EeePCでFirefox 3.6を使ってみた
Firefox 3.6が最近出たそうなので、入れてみました。
私のブラウザ環境は、Google Chromeがメイン、対応しないページが出てくるとIEを使うという切り替え型。
FireFoxはNetWalker、子供用PC(Ubuntu9.10)など、Ubuntu環境でのみ使ってます。
ところがFireFox 3.6は結構早いらしい、ということで、EeePCに入れてみました。
入手先はこちら(次世代ブラウザ Firefox)から。
確かに起動速度は速いですね。Google Chromeと比べても体感的にほぼ同等くらい。
このブログの記事作成画面はChromeは対応しておらず、ブログを書くときはIEを使ってますが、Firefoxは一応対応しています。
これなら、一本化してもいいかもと思えるほど。
ただ、私がよく使う機能に関して、細かいところで問題があります。
ココログの記事作成画面で、URLを貼り付けると自動的にリンクするようになってますが、Firefoxでやるとただの文字として張り付いてしまいます。ちょっとリンクの編集が面倒になりますね。
EeePCで2本指スクロールにて画面をスクロールさせると、なぜかぎくしゃくした動きになります。
この2点が問題ですね。
でも以前のFirefoxはもっと重かったような気がします。ずいぶん改善されてますね。
IEのシェアを相当くってるようですね。なんでも、Firefoxのアイコンはその予言だとか。
秒刊SUNDAY:Firefoxのロゴに隠された恐ろしいMozillaの大予言
本当だとしたらすごい話ですね・・・どんな洞察力持ってるんですか・・・
ネットブックにお勧めなブラウザソフトですね。
« 水耕栽培のその後 | トップページ | TMPGEnc Authoring Works 4買いました »
はじめまして。
ChromeのExtensionsにも、FireFoxと同じようなIE Tabがあります。
自分はそれで切り替えています。
URL指定とか細かい設定は出来ませんが、とっさの時の機能として。
とにかく、Chromeは起動が早いのが良いです。
調べ物など、すぐに呼び出して検索できますからね。
投稿: | 2010年2月 4日 (木) 10時30分
こんにちは、??さん。
そういえば、Chromeにも拡張機能をつけられるんですね。あまり試したことがなかったので、いろいろ調べてみます。
この起動の早さについついGoogle Chromeを使ってしまいます。さっと使えるので重宝しますね。
確かに対応していないページは時々出てきますが、おおむね使えるので、Firefoxを入れてからもやっぱりChromeを使ってしまいます。
投稿: arkouji | 2010年2月 4日 (木) 21時36分
僕はもうずっとFirefox派ですね。
EeePCのFirefoxの2本指スクロールのカクつきは、ASUSのマルチタッチのドライバを導入する前ならスムーズに動いたんですが、カクつかないのが不自然だと考えれば問題ありません。要は慣れですよ。
Firefoxは大きなバージョンアップするときに3倍高速になったとか、今度は更に2倍とか、仮面ライダーの怪人の様にグングンパワーアップしていますから、バージョン2以来の使用だと結構な速さになっていると思います。起動はアドオンが増えると遅くなっちゃいますけどね。
結局は慣れたブラウザが一番なんですけど、IEを使っている人には他のブラウザを使うように勧めています。IE離れが進んでいるのは、ページの対応以外にあまりメリットが無いからですよね。
投稿: haseosan | 2010年2月 5日 (金) 00時19分
こんにちは、haseosanさん。
結局、Google Chrome+IEという組み合わせで使ってますが、Firefoxの進化にはびっくりです。明らかに早くなりましたね。
そういう私も、NetWalkerではFirefoxなわけですが…そういえば子供用パソコンもFirefoxです。案外Firefox率高いですね。
IEは8で速くなったと言われてますが、あまり実感はないですね。どうもMS社はスピードというものに疎いようです。
投稿: arkouji | 2010年2月 5日 (金) 22時18分
こんにちは、arkoujiさん。
Firefox、けっこういいですよね。
最初アドオン入れすぎて重かったですが、
今は緑のgoo(検索で得られた収益の一部が
環境保護団体に寄付される)とFoxTab(タブの
サムネイル表示)だけなのでサクサク動きます。
私はブラウザを下記のように使い分けています。
・1000H-X
メイン:Firefox3.6 Beta2から使用開始
サブ:Chrome, IE8
・NEC VALUESTAR TX
メイン:Chrome
サブ:Firefox3.6, IE8
投稿: sou | 2010年2月 6日 (土) 10時20分
ココログの投稿はFirefoxとChromeでしかやったこと
がないので、「IE8だとURLを貼るだけで自動リンク」
は初めて知りました。便利ですね。
ココログのリンクボタンで面倒なのは、リンク先を
同じタブで開いてしまう点です。別のタブやウインドウ
で開くのが好きなのでタグ編集で設定を変更していま
す。
投稿: sou | 2010年2月 6日 (土) 10時24分
こんにちは、souさん。
Firefoxはずいぶんと軽くなりましたね。Chromeと切り替えても良いくらいです。
ただ、若干Chromeのほうが早いのと、Chrome流に慣れてしまったので、なかなか切り替えられませんが・・・
IEはブログ投稿のみに使っています。リンクを作りやすいということ以外はメリットがないので、いつこれもFirefoxに切り替わってしまうかわかりませんね。そろそろIEの時代も終わりでしょうかね。
投稿: arkouji | 2010年2月 6日 (土) 19時32分
機能拡張が魅力でずっとFireFox派ですが、この3.6はメモリ管理にちょっと問題がありそうで、多くのタブを開こうとするとWindows7ごと落ちます。あらゆる条件で再現するわけではないでしょうが、過去のバージョンではなかったことなので改善されるのを望みます。
全く関係ないですが、昨今のプリウスバッシングはメーカー側にはひどく同情します。あれで問題になるなら昔のABS(トヨタの当時の呼称は4W-ESC)なんぞリコールもんの出来でしたし。実際私も雨の日に止まれずに追突した経験もあります(AE-92のFX-GT)。左右輪のμの違いを過敏に読みすぎて、止まれないケースが多かった。おまけにパーキングブレーキはインドラムタイプではないので、頼りにならずエンブレ頼み。でも当時のボルボの'本物の'ABSは、すでに完成されていてひどく感動したなぁ。
投稿: passo | 2010年2月 7日 (日) 07時12分
こんにちは、passoさん。
このFirefox 3.6ですが、たまにしか使っていないため、特に問題を感じてませんね。唯一使っているFirefoxはNetWarker上のものですが、あちらは本体側の問題でしょっちゅう落ちてます。
Chromeも以前はよく落ちてましたが、最近落ち着いてきましたね。Firefox 3.6も落ち着いてきて欲しいものです。そうなるとIE離れがいよいよ本格化しそうですね。
以前聞いた話では、前のプリウスは逆にブレーキが聞きすぎて苦情が多かったそうです。通常のブレーキに加えて回生ブレーキが利くためで、その対策をやりすぎて今回のような事態が起こったのかもしれません。
なんにしても、きちんとテストをして欲しいものです。
ちなみに私もABSでひやりとしたことがあります。雪の上でブレーキが効かず、サイドブレーキだけで止めたことがありますね。おかげでABSを効かさないブレーキをやっているうちに、ABSなしの車で人間ABSができるようになりました。最近のトヨタのABSはかなりましになりましたが・・・
投稿: arkouji | 2010年2月 7日 (日) 12時30分