太陽光発電式携帯バッテリ
携帯電話やUSB接続できる機器なら使えるようです。
GIZMODE Japan:携帯電話約3台分、iPhoneなら1台分の大容量! ソーラーバッテリー充電器
容量3000mAh、携帯電話なら3台分、iPhoneなら1台分の容量だそうですが、太陽電池パネルもついて日中に蓄電可能(フル充電に28時間らしいですが)、ACアダプタでも4~5時間で充電できるそうです。
昼間に車のダッシュボードに置いて充電できて便利、という声がユーザーの声でありましたが、なんか車上荒らしにあいそうですね。
災害時の電源として使えたりしないかなあ・・・とも考えてみましたが、USBで充電できるラジオでもあれば使えそうです。
iPhone/iPod touchなら使えますから、災害時でもネットをすることが可能・・・でも電気が来ない状況なら、インフラが破壊されてるかも。あまり意味ないかもしれませんね。
なんだか使い道がありそうでなさそうな商品ですね。バッテリとしてなら使えるけど、太陽電池パネルで充電するメリットがいまいち見出せません。なにかいいアイデア、ありますでしょうか?
[在庫あり]ソーラーバッテリー充電器(大容量タイプ・携帯電話、iPhone、iPod、USB充電対応)【WEB限定商品】
« 関数電卓をIYH! | トップページ | 実物大初音ミク作っちゃった人 »
「モバイル系」カテゴリの記事
- 今年最後の大須訪問へ行って参りました(2021.12.18)
- Fire HD 10を購入(2021.12.03)
- PC Watchが25周年の生配信を11月10日 21時から(2021.11.08)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 雑貨屋のノートPC用スタンドでSurface Goを”クラムシェル”風にしてみた(2021.07.19)
コメント