今年はタブレットPC台頭か?
年始早々、AppleをはじめとするタブレットPCがらみの話題が多いですね。
GIZMODE Japan:iSlateのスペック資料流出? OSはMac OS X 10.7?
Appleから出るとうわさのタブレットPC、iSlateというらしいですが、1月26日に発表予定、3月発売という話だそうです。あくまでもうわさですが・・・
一方、こちらはレノボより正式(?)発表されたもの。
Engadget Japanese:IdeaPad U1 Hybrid登場、ディスプレイ取り外しでLinuxタブレット化
厳密にタブレットPCと分類していいのかどうか微妙な機種ですが、基本的にはノートPC、ディスプレイをはずしてタブレットPCとして使えるとのこと。
その際動作するOSはSkylight Linuxというらしいですが、おそらくASUSのExpress Gateのようなものなんでしょうか?
一応、概要が発表されているみたいですね。Skylite Linux専用スマートブックも出すそうです。それはそれで気になりますね。
Engadget Japanese:レノボ Skilight発表、Snapdragon採用のLinuxスマートブック
11.6インチという、ちょっと大きすぎるところが気になるところですが・・・
つづいて、毎度お騒がせな(?)Freescale社のスマートブック。第2世代だそうです。
Engadget Japanese:Freescale、タブレット型の「第2世代スマートブック」を公表。予価200ドル以下
第1世代はどこへ行った?といいたいところですが、こちらもIdeaPad U1と同様、ディスプレイ部分が切り離せるもの。
ただし、こちらは切り離されたディスプレイが”本体”のようですが・・・つまり、キーボード部分は本当にキーボードだけのようです。
ARM系CPUであるFreescale i.MX515に512MBメモリ、4~16GB SSD、7インチ 1024×600を搭載。NetWalkerの液晶を大型化しクロックアップしたようなスペックですね。
これで予価200ドル以下。なんか去年も同じようなこといってたような気がしますが・・・期待していただけに、なんか待ちくたびれて、ついNetWalkerを買ってしまいました。今度こそ本当に出してくれるんでしょうか。
これ以外にもASUSからもタブレットPC登場か?で紹介したとおり、ASUSからも”Eee Pad”というタブレットPCが出るそうです。
これまでもタブレットPCっていうのは存在しているんですが、いまいち大当たりしたものがないですね。
使いにくいんでしょうね、きっと。タッチパネルという、一見直感的なインターフェースを持っているので使いやすいはずだと思われがちですが、ソフトキーボードってのはタッチ感がないですから、違和感ばりばりだったりするんでしょうね。
その辺をこれら新型タブレットPCはどう克服してくるのか・・・今度こそ、あたりが出るんでしょうか。目が離せないですね。
------------------- 追記 -------------------------
これが抜けてました。Google & HTCでChrome OSベースのタブレットPCというのが出るそうです。
GIZMODE Japan:Google&HTCがChrome OSタブレットを共同開発の噂(動画あり)
どこも同じことを考えているんでしょうね・・・
« Portable Ubuntu for Windows | トップページ | 今年はAndroid台頭か? »
「Eee PC・ネットブック」カテゴリの記事
- VAIO type P復活か!?(2023.04.28)
- 1.3万円PCのmouse E10で「AI」を走らせてみた(2022.07.07)
- 激安PCでWord、Excel、Zoom辺りを使ってみた(2022.07.06)
- mouseコンピューター製12800円の「GIGAスクール構想」PCを買ってみた(2022.07.04)
- コロナ禍がややおさまった名古屋 大須へ行って参りました(2020.07.12)
Windows95でほぼ完成されたインタフェースをそのまま使っている限り、タブレットに未来はないでしょう。
iPhoneを見習うべきです。タブレットなりの操作系を考えないと、売れる商品は作れない。
投稿: Inoue | 2010年1月 6日 (水) 11時46分
こんにちは、Inoueさん。
iPhoneのすごいところは、あんな小さなタブレット機なのに直感的に使えてしまうところですよね。
60代のおばあちゃんが普通に使っているのを見てびっくりしたことがあります。Appleって、インターフェースの開発がうまいですね。
MS社もタブレットPCを発表したそうですが・・・多分またこけるでしょうね。残念ながら、AppleのタブレットPCの物まねがはやる気がします。
投稿: arkouji | 2010年1月 6日 (水) 20時24分