17インチ液晶搭載のHP
HPから5万円ほどで買える17インチ液晶(1600×900)なノートPCがあるそうです。
PC Watch:元麻布春男の週刊PCホットライン 5万円を切る低価格17型ノート日本HP「ProBook 4710s」
世の中「メインPCに耐えうるだけの大きめなノートPCが安くほしい」と思う人も多いようです。
まあ、ネットブックというモバイルノートも安くなったわけですし、フルサイズノートPCもそろそろ安いのが出てほしいところ。CPUもAtomプロセッサより速いCeleron T1600 (1.66GHz)、グラフィックもATI Mobile Radeon HD4330という、まあまあのチップを搭載。
割り切りかたがすごくて、なんといまどき無線LANなし。でも無線LANアダプタなんて2,000円ほどであるし、これだけ大きなノートPCだと家の中をあちらこちら移動して使うとは思えませんから、有線LANでいいんじゃないの?って思ってしまいます。
それにしてもHPって最近(いや、昔から?)低価格に打って出ますね。ちょっと前に1万円ちょっとの液晶ディスプレイというのを出してましたが・・・
HPのページ(http://www.hp.com/jp/ )にいってみましたが、実際に購入できるところがよくわかりませんでした。代わりに、楽天市場で59,800円で売っているところはありましたが・・・
ヒューレットパッカード FV889AV-AAHQ HP ProBook 4710s/CT スーパープライスキャンペーン・モデル
« PLC接続が不調・・・ | トップページ | 私の周辺のネットブック事情 »
「パソコン系」カテゴリの記事
- DOS/V Power Report誌が休刊へ(2023.09.29)
- 見るからに怪しいメールが(Amazon偽装)(2023.09.19)
- MacBook Airの変換候補がおかしい(2023.09.12)
- ExcelがPythonに対応(2023.08.25)
- 長~いUSB-Cケーブル買ってみた(2023.08.10)
>これだけ大きなノートPCだと家の中をあちらこちら移動して使うとは思えませんから、有線LANでいいんじゃないの?
アハハ、ごもっとも!
私は大型ノートは好みではないのですがこれには好感が持てますね。
こういうのが欲しかった!って人、多いんじゃないでしょうか?
パフォーマンスもバランスが良いですし。
投稿: アンビンバンコ | 2009年8月 4日 (火) 21時23分
こんにちは、アンビンバンコさん。
こういうノートPC、会社にほしいですね。そもそも会社ではもって歩きませんし、無線LANは不要ですから。
ネットブック以来、割り切りPCというのがやっと認知されてきた感じですね。私もこういうノートPCいいと思います。
投稿: arkouji | 2009年8月 4日 (火) 21時41分
おはようございます。
>HPのページ(http://www.hp.com/jp/ )にいってみましたが、実際に購入できるところがよくわかりませんでした。
法人モデルなので、こちらです。個人でも買えるようです。
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/4710s/
最近のHPのデザインはわたし好みですし、仕事で使うには17インチ、テンキー付きは個人的に「有り」です。
投稿: tori_3 | 2009年8月 5日 (水) 04時19分
こんにちは、tori_3さん。
法人モデルなんですね。どおりで見当たらないわけです。
HPのデザインはいいですね。余計なものがついていないのも好感が持てます。
ちょっとサポートが悪いですが・・・ディスプレイが暗くても「仕様だ」といったり、修理にくるのに2週間かかったり、サーバーのネットワークボードのファームウェアを勝手に書き換えてトラブルの原因を作ったり・・・まあ、しょっちゅうではないですが・・・
投稿: arkouji | 2009年8月 5日 (水) 20時41分