新型iPod発表
今朝方Appleのイベントがあり、新型iPodが発表されていました。
まずは、iPod touch。
Engadget Japanese:iPod touchに64GBモデル追加、8GBは1万9800円
iPod touchのラインナップは8GB(19,800円)、32GB(29,800円)、64GB(39,800円)の3種類。
このうち新型は32GB、64GBモデルで、8GBモデルは従来品の値下げ版だそうです。でもとうとう2万円切りましたね。
新型の32GB、64GBモデルはCPU速度が50%アップ、マイクによる音声入力が可能など、それなりに機能強化されています。ただし、うわさのカメラ搭載はなかったそうです。
http://www.apple.com/jp/ですでに販売開始されていますね。でも新型iPod touchは2~4週間待ち。まだ認可が下りてないとか。
個人的には、32GBモデルがほしいかなあ・・・8GBでもいいけど、1万円の価格差で得られるものが多いですね。
今回、どちらかというと注目されているのはiPod nanoのほう。
Engadget Japanese:新 iPod nano は動画カメラ・FMチューナー・スピーカー搭載、16GB 1万7800円
こちらにはカメラがつきました。ビデオ撮影機能もあり、iTunes9を介してYoutubeなどにアップ可能なようです。
概観は相変わらずですが・・・8GBで14,800円、16GBで17,800円。これなら16GBのほうがお買い得。
スピーカー内蔵、FMチューナーも搭載だそうです。
ほかには、iPod Classicが120GBから160GBに変更(価格も5,000円ダウン)されたり、iPod shuffleがカラバリになったり・・・でもうわさのタブレットPCはとうとう出ませんでした。ジョブズ出演もどうなったんでしょう?
------------- 追記 --------------
ジョブズ様ご降臨されたそうです。
ついでに、楽天市場でも新型iPod nanoの予約始まってますね。
« 「零戦をつくる」はつくりませんが・・・ | トップページ | Windows 7の32bit版 vs 64bit版 »
「モバイル系」カテゴリの記事
- リモート会議用スピーカーマイク EMEET Luna Liteを買った(2023.01.15)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- GEOの激安イヤホン「SWE100QT13」を買ってみた(2022.10.23)
- イオンモバイルで5G回線に変更する方法(2022.08.23)
- 我が家のSurface GoをWindows 11にアップグレードしてみた(2022.08.11)
« 「零戦をつくる」はつくりませんが・・・ | トップページ | Windows 7の32bit版 vs 64bit版 »
コメント