Nikon D3000もってラグーナ蒲郡行ってきました
本来なら季節的に花見デビューしたいところですが・・・
妻が突然、ラグーナ蒲郡に行こうと言い出しまして、この間の日曜日にNikon D3000をもって行ってきました。
まずは、ラグーナ蒲郡の一角にある「ラグナシア」から行きました。
ちょっと微妙なテーマパークですが、なかなか楽しめます。
せっかくの一眼レフなのに、なんか普通のデジカメって感じの写真ばかり撮ってました。
でもさすがそこはデジ一。動きのあるものを撮るのにはもってこいですね。
走り回るシーンを撮るときは、正面を向いてる笑顔を撮りたいところ。デジ一なら連写で撮って、お気に入り以外を消すことができます(ちなみに上の写真はあえて失敗例載せてます)。
明るいところでは、シャッター速度が速くていいですね。
あ、ちなみにこのときはAモード(絞り優先)ってやつで撮りました。ISOはよくわからなかったので400のまま。F値は6~9の範囲で変えて撮ってました。素人なのでそこは適当に判断。
これも連写で撮った写真の一枚。真正面のものはきれいに撮れてました(プライバシー保護のため失敗例載せときます 笑 )。
やや曇り空でしたが、そこそこ明るかったので手振れもなくきれいに撮影。
時々いつものCyberShot T9でも撮ってましたが・・・ついついファインダーをのぞきに行きます(そんなものねえやこのカメラ)。
シャッターも反応が遅く、失敗気味の写真ばかり。普通のデジカメでの撮影が急に下手になってます。
実は5月に子供のディズニーランドデビューを予定してますが、このとき使うにあたってのいくつかの懸念事項も今回確認できましたね。
まず、やはりその大きさの問題。これ持ち歩きにものすごく邪魔では?
と思ってましたが、ほぼ問題ないことを確認。確かに邪魔ですが、慣れればこんなものかという程度。
どうしても邪魔なとき(食事など)はかばんにしまっておきました。
ビデオカメラ用のかばんに詰め込んでいきましたが、案外しっくりと収まってくれて重宝しました。
メモリカードも2GBと容量不足では?という懸念も今回の使用で解消。
カメラ自体は1000万画素ですが、画像サイズを変更し560万画素程度で撮影。画質FINEで大体2.5MB/枚。この画素数なら400枚以上撮れるため問題なし。このカメラ、動画は撮れないので容量不足に陥ることはよほどなさそう。
ディズニーランドのときはVAIO PかEeePCをもっていって吸い上げれば何とかなるでしょう。
できれば「EeePCの軌跡」だけに、EeePCを持っていきたいところ。でもXP化して快適になった、超軽量のVAIO Pも捨てがたいし・・・
そして最後に、妻も使えるか?という懸念。私だってD3000の被写体になりたい(笑)
そこで基本操作を教えて、ためしに使ってもらいました。
子供と私の後姿です。もうびしばし撮れます。使いやすいといってくれました。一安心。
そういえば、ラグナシアで思わぬものと再会しました。
これ、5年前に開かれてた愛知万博のスペイン館に使われていた外壁の一部。まさかこんなところで見ることになるとは思いませんでした。
さて、帰りにはそのラグナシアの隣にあるフェスティバルマーケットでお買い物。
建物内に小さな海鮮市場があり、そこでいくら丼を食べてきました。
わりと大粒のいくらをどさっと載せたいくら丼。つぶがきらきらしてます。海鮮市場らしい食事でした。
こんな感じで家族サービスしつつ、D3000を試用。ずいぶん使いこなせるようになったでしょうか?
安物のくせ(?)にこのNikon D3000侮れません。面白いカメラです。完全につぼにはまってます。こんなことならもっと早くデジタル一眼レフに手を出せばよかった・・・
Nikon D3000 レンズキット +SDHCカード4GB+液晶保護フィルムセット
それにしても、このテーマパークをまるまる一周してきたのにその日の歩数はたったの3400歩(普段のデスクワーク状態でも4000~6000歩)。やはりここは微妙なテーマパークです。
« EeePC 1201T発売! | トップページ | iPadもいろいろやられてます »
「デジタル一眼レフ」カテゴリの記事
- 一脚的な三脚を購入(2023.05.02)
- Nikon COOLPIX B500で満月を撮ってみた(2023.03.07)
- Nikon COOLPIX B500のファームウェアをアップデートしてみた(2023.02.27)
- Nikon COOLPIX B500の最大望遠(40倍)で月を撮ってみた(2023.02.23)
- 40倍ズームのデジカメ「Nikon COOLPIX B500」を買った(2023.02.19)
こんにちは、arkoujiさん。
いくら丼、美味しそうです!
照明を受けていくらがキラキラしていますし、
うまく対象以外の器はぼけてくれていますね。
投稿: sou | 2010年4月 6日 (火) 20時42分
シャッタースピードと絞りと感度の関係がわかると表現の幅が広がりますよ。
例えば同一感度上では
1/1000 f4
1/500 f5.6
1/250 f8
1/125 f11
1/60 f16
は同じ露出量になります。
ただし、上の組み合わせのほうが絞りが開放に近いためピンとのあう範囲(被写体深度)が狭くなります。
逆に下の組み合わせになるとピントの合う範囲が広くなります。
上記の条件下で感度(ISO)を変えると以下のようになります。
ISO=25 1/250 f4
ISO=50 1/250 f5.6
ISO=100 1/250 f8
ISO=200 1/250 f11
ISO=400 1/250 F16
上の例ではシャッタースピードを固定していますが、絞りを変えるのもありです。
これにレンズ、というか焦点距離の組み合わせで自由自在っすよ。
あ、わたし、デジイチは持ってませんがw
投稿: sumi | 2010年4月 6日 (火) 21時06分
arkoujiさん
デジ1デビューですね。動く物は結構難しいですよ。
スポーツモード等の早い動きに対応するモードで取ると比較的失敗が少なくなるかと思われます。
一番良いのは三脚か一脚を使うか、手ぶれ補正の入るレンズを使われると良いですよ。
キヤノンとニコンは手ぶれ補正がレンズ側になりますので、専用レンズとなり、レンズ1本分予算が余分に掛かってしまいますが。
投稿: 星屑倶楽部 | 2010年4月 6日 (火) 21時08分
こんばんは。
一眼レフを使うと、コンパクトデジカメが使いづらかったというのを自分も感じました。基本的にはファインダを覗いてシャッタを押すだけですから操作は簡単です。フルオートもありますし、Pモードにして全自動で撮ってもOKです。
前機種のD40やD60もそうでしたが、コンデジからステップアップのママさん達の方が良い写真撮ってました。一眼レフの方が直感で、感覚的に使えるようです。
ISO感度はISOオート(自動感度制御)というモードがあると思います。周囲の明るさに応じて自動的に感度を上げる機能で、自分が手ブレを防げる下限のシャッタスピードを設定しておくことができます。自分は1/30か1/60ぐらいにしてます。この辺りがブレ写真量産の限界でした。(上限感度はISO800にしてます)
購入されたレンズキットのレンズは
AF-S DX Nikkor 18-55mm F3.5-5.6G VR
というものだと思いますが、超音波モータ(AF-S)で光学式手ブレ補正機構(VR)が内蔵されたC/P比の高いものです。このVR機構によってシャッタ半押し中はファインダ内の映像もブレ補正されているはずです。
電源スイッチですが、シャッタ半押しから撮影、それに液晶モニタ点灯時以外はスタンバイ状態になって電力を消費しませんので、撮影中(外出中)は常時電源ONで構わないそうです。電源OFFはむしろHOLDスイッチみたいなものなんだそうで。
投稿: Akira | 2010年4月 6日 (火) 21時56分
こんにちは、souさん。
いくら丼ですが、味も格別でした。なにせ魚臭が充満する海鮮市場ですから、雰囲気にのまれまくりでした。
室内撮影ですが、きれいに撮れました。Nikonってなかなか使いやすいカメラ作ってますね。改めて感心しました。
投稿: arkouji | 2010年4月 6日 (火) 22時53分
こんにちは、sumiさん。
印刷して使いたいほどの早見表を作っていただきありがとうございます。さすがに安物カメラなのか、ISOが100刻みでしかかえられませんが・・・
これが頭の中でさらっと出てくると、シャッターチャンスを逃さずいい写真が撮れるようになるんでしょうね。なんとかがんばってみます。
投稿: arkouji | 2010年4月 6日 (火) 22時57分
こんにちは、星屑倶楽部さん。
確かに付属のレンズに手ぶれ補正のスイッチがついてました。レンズ側についてくるんですね。
ラグーナ蒲郡でカメラを使っていたら、やはり望遠レンズがほしくなりましたね。近くの山の桜がきれいなので撮ろうとしたのですが、遠すぎてだめでした。
レンズ4本ほど持ってる人もいますが、本格的になってくるとそれくらいは必要なんですね。身をもって知りました。
投稿: arkouji | 2010年4月 6日 (火) 23時00分
こんにちは、Akiraさん。
ISOの自動設定ですが、どうも設定メニューにそれっぽい項目がなかったのですが、今度ちゃんと探してみます。
それにしても、電源OFFしなくても電力をほとんど消費しないんですね。わざわざOFFにしてました。もっとも、すぐ起動するのであまり気になりませんでしたが。
この家族サービスでわかったのは、レンズクリーナー用にめがね拭きでも持っておけばよかったかな?ということ。だんだんとレンズに埃がついてしまい、あまり気持ちのいいものではなかったですね。
投稿: arkouji | 2010年4月 6日 (火) 23時05分
蒲郡というと競艇場くらいしか思い浮かびませんでしたが、こういう家族で楽しめる場所があったんですね。関西地区も、私が子供時分に行った遊園地はすべて無くなってしまいさびしい限りですが、中学の修学旅行で行ったTDLは別格ですね。たしかオープン1年目で(当時の私はその代り無くなった、神宮球場のプロ野球観戦の方がよかったのですが)、十分自慢しまくってました。
ディズニーシーも含めると1日ではまわりきれない「夢の国」ですが、是非楽しんできてください。
デジ1に関してこれだけ多くの方がコメントを寄せられているのをみると、心強いですね。後はガンガン使うのみ、でしょうか。
投稿: passo | 2010年4月 7日 (水) 13時31分
綺麗に撮れていますね。
さすがデジイチです。
私もいつかは・・・
と思っていますが、もう少し今の
カメラで頑張ってみようと思っています。
私のブログ友の「ヨッピー」さん
とっても素敵で幻想的な写真を
UPしています。
よかったらお邪魔してみてくださいね。
きっと、これからの参考になると思いますよ。
投稿: ムーミンママ | 2010年4月 7日 (水) 21時47分
こんにちは、passoさん。
東京ディズニーリゾートは1泊2日で行く予定です。それでも回りきれるかどうか・・・
子供はカーズが大好きなので、なにかそれ系のおもちゃがあるといいですね。近所のディズニーストアからカーズが消えていってます。
それにしてもデジ一にこれほどコメントがいただけるとは・・・正直びっくりしています。
投稿: arkouji | 2010年4月 7日 (水) 22時15分
こんにちは、ムーミンママさん。
これが4万円で買ったデジ一か?と思うほどきれいに撮れます。叩き売られていたということは、あまり人気がなかったんでしょうね。なんででしょう?
早速ヨッピーさんのブログを拝見いたしました。幻想的ですね。水面に移る桜の木なんかすごくきれいですね。
私もなんとか桜が散る前に撮影しておきたいです。最近、仕事で帰りが遅いので、平日は無理そうですが。
投稿: arkouji | 2010年4月 7日 (水) 22時21分