« EeePC 1005HAの法人向けモデル | トップページ | EeePC 1000H-X購入1周年記念大掃除(笑) »

2009年10月24日 (土)

オールトヨタビッグホリデー

まるでPCとは関係ない話題です。

毎年この時期に「オールトヨタビッグホリデー」という催し物があります。

要するに、トヨタグループ内輪のお祭りなんですが・・・トヨタスポーツセンターというところでやってました。

入場料を取られるわけでなく、特に社員かどうかのチェックもしないので、一般人でも入り放題です。ただ、一般向けにアナウンスしないので、多分ほとんど来ませんが・・・

ここのメインイベントとして、ライブショーがあります。

Img_0064

今年は「郷ひろみ」のライブ。こんな機会でもない限り、多分見ることはない人ですね。もちろん、これ目当てで行きました。

司会は名古屋地元ラジオ ZIP-FMの小林拓一郎、あとトヨタ自動車社長 豊田 章男氏も序盤の挨拶に登場。ちゃっかりうちの会社の社長も後ろにでてましたね。

Img_0063

上の地図の中央付近がライブ会場の陸上競技場。その周りでは屋台やら子供の遊具やらが設置されて、本当にお祭り騒ぎです。

Img_0053

曇り空の微妙な天気でしたが、このとおり大勢の人です。

あ、ちなみにこの写真はCANON A480で撮ってます。

Img_0054

昼食として食べたものは、ここで売っていた自称B級グルメの焼きそば

Img_0055

細切れにされた焼きそばに、目玉焼きがのっているという”秋田からやってきた”グルメだそうで・・・本当に秋田ってこれがはやりなんですか?

まあでも味はまあまあでしたが・・・子供がばくばく食べてました。

Img_0058

妻はここのインド人が売っているカレーライスを購入。この店、よく見ると左側の店まで看板がはみ出してます。

Img_0057

インド人の看板に領空侵犯されている店は、ブラジル人の串焼き店でした。どう見てもメニューが押し出されてます。よくけんかしなかったな(笑)まあお互い心が広いのでしょう。

ここの牛の串焼きは1本500円。バーベキューのようなにおいにひかれて一本買いました。

Img_0056

さらに左側には”ペルシャ料理”の店。

実はここで買おうかと思ったのですが・・・メニューが読みにくくて注文できない!!

ジュジェ・ケバブ、クビデ・ケバブ・・・私には発音できないです(笑)

たったそれだけの理由でやめてしまいましたが、ちょっと後悔しているほど魅力的な店でした。

看板がはめ出たインド料理、においの強烈なブラジル料理、メニューが読めないペルシャ料理・・・この3軒が、屋台の中で強烈でしたね。後はわりと普通の屋台です。

当然、ちゃっかり車も売り込んでおりました。さすがトヨタ!社員相手でも抜かりありません。

Img_0062

で肝心の郷ひろみですが、撮影禁止だったので写真はなしです。

13:30~15:00のショーのうち、前座が14:10まで続いていました。

それも、観客席の人にある曲での振り付けを練習させるというもので、延々とやらされてました。別のショーだったらよかったのですが・・・

おととしはBOAが来たのですが、そのときはファンキーモンキーベイビーズなど、それなりの人が前座でした。数年前にはピンクレディーとグッチ雄三、前座というのはなかったですね。

やっぱり、お金をケチってるんですかね、今年は。こういうところに不況の影を感じます。

でもさすがは往年のスター。歌はもちろん、トークもなかなか冴えてて楽しいショーでした。

このビッグホリデーでは、家族用のデジカメとブログ用のデジカメを両方持ち歩いてました。「あの人、二つのデジカメで写真撮ってるw」って思われてたことでしょう。

芝生の広場もあり、子供はそこで走り回っていました。まあいい家族サービスはできましたね。

« EeePC 1005HAの法人向けモデル | トップページ | EeePC 1000H-X購入1周年記念大掃除(笑) »

その他」カテゴリの記事

コメント

ギャランティーがトップの郷ひろみさんなんだから、前座さんはケチらなきゃ。

往年?ではなく、バリバリですよ。コンサートツアーは55本。

来月から年末までディナーショーは40本。新曲も毎年リリースしており、オリコンの常連ですから、よろしくお願いします。

こんにちは、マウンテンさん。

”往年”ではなく、”ベテラン”と書いたほうがよろしかったですかね?あまり語彙が多くないもので・・・

今年の新曲もうたってましたね。トークでははじけた感じでしたが、いざ歌が始まるとがらっと雰囲気が変わります。いや、さすがです。

ディナーショーのチケット代なんか見ると、郷ひろみともなるとすごいことになってますよね。そうそうお目にかかれない方ですから、貴重なライブでした。

行きました!!トヨタの関係ではないですが、HIROMI GO を観るために朝8時前から並びましたが、中に入れてもらえた時は、すでに前もって入ってる関係者?達らしき家族でかなりの列が出来ておりました。しかし今年のコンサート以外でライブをみられたのでラッキーでした!風邪なのか、かなり体調悪そうでしたね…ちなみに男願は新曲ではないですよ! すでに違う曲だしてま〜す!! とにかく楽しませていただきました。

こんにちは、ゆうさん。

すいませんね、郷ひろみに疎いもので・・・でも体調悪かったんでしょうか?気がつきませんでした。

私は後ろのスタンド席で見ていました。前座が長すぎて、子供がぐずり始めて大変だったんですが、音楽が流れている間はそれなりに楽しんでたようです。

来年はどなたがいらっしゃるんでしょう?楽しみですね。

ゆうさん
おはようございます。
はじめまして。
私はひろみさんのデビュー当時からのファンです。
昨日は、関係者ではありませんでしたが参加させていただきました。

野外ライブ、最高でしたね。
チケットもらうために、8時間並びました。

ゆうさん
すでに中に入ってた人は夜中組みです。
第一弾は朝5時30分に中にいれてもらえたのです。
私もその中の一人です。

ファンではない人が多い今回のライブ
きっとファンである私たちはいつも以上に気合が入ってたと思います。
応援にも力が入り最高に楽しかったです。
ファンでない人には私たちはどのように映ったのでしょうか?
いい年をしたおばさんが・・・・と思いましたか?

前座、確かに長すぎ。。。いらないですね。
「男願」の振り・・・・いらないです。私たちは全ての曲の振り、習得してます。(コンサートで)

でもでも。。。ライブ良かった。綺麗だった。歌最高!!MC面白かった。

トヨタグループ様。。。
ありがとうございました。また機会ありましたらよんでくださいね。
もちろん「「「郷~ひろみ」です。

こんにちは、知多のHIROMI大好きっ子 さん。

ゆうさんのように”郷ひろみ”ファンではありませんが、でもこのライブ最高でした。

やはり映像でみるのと、生で見るのとではまるで違いますね。スタンド席から見ていてもよくわかりました。

知多のHIROMI大好きっ子 さんは、フィールド席の最前席あたりにいらしたんでしょうか?後ろから見ていても、すごい盛り上がりでしたね。

なんか、ブログ記事では食い物のことばかり書いて申し訳ないほど”郷ひろみ”のコメントを頂きました。改めて勉強してまいります。

arkoujiさん

ごめんなさい。
はじめまして。。。。をこのブログの管理者arkoujiさんに言ってなくて。

あらためて

arkoujiさん
はじめまして

生郷~はいいでしょ~。
54歳で踊って唄える人なかなかいませんよ。。
ファンながら自慢できます。

さて私の席。
当たりです。2列目のど真ん中です。
白の手袋をしてました。(隣にのグループは黄色のTシャツを着ていて郷さんにいじられてましたよ。)

arkouji さんも隠れファンになりかけかも。。

こんにちは、知多のHIORMI大好きっ子 さん。

もう54歳なんですか!でも考えたらそれくらいなんですよね。私が小学生のころにすでに歌っておられましたから。

ライブは刺激が強いですね。CDやテレビでは伝わらないなにかを感じます。隠れファンになりかけてますね(笑)

しかし2列目だときっとすごいんでしょうね。どうしてもスタンド席では後ろの巨大モニターが頼りですが、本当に生で見られる距離ですよね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オールトヨタビッグホリデー:

« EeePC 1005HAの法人向けモデル | トップページ | EeePC 1000H-X購入1周年記念大掃除(笑) »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村