« Nintendo DSi LL当たりました | トップページ | 水耕栽培キット「葉っぱやガーデン」 »

2010年3月 7日 (日)

DSi LL用にソフト購入

思わずDSi LLが当たってしまったので、早速活用しようかと思ったのですが・・・

我が家って、DS用ソフトが少ない。「生活リズム計DS」と「DSお料理ナビ」の2本だけ。

ちょっと物足りないので、近所のゲーム屋さんで適当に見繕ってきました。

Img_0282

子供がYouTubeでマリオカート動画にはまってるので、マリオカートのDS版を購入。もう一つは幼児用ソフト。

どちらも中古で、なるべく安く済ませましたが・・・マリオカートはそれでも高い!3,880円します。

ところが取説がよじれていると言う理由で安くなってるのがありまして・・・それにしました。400円くらい安く購入。

Img_0283

このとおり、よれよれです。

もう一つの絵本のは税込みで980円。まあおまけといったところ。

しかし予想に反してはまったのは、この絵本のほう。

このソフトには3匹の子豚、狼と7匹の子羊、アリとキリギリスの3話が入っていて、読み上げてくれます。

しかも日本語と英語の2種類。絵をクリックするとリアクションがあるので、これも受けた理由ですね。

やっぱり、子供らしいソフトがいいようです。このシリーズ、新品ならいくつか売ってたのでそのうち買ってみようかな。


DS かぐやひめ ゆきの女王 こうもり[こどものための読み聞かせえほんであそぼう04]

実はiPod touchでもこの手の知育ソフトが一つ出てました。その名も「知育えほん」。そのまんまです。

Img_0028

メニュー画面ではアイコンがずらずらと並んでいます。前3つは無料で、後ろ3つは一つ115円で追加できるゲームになってます。

前3つの受けがよかったので、結局全部購入しましたが。

Img_0030

数を数えるゲームや・・・

Img_0032

動物などの名前を読ませたりするゲームに・・・

Img_0033

迷路を解くゲームがあったりと、なかなかいいソフトです。

こういうのがDSでたくさんあればいいんですが・・・なかなかいいのがないですね。

やはりDSの対象年齢は小学生以上が主力のようで。

一方でiPod touchの対象年齢はそれ以上のため、知育ソフトも上の一本程度。

まさに、パソコンで低価格モバイルノートがなく、その隙間に”ネットブック”が入り込んだように、これはビジネスチャンスかもしれません。

キラーソフトが出てくれば、ものすごい数のソフトが売れるかもしれませんね。DSあたりならいいのを作れそうな気がするんですが・・・どなたか、挑戦してみません?

« Nintendo DSi LL当たりました | トップページ | 水耕栽培キット「葉っぱやガーデン」 »

おもちゃ系」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: DSi LL用にソフト購入:

« Nintendo DSi LL当たりました | トップページ | 水耕栽培キット「葉っぱやガーデン」 »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村