« iPhone 3GSで作ったミュージックビデオ | トップページ | iPod touchはゲーム機を越えられるか? »

2010年3月19日 (金)

EeePC 1008KRレビュー記事

なんかはではでなイメージのEeePC 1008KRですが、意外としっかりしたつくりのようです。

PC Watch:デザインにこだわった実力派! ASUSTeK「Eee PC 1008KR」

タイトルからすると、「デザインだけのネットブック」とも読み取れますが、それはちょっとひねくれすぎた解釈でした。ちゃんとほめてます。

お値段は59,800円といまどきにしてはちょっと高めのネットブック。デザインはいいけど、中身は果たして・・・と思ってましたが、バッテリは2本ついてるし、本体もそこそこ軽量だし、HDDは320GBでWindows 7 Home Premium搭載とわりとおごった仕様だし、なかなかいいようです。

ネットブックていうのはどうしても同じ仕様ばかりになりがちなので、デザインやキーボードの質感、Home Premium搭載などで差別化をはかってるようです。

ASUSにしては短いバッテリ駆動時間(公称5時間、このレビュー記事のベンチでは3.4時間)ですが、そこは2本のバッテリを付属することでカバーしてます。

Atom N450だし、悪くはないですね。ただ、これより上位機種のASUS UL20Aもほぼ同じくらいの値段で買えてしまうんですよね・・・

ちなみにUL20Aは12.1インチ液晶で1,366×768、重さ1.56kg、バッテリ駆動時間7.4時間、CPUはちょっといいCeleron SU2300 1.2GHz、メモリ・HDD容量は同じ、Windows 7もHome Premium(ただし64ビット版)。これが5万円台前半で売ってたりします。大きさ、重さが苦にならなければ、こちらのほうがいいかもしれませんね。


ASUS UL20A-2X044V / UL20A UL20A-2X044V

« iPhone 3GSで作ったミュージックビデオ | トップページ | iPod touchはゲーム機を越えられるか? »

Eee PC・ネットブック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: EeePC 1008KRレビュー記事:

« iPhone 3GSで作ったミュージックビデオ | トップページ | iPod touchはゲーム機を越えられるか? »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村