iPod touch用ソフト増殖中1
長いこと買いたくてもずっと購入を抑え続けてきたiPod touch。
その反動がきたのか、あれこれとソフトを入れてます。
恥を忍んで並べると、2ページ目、3ページ目はこんな感じ。
DSi LL用にソフト購入でも紹介した「知育えほん」や、iPod touch用ココログエディタで取り上げた「ココログエディタ」もありますが・・・それ以外にも増殖中。
以前紹介したものを除いて、ちょっと並べてみます。
ちょっと一度では紹介しきれないので、2~3回ほどに分けて書きます。
・産経新聞 (無料)
EeePCでブログ更新:iPod touchで産経新聞でも紹介されてますが、無料で産経新聞が読めてしまうというソフト。朝のうちにダウンロードしてしまえば、あとは持ち歩けるという便利さが売りで、しかも一面からテレビ欄にいたるまで見ることができます。
最大に拡大しても、ちょっとぼやけ気味なところはやはり無料ソフト。それよりも、記事の内容がやや右よりな感じもするんですが・・・それは私の気のせい?
・IT media (無料)
IT情報が読めるアプリ。基本的にはhttp://plusd.itmedia.co.jp/のiPod touch用リーダーといったところ。
なるべく画像ファイルを使わないようになっているため、ブラウザで読むよりはみやすい。
・乗り換え案内 (無料)
電車の発着駅、時刻を指定して、最適な電車の乗り継ぎ方法を教えてくれるソフト。
ネット接続が必須ですが、まあ見やすいし、そこそこつかえます。使った感じ、Yahooなどの乗り換え案内サービス程度のものです。
・英和和英辞典 (115円)
えらい値段の安い辞典です。
安かろう悪かろうとはいったもので、なんか微妙。
例えば「computer」を調べると
わりとこんな感じ。他の単語を調べてもなんとなく専門用語系なものが多い気がします。
和英で「計算」と調べると
なんじゃ「計算機間(けいさんきま)」って?それに「計算木(けいさんぎ)」?
そんな日本語あるんでしょうか?私は使いませんね。
・・・使えるのか、使えないのかよくわからない辞典です。ただ収録単語数は英和で5万ほどあるそうなので、そこそこのレベル。
2に続く・・・
« EeePC 1008KR | トップページ | ノート(ネットブック)用デュアルコアAtom N500登場か? »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
こんばんは。
以前からiPod touchは廉価版iPhoneだという認識でしたが、十分アプリが使えて楽しそうですね。
touchを買うならiPhoneにしたいと考えていますが、SBなのが何とも躊躇してます。(永らくJ-Phoneを使っていたのですが)
ここ4年はずっとウィルコムでしたが、WillcomD4やWillcom03のような勘違い端末をリリースするわ、期待のXGPをSBに取られてしまうわ、と、淘汰されるのは仕方ないと最近思えてきます。 我慢せずにiPhone3GSにしようか悩み中です。
投稿: Akira | 2010年3月12日 (金) 20時56分
こんにちは、Akiraさん。
私もiPhoneがよかったんですが・・・ドコモから出してくれないんでしょうかね?
とはいえ、touchもそれなりに楽しんでます。というか、こんなに楽しいとは予想だにしてませんでした。またiTunesカード3000円分を追加で買ってしまいました。ちょっとはまりすぎですね。
投稿: arkouji | 2010年3月12日 (金) 21時56分