Windows 7の”やる気”
あまりタイトルに深い意味はありません。
GIZMODE Japanを見ていると、両極端な2つの記事を見つけました。
一つ目は、GIZMODE Japan:Windows 7 RC1 VS VISTAベンチマーク対決。
読んでみると、確かにWindows 7のほうがVistaより軽いとされていますが・・・この程度の差?というのが正直な感想です。
これでは”XPより軽い”というのはうそですね。GIZMODEでもなんとなくそれをほのめかすように、あえて”Vista”と対決させているようにもみえます。
こんなのだから、私は値上げされるであろう”Windows 7”を待たずに、値段が下がった”Vista”にしました。
Windowsがここまで肥大化してしまった背景には、やはりハードウェアへの甘えがあるように思えます。今、CPUコア単体あたりの性能が頭打ちになってきたため、その甘えが効かなくなってきました。
では、ハードウェアに甘えないということはどういうことか?それが二つ目の記事。
GIZMODE Japan:X680x0が中心の同人イベント、5月4日に秋葉原で開催
X68kのイベント紹介ですが、ここにニコニコ動画が貼り付けられています。
いわゆる「萌え」系キャラの動画ですが、再生させているハードウェアがすごい。
MZ-700 だそうです。
といわれても、あまりぴんとこない人が多いと思いますが、これは1982年の8ビットパソコンです。うちにあるX1よりも古いです。
CPUは確かZ80 3.5MHz(GHzじゃないです、MHzです)、メインメモリ 64kB、グラフィック描画機能なし、320×200(40×25文字)、記憶装置はなんとテープ!!
この動画再生用に、無理やり16MBのDRAMをつけたそうですが、コンセプトは当時でも構築可能な性能で動画を再生する、のだそうです。
見ていただくと、びっくりするほど早いです。グラフィック機能がないので、なんと8色カラーの文字を使ってかかせています。
ちなみに音はBEEP音、だそうです。PCM音源どころか、FM音源もなかった時代。すさまじいです。
元々はMZ-700のエミュレーターで動画再生させていたらしい(仮想PCなので、メモリ増強も何でもありらしいですが)のですが、とうとう実機でもやってみようということになったそうです。
動画の内容はともかく、久々に感動してしまいました。
OSと動画では比較になりませんが、たとえばWindows Aeroにはこの動画ほどの感動・サプライズが感じられません。しかもいまやUbuntuなどのLinux系OSにでもまねされる程度の演出。これで”新しいOSだから2万円払ってください”といわれてもねえ(笑)。私はせいぜい払って1万円です。
RC1を見る限り、今回のWindows 7もVistaと比べて特段すごいところはなさそうです。上の動画並みの情熱をもって”Pentium 166MHzでも動きます!!”というのを作ったらすごいですが。
« メインPCのトラブル対応 | トップページ | La Foneraシリアル結合成功?!したはずなんですが・・・ »
「パソコン系」カテゴリの記事
- わりといい感じの椅子を買った(2024.06.15)
- 最大45W出力のUSB-C端子を持つUSB‐A × 2 、USB-C × 2、電源4口タップを購入(2024.05.15)
- 名古屋 大須へ行ってきました(2024.04.28)
- 東京ビッグサイトへ行ってきました(2024.04.25)
- 大須へ行ってきました(2024.03.22)
こんばんは。Win7RCから投稿しています。
WinVistaを体験していないので有用な比較ではありませんが、WinXPほどの軽さはWin7RCにはありません。かと言ってWinXPに即刻戻すほどの重さもなく、これならWinVistaのDSPを買っておけば良かったかなと思っています。(WinXPが\14,000-で、Vistaは\17,000-でした)
Vistaで騒がれていたAeroや、Win7で導入されたウィンドウ関連のフィット動作も、特筆するほど作業効率が上がるとも思えません。特にウィンドウ周りの整列は「今頃かよ」という感想です。(マグネットウィンドウというユーティリティを普段使っていますので)
それでもマルチコアへのタスク最適化や大容量メモリ活用、さらに各種ドライバの抽象化と互換性に期待して、XPから乗り換える気持ちはあります。ただ、EeePCと5年前のノートPCで動かすのはキビシイと思いました。
#Windows7から64bit一本化になれば良かったのですが。メモリ3GBでは、3年後ぐらいには辛くなる予感がします。(アプリの方が肥大化して)
#EeePCの方も、1.5GBだと「メモリ不足」警告が出ます。起動時のラッシュに加えて、アンチウィルスソフトが結構消費するようです。
#今後、Ubuntuが半商用化して一気に逆転普及することも夢見ながら。
では。
投稿: Akira | 2009年5月 6日 (水) 17時58分
こんにちは、Akiraさん。
Windows 7 RC版のメールがうちにも来ましたが、あいにくといじれるPCがありません。前はAtom330マザーがあったので、ああいうお遊び用マシンをひとつ確保しておくのもいいかもしれませんね。
夏のボーナスあたりでP5VDC-MXマザーに今のPentium DualCoreを戻してもう一台仕立てる予定です。
Ubuntuももっと商用ソフトが充実するといいんですけどね。できれば、TVTestやShareのようなちょっとアングラなソフトもあると爆発的に普及しそうな気がしますが・・・Windowsの優位性って、結局こういうところにも支えられていますからね。
投稿: arkouji | 2009年5月 6日 (水) 20時42分