DVDビデオをiPodに (フリーソフト編)
私はDVDのリッピングに”DVDFab HD Decrypter”を使っています。
最新版はhttp://www.dvdfab.com/free.htmからダウンロードできます。
このDVDFab、ライセンスを購入するとリッピングしたファイルをDVDに書き込んだり、動画ファイルに変換したりできますが、フリーではリッピングのみです。
ただプロテクトのかかったDVDでもたいていはリッピングできてしまうため、重宝しています。
うちではこのソフトでリッピングしたデータをDVD Shrink+DVD Decrypterの組み合わせでDVDコピーをしたり、Movie to Portableを使ってiPod用動画に変換させています。
ところで、先日買ってきたDVDをiPodで見ようといつものようにリッピング+Movie to Portableを使って変換をかけたのですが・・・
ある時間から画面がとまってしまいました。
Movie to PortableでDVDを動画に変換すると、たまにこういうことが起こります。
しょうがないので、リッピングしたデータを別のソフトを使ってiPodムービー化させてみました。
試したソフトは”BatchDOO!”というソフト。
Vector:BatchDOO!ダウンロードページから入手できます。
あらかじめDVDFabなどでリッピングされたデータ(VIDEO_TSというフォルダに、VTS_01_0.VOBといったファイルが入っているやつ)が必要ですが、わりと簡単に使えるソフトです。
まず、上のサイトから”BatchDOO!”をダウンロードし、解凍します。
解凍したフォルダから”BatchDOO.exe”を実行します。初回起動時に、いろいろインストールするよう言われますが、全部「同意してインストール」のチェックをはずして起動します。
起動するとこんな画面がでてきます。
真ん中の「おまかせ」のところを、今回は「Apple-iPod向け」にしました。他にもMpegやAVI、PSP向け、ニコ動やYoutube用動画などいろいろあります。
変換させたいファイルは、上の白い四角の中にドラッグ&ドロップするだけです。DVDのリッピングデータの場合、「AUDIO_TS」と「VIDEO_TS」の両方入ったフォルダを丸ごと放り込むだけでOKです。
あとは”Go!”をクリックするだけで完了。気長にお待ちください。変換時間は1時間半ほどの映画で大体30分(Pentium Dualcore E6300 2.8GHz)でした。
このソフト、結構手軽ですがひとつだけ欠点が。
DVDのリッピングデータは、「VIDEO_TS」というフォルダに細切れになった~.VOBというファイルに分かれています。
このデータをBatchDOO!を使ってリッピングすると、この細切れのままファイルができてしまいます。つまり結合してくれません。
まあ、そんなに困る話ではありませんが・・・
ところで、私はあまりフリー版のエンコードソフトというものを使いません。iPod用動画はもっぱらペガシス製 Movie to Portableばかりです。
今は”Movie Style”というソフトになってますね。お値段ダウンロード版が3,980円。
理由は単純で、やっぱり画質がいいからです。フリー版で満足できるものに出会ってません。
はたして、今回のBatchDOO!はいかに?
ブロックノイズの多めに出るところで、Movie to Portableで変換させたものと比較してみました。
まずはBatchDOO!の場合。
髪の毛の輪郭部、後ろの人の手と服の境界辺りにノイズが出てますね。
次に同じ絵のMovie to Portableの場合。
やっぱり、BatchDOO!と比べるとノイズが少ないですね。ペガシス製エンコードソフトはかなり優秀です。
ただこのBatchDOO!、一般のフリーのエンコードソフトの中ではかなりいいほうかなあと思います。他のところはそんなにMovie to Portableと比べて遜色ないですからね。
なにより、Movie to Portableで変換しそこなったDVDビデオをちゃんとエンコードできています。
このBatchDOO!、私の”お気に入りソフト”に登録ですね。ちょっといろいろと使ってみようかと思います。
本当は”DVD Catalyst Free”というソフトを探していたのですが・・・ダウンロードできるサイトが見つかりませんでした。こちらもあれば試してみたいですね。
« MS社って一体・・・ | トップページ | 近所の花火を撮影してみましたが・・・ »
「パソコン系」カテゴリの記事
- 電力計を買ってみた(2025.05.17)
- Westan Digital製SSDのおかげでWindows 11 24H2にアップデートできなかった場合の対処法(2025.05.09)
- 品川の日本マイクロソフト本社と秋葉原へ行ってきました(2025.03.27)
- サンワサプライの極小マウス「400-MAWB216」購入(2025.03.17)
- Apple Watch充電器とミニPC GMKtecの配置換え(2025.03.13)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: DVDビデオをiPodに (フリーソフト編):
» 電子印鑑フリーソフトのこと [電子印鑑フリーソフト(無料ソフト)]
電子印鑑フリーソフトについて [続きを読む]
コメント