« オープンハードウェア 「本」NanoNote | トップページ | iPhone 3GSで作ったミュージックビデオ »

2010年3月17日 (水)

SONYの新サービス「backStage」

このごろ自分はやっぱりSONY好きじゃないかと思い始めたのですが・・・

気がつけば、液晶TV、ビデオカメラ、デジカメ×2、CLIE×3、VAIO Pと、SONY製品だらけ。

やれメモリスティックなんて独自規格のおかげで使いにくい、とか、どうせSONYタイマーついてて信頼性が低いんだろう、とか散々悪口をいってますが、そのわりになぜか迷ったときはSONY製。

よく考えたら、一度もSONYタイマーに引っかかったことがありません。これが潜在的SONY好きにしているのかもしれないですね。

ところで、こんな記事を発見。

PC Watch:ソニーが名古屋限定で始めた新サービス「backStage」

なんと現状では名古屋限定サービスだそうです。東京、大阪に遅れをとることがもはや常識となっていた名古屋で、先行するサービスが登場するとはそれだけで驚きです。

大きく分けて4つのサービスがあるそうで、

(1) セットアップカウンター

どの店舗で購入したソニー製品でも、未開封ならセットアップを手助けしてくれるというもの。

(2) パーソナルレッスン

買った製品で、何がやりたいかをあらかじめ伝えて、それを指導してくれるというものらしいです。1時間当たり3,150円、1対1でレッスンしてくれるそうです。

(3) ガレージ

ソニー製品の点検、清掃などをしてくれるサービスだそうです。

内容により料金が変わるそうです。OSアップグレードなら6,300円だとか。

そういえば、最近出たSONYのデジカメ、TX5。このカメラの売りは水深3mまでの防水だそうですが、カタログを読むと、防水性確保のために年に一度は防水パッキンの交換を行ってくださいとのこと。

こういうのもここでやってくれるんでしょうかね・・・


【送料無料】★ソニー  デジタルカメラ(ブラック)SONY Cyber shot(サイバーショット)TX5【税込】 DSC-TX5-B [DSCTX5B]

(4) お客様ご相談カウンター

SONY製品の故障など、調子の悪くなった製品を直してくれるところだそうです。SONYタイマーでお悩みの方もここに持ち込めば直してくれるようですね(笑)

これらが3月13日にオープンしたてのソニーストア名古屋にひっついているんだそうです。

まあ、アップルストアあたりがすでにやってることも多いようですが・・・

どうやらこのbackStage、名古屋で試行してうまくいけば、首都圏、関西圏に随時展開されるんだそうで。ということは、隠れSONYファンな私が率先して利用しなければ消えてしまうわけですよね。

おりしもSONY製品購入を検討中。特にビデオカメラですね。子供の運動会までには買わないといけないですが、第一候補がHDR-CX170という32GBメモリタイプのカメラ。一応フルHD動画撮影可能だし、まあまあ安いし、小さいし、なにより裏面照射型CMOSセンサー内蔵という殺し文句つき。

こいつを買った暁には、しろうと顔で(1) セットアップカウンター に飛び込んでみるとか。


【送料無料】★ソニー  【Joshin web限定 SDHCメモリカード付き】ハイビジョンビデオカメラ(シルバー)SONY CX170【税込】 HDR-CX170-SC [HDRCX170SC]

« オープンハードウェア 「本」NanoNote | トップページ | iPhone 3GSで作ったミュージックビデオ »

モバイル系」カテゴリの記事

コメント

おお!名古屋限定……と思ったんですが、ウチのあるSONY製品はピ例ステーションだけでした。いや、いくらなんでもそんなはずは……まじでか……

我が家にSONYの製品は・・・
なかったです( ̄口 ̄;;
別にSONYタイマーを気にしてだとかじゃありません。
偶然SONYの製品は我が家にないんですw

こんにちは、西村六月さん。

SONY製品って、PS以外はなくても何とかなってしまうものばかりですからね。VAIOじゃなきゃいけない何かがあるわけではありませんし・・・

でもせっかくできたサービスなんで、一度は利用したいですね。

こんにちは、しん さん。

私も特にSONYにこだわりがあるわけではないんですが、なんでこんなに増えちゃったのか?よくわかりません。

CLIEは日本国内で売ってるPalmがこれしかなかったので(並行輸入品って手がありましたが)しょうがないにしても、カメラにVAIOはなんとなく買ってしまいました。

ちなみに液晶テレビは、建売の家を買ったらおまけでついてきたものです。一番安いグレードでしたが、満足ですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SONYの新サービス「backStage」:

« オープンハードウェア 「本」NanoNote | トップページ | iPhone 3GSで作ったミュージックビデオ »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村