うちの子供が入院
私と息子が結構長い期間風邪をひいているという話をしましたが・・・
とうとう息子が気管支炎になり入院です。今、妻が付添ってます。
私でさえ熱が3日間も続いてしまった今回の風邪、新型インフルエンザ並みにやばいやつかもしれません。
入院となると、妻ばっかりが付き添うわけにいきませんから、私が付添い人になる日も出てきます。
というわけで、ここ数日はブログの更新が途絶え気味になりそうです。コメントもなかなかその日のうちに返答できませんが、ご了承ください。
2年前にも子供が気管支炎で入院したので、そのときの教訓でEeePCを持っていきました。
目的はビデオを見せるためです。退屈なところですからね、病室は。
一応原則家電製品は持ち込み禁止・・・ってなってますが、同じ部屋の皆さんバリバリに持ってきてます。
というわけなので、寝モバ用PCとしてEeePCも使えなくなってしまいました。やはり入院はつらいです。
予定は5日間、最短日数ですむよう祈ってます。
« USAVICH PCのWindows 2000用HDDが・・・ | トップページ | 工人舎 デュアルディスプレイノート DZ発表 »
「info」カテゴリの記事
- 2024年 明けましておめでとうございます(2024.01.01)
- 気づけば今日で15年(2023.03.09)
- 2023年あけましておめでとうございます(2023.01.01)
- 2022年もヴィレッジヴァンガード福袋で始まります(2022.01.02)
- 2022年あけましておめでとうございます!(2022.01.01)
コメント
« USAVICH PCのWindows 2000用HDDが・・・ | トップページ | 工人舎 デュアルディスプレイノート DZ発表 »
僕は小児性の気管支喘息(慢性気管支炎)でした。
中学ぐらいまでは激しい運動をすると発作がおき、つらいこともありましたが、成長すると気管支も広がり、発作などはおきなくなりました。
慢性化すると長い付き合いになるので、しっかりなおしてくださいね。
投稿: haseosan | 2009年11月27日 (金) 00時01分
これからの時期ますます乾燥とかひどくなると思いますのでお大事にです。
投稿: リィス | 2009年11月27日 (金) 04時52分
お大事にしてください、看病疲れにも気をつけて。
投稿: Vespa | 2009年11月27日 (金) 10時16分
ボクも子供の頃に入院しましたが、寂しさとかの思いではなく、帰るときに見上げた病院が妙に大きく感じた事と、マジンガーZを買ってもらって嬉しかった事だけ、覚えています。親としては心配でしょうけど、今にして思うと、子供心に心配してもらってるって事実が嬉しかったのかもしれませんね。
投稿: rokugatsu | 2009年11月27日 (金) 23時01分
こんにちは、haseosanさん、リィスさん、Vespaさん、rokugatsuさん。
まとめての返事ですいません。
いろいろご心配していただきありがとうございます。幸い入院日数が5日程度と短くすみそうなので、なんとか乗り切れそうです。
もうすぐ病院に行ってきます。明日の夜までは張り付いている予定です。また状況を書いていきます。
投稿: arkouji | 2009年11月28日 (土) 08時41分
自分はいつ病気になってもおかしくないかもしれませんw
なぜなら友達の家に泊まったり、
友達の家に泊まりEeePC1000HAで、深夜ずっとネットしてたりで、
睡眠不足・頭痛・おまけに低血圧なのでめまい?がw
あ、深夜にネットをするからにはセキュリティは頑丈ですよ(多分w
投稿: しん | 2009年11月30日 (月) 00時09分
こんにちは、しん さん。
私も風邪をひかないことには自信があったのですが・・・今回はやられました。すでに7日目ですが、まだ咳をしています。
一番大変だったのは入院した子供ですが、妻も含めて全員風邪。新型インフルエンザのほうがまだ楽に思えたほどです。
しん さんも、人間の”ウィルス対策”も万全にされたほうがよろしいですよ(笑)。今年のインフルエンザ、風邪は大変です。
投稿: arkouji | 2009年11月30日 (月) 22時03分