« どんどん薄いノートPCが出てますが・・・ | トップページ | Ubuntu 9.10提供開始 »

2009年10月28日 (水)

ARM版Ubuntuの入手先

いよいよ明日はUbuntu 9.10リリースの日ですね。

http://www.ubuntu.com/からダウンロードできるはずです。楽しみですね。

ところで、通常のUbuntuはここから入手できますが、NetWalker PC-Z1のようなARM系CPUを搭載したマシン用のUbuntuってどこから入手できるんだろう・・・と長いこと思っていました。

どうやら、ここから入手できそうです。

http://cdimage.ubuntu.com/ports/releases/jaunty/release/

ここの”i.MX51 Babbage desktop image”というのをクリックすると、どうやらPC-Z1に乗っかっているCPU用のUbuntuが手に入るんじゃないかと。

もっとも、今PC-Z1に載っているのがすでに9.04であり、わざわざ載せかえるメリットのないバージョンのものしかありませんが・・・9.10もそのうち出てくるんでしょうか?

しかし、i.MX51じゃないARM系CPU用はここを見る限りなさそう。SmartQ5用ってどうするんでしょう?

ここを見てちょっとびっくりなのは、ARM系のみならず、IBM POWERやPower PC用Playstation 3用IA-64 (Itanium)用まで用意されているということ。こんなものまで・・・と思うほどいろんなCPUに対応しています。

でもPlaystation 3ならまだしも、IA-64といったどえらいマイナーでくそ高いCPU用のUbuntuはどうやって開発 & 動作確認しているんでしょうか。多分、わざわざそのためにIA-64マシンを入手しているんでしょうけど・・・この努力には頭が下がりますね。

NetWalker PC-Z1を使っていて思うのは、意外とARM系Ubuntuでも使えるアプリが多いこと。インストールまでできるものは結構多いです。ただ、NetWalker PC-Z1にVLC media playerをインストールのようなこともありますし、ちゃんと動作するかどうかは入れてみないとよくわからないことが多いですが・・・試していないのでなんともいえませんが、これはIntel系CPU用以外のUbuntuすべてに当てはまるかもしれません。

もうちょっとARM系Ubuntuマシンが普及してくると、ダウンロードしやすくなるのかもしれません。今はまだマイナー扱い。さみしいのでPC-Z1を応援します。

ところで、Ubuntu 9.10ですが、手に入れたらうちのUSAVICH PCに入れようかと思います。平日はなかなか時間が取れないので、今度の土日になりそうですね・・・

« どんどん薄いノートPCが出てますが・・・ | トップページ | Ubuntu 9.10提供開始 »

Raspberry Pi・Arduino・電子工作」カテゴリの記事

PC-Z1」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ARM版Ubuntuの入手先:

« どんどん薄いノートPCが出てますが・・・ | トップページ | Ubuntu 9.10提供開始 »

当ブログ内検索

スポンサード リンク

ブログ村

無料ブログはココログ