NetWalkerでDVD-R書き込みやってみた
NetWalkerは、厳密には”ネットブック”とはいいませんが・・・まあ、あまり堅いことはいわないで。
ちょっと前になりますが、「ネットブックって、DVD-Rの書き込みできますか?」と聞かれました。
どうやらその質問者は、安くなってきたEeePC 1005HAとDVDドライブを買って、DVDコピーをやろうとしていたようですが・・・
そんなもん楽勝じゃん!とその場では答えましたが、現実的には”使用可能”というレベルかと。なんか書き込み中に触ると失敗しそうに思えるほど、結構しんどい感じです。
結局、それを聞いた彼は本当にEeePCを買ってしまったわけですが・・・概ね満足しているようです。
そこで急に気になったんですが、じゃあNetWalkerはどうよ?
というわけで、今回はNetWalkerでDVD作成をやってみます。
DVDドライブは我が家のネットブック用でおなじみのBUFFALOのDVSM-P58U2/Bを使用。
いくらネットブックに最適な小型DVDドライブといえども、NetWalkerと並べるとかなりでかい!
DVDドライブをバスパワーで動かすのも、NetWalkerをバッテリ駆動させるのも不安だったので、どちらもACアダプタつき。とてもスマートブックとはいえないほど、スマートじゃない姿に(笑)
・・・ところで書き込みソフトはどうしようかと週アスの別冊などをいろいろと調べてみると、どうやら”Brasero”というのが使えるらしいとのこと。
インストールですが、「アプリケーション」-「追加と削除」で”brasero”を検索するとすぐに見つかります。
インストールが完了すると、「アプリケーション」-「サウンドとビデオ」の中に「Brasero ディスク作成ツール」ができます。
名前が英語らしくないため、てっきりメニューに”セニョリータ ボンジュール マドマゼール”みたいな訳のわからない言語が並ぶのかと思ってましたが・・・
ちゃんと日本語化されてました。ちょっと拍子抜け安心。
このBrasero、DVDにデータの書き込みができるだけかと思ってましたが、メニューを見る限りいろいろとできそうです。
今回は書き込みができるか?がメインテーマのため、家庭用ビデオのISOイメージファイルをDVDに書き込ませることにしました。
このメイン画面の一番下、「イメージの作成」をクリックします。
「書き込むイメージの選択」で、ISOイメージファイルを選択。ちなみに、このファイルはMicroSDHCカードに置いてます。
DVDドライブに空のDVD-Rディスクを入れておきます。
この状態で「書き込み」をクリック。
このBraseroの書き込み手順は、「イメージファイルのチェック」→「DVD-Rへの書き込み」→「DVDのベリファイ」の順にすすめるようです。上の画面は「書き込み」時の様子。
速度が1.0倍も出てません。平均で0.3倍程度。USBかMicroSDカードのどちらかがネックとなり、速度が出ないようです。
とはいえ、510MB程度のISOデータは10分ほどで書き込み完了。思ったより早いですね。
メインPCで、このDVDが再生可能なことを確認しました。書き込み成功です。
まあ、これも”使用可能”というレベル。ですがNetWalker内部のファイルをバックアップ取りたいときなどに有効です。
ところで、NetWalkerがらみで悲しい&うれしいニュースがありました。
”悲しい”方のニュースは、NetWalker用に使っていた8GBのMicroSDHCカードが昇天しました(涙)
ほとんど使ってないのに、NetWalkerのみならずメインPCなどでも読めなくなりました。完全に壊れてます。
やっぱり安物はいかんですね。といいつつ、今回は安物の4GB MicroSDHCカードを使ってます。
”うれしい”方のニュースですが、またまたシャープの”NetWalker研究室”に掲載されました!
先日書いた記事 NetWalkerで電子書籍を紹介していただいてます。
NetWalker研究室:電子書籍の未来に大きな期待!NetWalkerを電子ブックとして楽しんでいらっしゃるブロガーさんも紹介
このように紹介していただけると俄然やる気になりますね。こうなったらNetWalkerをしゃぶりつくそうかと思います。
« 「ニュートン」買いました | トップページ | IONプラットフォーム搭載Eee Box発売ですが・・・ »
コメント