痛ネットブック作成キット発売
車のボディーに”萌え系キャラ”を貼り付けた痛車、そしてそのPC版である痛PCが登場していますが、とうとうネットブック界にも進出です。
AKIBA PC Hotline:「痛ネットブック」自作用シートが発売
といっても、萌えキャラがあらかじめ印刷されているわけではなく、あくまでも自分でほしいものを印刷して張り付けるもののようです。
なので、ペットの写真を貼り付けた事例なども載っています。メーカーのサイトはこちら(http://www.princeton.co.jp/product/accessory/pumita.html)
ということは、今話題の実物大ガン○ムの写真を貼り付けたEeePCをつくるなんてことも可能なわけで・・・
あんまりやりすぎると、版権上やばくて外に持ち出せないネットブックを作ってしまい、何のためのモバイル機なんだか・・・ということになるので注意が必要です。
ただ、簡単にはがせるらしいので、飽きたら元に戻せるのはいいですね。
あと下地が何種類かあるので、天板のカラーに合わせていろいろと選べるようです。
これ、924円で売っていますね。案外安いです。
« ウサビッチ シーズン3 DVD購入 | トップページ | アポロ月面着陸40周年 »
「Eee PC・ネットブック」カテゴリの記事
- コロナ禍がややおさまった名古屋 大須へ行って参りました(2020.07.12)
- 9年前のVAIO PをWindows 10にアップグレードしたら・・・(2019.12.21)
- ドスパラで約3万円の14.1インチ激安ノートがグレードアップ(2019.07.16)
- GPD Pocket2の廉価版モデルが性能アップ(2019.02.21)
- 見た目がGPD Pocketだけどタブレットモード付きなUMPC”OneMix”(2018.08.10)
コメント