今年はAndroid台頭か?
まさに海の向こうのラスベガスでは、Googleが新しいAndroid端末、Nexus Oneを発表したそうですが・・・
Engadget Japanese:GoogleのAndroidスマートフォン Nexus One 正式発表
Android 2.1が搭載されており、機能もそれなりにアップしているそうです。
そのアメリカでは、Androidがずいぶんと勢力を伸ばしているんだそうで。
GIZMODE Japan:iPhoneに迫るAndroid! 驚きの急成長ぶりが明らかに...
スマートフォンの半分以上がiPhoneというのもびっくりですが、後発のAndroidがすでに20%ものシェアを確保しているというのも驚きです。
そんな中でのこのNexus Oneの発表ですからね。どうなっちゃうんでしょう?
まだ日本ではいまいち影が薄いですが、これから伸びてくるんでしょうか?
そういえば、昨年末にWindows 100%を買いましたが、そこにAndroid SDKの導入法が書かれていました。
以前、私もトライしたような気がしますが・・・また懲りずに挑戦してみようかな。
スマートフォン自体の市場も伸びていますね。よくiPhoneを持っている人を見かけるようになりました。
若い人ばかりかと思いきや、結構年配の方が使っているのを見たことがあります。年なんて関係ないんですね。
そのうち街でもAndoroid携帯を見かけるようになるんでしょうか。スマートブック版Android機も出るようですし、本当に勢力を伸ばしてくるかもしれません。
« 今年はタブレットPC台頭か? | トップページ | MS社もタブレットPC投入 »
「モバイル系」カテゴリの記事
- 今年最後の大須訪問へ行って参りました(2021.12.18)
- Fire HD 10を購入(2021.12.03)
- PC Watchが25周年の生配信を11月10日 21時から(2021.11.08)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 雑貨屋のノートPC用スタンドでSurface Goを”クラムシェル”風にしてみた(2021.07.19)
Nexus One、日本の認可もとったようですね。
元気あるなぁ!HTC社。
iPhoneのシェアが大きいのは理解できます。良いもん。
Androidもシェア伸ばしているんですね。
私は思いっきり時代に逆行しています。笑
投稿: アンビンバンコ | 2010年1月 6日 (水) 20時51分
こんにちは、アンビンバンコさん。
Nexus One、日本でも受け入れられますかね?ソフトバンクから出るといううわさがありますね。ドコモでもだしてくれないかなあ・・・
Androidも気になりますが、Google Chrome OSも気になりますね。どうやらこのOS、Ubuntuベースらしいとのことですが、これを搭載した端末も今年発売になりそうです。
個人的には、Apple vs Googleより、MS社 vs Googleとなるのが楽しみですね。そろそろあの会社には強力なライバルが必要です。
投稿: arkouji | 2010年1月 6日 (水) 21時06分
Andoroidを使った国産メーカーのスマートフォンが欲しいですね。お財布携帯とか国産特有の機能は外して欲しくないです。
投稿: dmk | 2010年1月 6日 (水) 23時53分
こんにちは、dmkさん。
スマートフォンで、お財布携帯になっているものを見たことがないですね。確かに、Androidでお財布携帯というのが出たら馬鹿売れしそうですね。
富士通やNECあたりが参入すると、出してきそうな予感がしますが・・・どうなるんでしょうか。
投稿: arkouji | 2010年1月 7日 (木) 21時15分