、ゴルフの石川遼選手が脅威の追い上げで首位に立ってるそうな(2日 14:30時点)。
Yahoo! Japanニュース:石川遼、驚異の「58」で逆転Vへ/国内男子
昨日までは不振が伝えられていましたが、これは国内大会の新記録なんだそうで。このまま優勝するといいですね。
そのゴルフをやってるところは、名古屋GC和合Cという、名古屋といいながら愛知郡東郷町にあるゴルフ場でやってまして、
我が家からかなり至近距離の場所です。
Dsc_0991
ベランダから撮影。画面中央の、電信柱の向こう側の緑のところ、黄色いバルーンの下あたりがまさにその会場。
こんな近所に有名人がいるというのにもびっくりします。
そういえば、石川遼が昨年もっとも悩まされたことは、カメラのシャッター音なんだそうです。
ゴルフってのは集中力が必要ですからね、そんな中、マナーの悪い一部の観客がかしゃかしゃ撮ってたんだそうで。
デジ一を買って以来、そのシャッター音にほれ込んでしまいましたが、これも時と場合によっては迷惑極まりない代物。
かといって、シャッター音を消してしまうと今度は隠し撮りに使われる懸念が出てしまいます。
ありすぎてもだめ、なさ過ぎてもだめなシャッター音。
昨日のデンパークでかしゃかしゃ撮りながらも、撮影前には周りを確認して撮るようにしてました。あまり人ごみの多いところでは避けるように心がけてます。
また、デジ一ってファインダーをのぞいて撮影するため、のめりこむと周りが見えなくなりそうですね。デジ一をのぞいたまま動いてる人が、歩いてる人にぶつかりそうになったのを見ました。
それを見て以来、一旦ファインダーをのぞいたら足を動かさないようにし、動きたくなったらカメラを放すようにしています。
その視野の狭さが、最近出てきてるマナーの悪い「撮り鉄」な人たちなんでしょうね。
ほとんどのデジ一ユーザーはマナーを心がけてると思います。
しかし、ほんの一部でもマナーの悪い人たちがいると、「これだからカメラ小僧は・・・」なんていわれてしまいます。
ほんと、気をつけないといけませんね。
あ、今(15:10)Yahoo!をみたら、石川遼君優勝したそうです!おめでとうございます!
Yahoo!Japan ニュース:石川遼が今季初V!ツアー新の「58」で大逆転/国内男子


Nikon D3000 レンズキット 《納期:即納~2週間》

年配の方にiPod touchは・・・

年配の方にiPod touchを見せるとどうなるか?
たまたまそういう機会があったので、報告します。

妻のご両親とあったとき、鳥羽の旅館でどこがいいのかという話題になったときの話。

パンフを入手しうちで見ていたのですが、やはり旅行会社の資料ではどこも「よさそうなこと」しか書かれていない。かえって決め手を欠きます。

そこでiPod touchを取り出し「Google Earth」を起動。

Img_0081

鳥羽のあたりに移動し、旅館のマーク(ベッドの形のアイコン)をクリック。

Img_0084

たとえばこんな旅館。下に実際の利用者の生の声が書かれてます。

上の旅館、旅行会社のパンフには料理・お風呂についてしかかかれてませんが、旅館施設に「めだかの学校」てのがあって、子供受けがよかった、何てこともかかれてます。

こんな感じでいろんな旅館を調べたのですが、海側の大きな旅館だからといって決して評判がいいところばかりではなかったりといろんな発見がありました。

ただ、これが義父さん・義母さんにはかなりカルチャーショックだったようです。

インターネットてのは検索文字を打ち込んでいろいろ調べる、という知識はありましたが、まさか航空・衛星写真上で旅館の口コミが見られるとは思ってなかったようでした。

しかもiPod touchって画面がするするスクロールするので余計にびっくり。コンピューターってのはキーボード・マウスで操作すると思われてたので、指だけで動かすこの端末にちょっと惹かれてました。

旅館の話題より、こちらの方が気になりだしたようでしたが・・・今月末にiPadっていうこれのでかいのが出るという話もしました。

実は最近、こんな記事を読んだのですが。

「ITmedia:なんだ朝日新聞は読めないのか」――高齢者がiPadを使ったら?

内容的に年配の人にはiPadは受けない、といったニュアンスの記事です。

しかし、ここに登場する「高齢者」は、デジタル機器をそれなりに使ったことのある方。

実際には、高齢者の方でパソコンすら持っていないという人は多いようですから、この記事に登場するような人はかなりまれな気がします。

今回はまさにそのデジタル機器未経験者の話。しかもiPod touch 8Gという小さい・遅い端末での話。それでこれだけうけてしまうわけです。

iPadだったら画面も大きいし、動きももう少しスムーズにできたでしょうから、もっとよかったように思いますね。

 
【新品】iPod touch MC008J/A (32GB) 

2010年5月 1日 (土)

安城デンパークへ家族サービス

今日は安城デンパークというで家族サービスしてきました。
当然、Nikon D3000を使う絶好のチャンス、ところかまわず火を噴きまくりです。
安城デンパークとは、愛知県安城市にあるデンマーク風の公園。

ほとんどが花壇のようになっており、その中に子供の遊び場あり、食い物屋あり、みやげ物屋ありのちょっとしたテーマパークです。
公式サイト:安城産業文化公園デンパーク 公式サイト

Dsc_0969

公園の全体図です。

何度も来てますが、一体どのへんがデンマークなのかはわかりませんが・・・

Dsc_0864

こういうお土産屋さんや、

Dsc_0935

こんな風車を見てしまうと、なんとなくデンマークっぽい気がします。

園内を「メルヘン号」という蒸気機関車風の乗り物がうろついてます。

Dsc_0845

Dsc_0973

見た目はかわいらしい、しかも廃てんぷら油で走るというエコな乗り物というイメージですが・・・

実は先頭車両は、以前テロ予告のため中止された時の、ランクル100 パリダカ市販車無改造ディーゼルクラスのシャシーを使用。

サハラ砂漠を走るための車両ですから、2~3両の客車を引っ張るなんぞ雑作もないようで。

それはともかく、デンパークといえば花壇

Dsc_0866

どこへ行っても花だらけです。これはほんの一例。

Dsc_0861

温室の中に巨大なつくしのようなものが・・・一応花らしいです。珍しいタイプですね。

Dsc_0882

なんじゃ?この花?「・・・ニウム」って、プルトニウムか!?

と思ったら、「ベラルゴニウム」という花でした。

Dsc_0872

調子に乗って近接撮影にも挑戦。

Dsc_0904

ちょっと強調しすぎ。

Dsc_0910

これもやりすぎました。失敗です。慣れるまで、トライあるのみです。

Dsc_0883

トライといえば、温室内にある水泉の撮影ではシャッター速度を変えた撮影にトライ。

まず上はF値5.0、シャッター速度1/50の写真。

シャッター速度を落として撮影したのはこちら。

Dsc_0886

こちらはF値14、シャッター速度1/15

滝のようなものだったら躍動感が出るんでしょうね。泉だと白っぽくなるだけでした。

デンパークには、世界最大級のオルゴールってのがあります。演奏ではすごい音を出してました。

Dsc_0857

歩きながら撮影したら、ちょっと斜めに傾いてしまいました・・・ちゃんとカメラを保持しないといけませんね。

このほか人物写真もかなりいいのが撮れました。

ぼやけた風車を背景に強調した子供の写真など、立体感を感じる写真は一眼レフならではですね。

Dsc_0932

プライバシー保護のため顔をカットしましたが、なんとなく雰囲気は伝わるでしょうか?

さて今回、望遠レンズがつくづく欲しいと思いましたね。

イベントでNHKのキャラクターが踊ってましたが・・・撮影しようにも人が多すぎて近づけません。

結局、撮れたのはこんな写真。

Dsc_0930

「いないいないばぁ!」の「ワンワン」小さっ!

ダブルズームキットならもう少しよかったんでしょうね・・・


Nikon D3000 ダブルズームキット 《納期:即納~2週間》

「ザクマニア」動画3

いい加減やめようかと思ったんですが・・・
子供用に作ったんですが、馬鹿に受けてしまったので、その勢いでアップしてみます。

一応、前の記事「「ザクマニア」動画2」の「グフとは違うのだよ!グフとは!」の続きとして作ってみました。

まるで頭○字Dのような(ってか、そのまんま)展開にしてしまいました。

使った機材は以下のとおり。

Img_0483

このうち、両面テープはトミカにザク・グフを固定するのに使用。

ただ、路面が滑りやすかったので、トミカを道路につけるのにも使用。

・・・ですが、うまく引っ付かないので、セロテープを巻いてトミカの下面につけてやりました。これでトミカが安定してくれましたね。

道路同士をつけるのにもセロテープが活躍してます。

よくみると三脚が大小2つあります。小さいほうは当然一眼レフなど支えられない代物ですが、床からちょっとカメラを浮かせて撮影する際の補助的な支えとして使ってます。

いろんな人がYouTubeにトミカ動画をアップされてますが、あえてカメラをしっかり支えず、少々ぶれながら撮ることで躍動感を出しているものがあったので、それを参考にしてみました。

なので、一枚一枚がわりとぶれ気味です。

撮影中に時々液晶で確認し、あまりにぶれすぎたものは削除して撮り直すようにしました。

で、3時間がかりで撮影完了。

ちょうどUbuntu 10.04でアップデート待ちだったので、すきま時間を利用。

この連休中、撮影の邪魔となる(笑)子供が唯一幼稚園に行って不在の4月30日中に撮影を終えることができました。

あとはいつものようにムービーメーカーで写真をつなぎ合わせて、音楽をつけて完成。

本当はYouTubeからゼロヨンやドリフトの音を拾ってきて、効果音に使おうとしたんですが、音が小さいものばかりでBGMにかき消されてしまい失敗。

まあ、どうせ素人が作ったものだから、この辺が限界でしょう・・・

第3弾は”連邦軍”だそうで。これを手に入れたら、また何か作るかも・・・


機動戦士ガンダム ザクマニア 第3弾 -迎撃! 連邦のモビルスーツ-[プレックス]

« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村