« うちの子供が入院 | トップページ | PC Japan 12月号読んでました »

2009年11月28日 (土)

工人舎 デュアルディスプレイノート DZ発表

工人舎というところは、毎度のことながら面白いノートPCを作りますね。

PC Watch:工人舎、10.1型液晶2台のデュアルディスプレイノートPC

今回は10.1インチ×2画面を備えたノートPC。横に広げると2048×600の解像度になるそうです。ネットブックの画面を横方向に倍にした感じですね。

つまり画面をスライドさせない状態だと、ネットブックと変わらないことになります。

ところで、そのほかのスペックはというと、ちょっとネットブックとは違います。

CPUがAMDのAthron Neo MV-40(1.6GHz)、グラフィック統合チップセットとしてAMD M780Gというのを使っているんだそうです。

いまいちAtomやCULVあたりと比較してどうなのかがわかりませんが・・・

重量は1.84kg。モバイルとしてはちょっと重いですね。やはり2画面がのしかかってます。

そのほかは、メモリ1GB、160GB HDD、OSはWindows 7 Home Premium。

発売は12月11日、お値段は79,800円だそうです。

でも、モバイル機でこんな横長な画面が必要な場面ってそうそうあるんでしょうか?それに、せっかくデュアルディスプレイなのに縦は600というのはいかにもしょぼい気がします。果たして受け入れられるんでしょうか?

私の風邪のほうは大分落ち着いてきました。今夜は子供の入院の付き添いをしてきます。なので、土曜~日曜にかけて更新・コメントがストップしてしまいます。ご了承ください。

« うちの子供が入院 | トップページ | PC Japan 12月号読んでました »

モバイル系」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 工人舎 デュアルディスプレイノート DZ発表:

« うちの子供が入院 | トップページ | PC Japan 12月号読んでました »

当ブログ内検索

スポンサード リンク

ブログ村

無料ブログはココログ