新型プリウス発表
とうとう出ました、新型プリウス。
いやあ、この車にはいろいろありましたが・・・まあとりあえず宣伝を。
ハイブリッドカーとして、よくインサイトと比較されますが、やはりとても同じハイブリッドカーとはいえません。
なにせモーター出力が違いすぎる。インサイトは14馬力、プリウスは82馬力。
別にモーター出力が優れているからいいハイブリッド車というわけではありません。モーターやバッテリ、周辺機器も大きなものが必要になりますからね。
ただ、もともと新型プリウスはモーターのみでも走れるようにするため、これだけ高い出力のモーターを積んでいます。実際、今度のプリウスにはEVモードというのがあります。
とはいえ、このプリウス、積んでるバッテリだけではせいぜい数km程度しか走りませんが。
最終的な狙いは、近々出る「プラグイン ハイブリッド」というやつにあります。これはこのプリウスに今より電池を大量に載せて、家庭用コンセントで充電させるというもの。
バッテリのみでそれなりの距離を走れるようになっています(距離はまだ秘密ですが・・・まあそのうちわかります)。私くらいの通勤距離ならほとんどガソリンを使いません。
電気自動車を普及させるにはまだインフラが整ってなさ過ぎるので、まずはこうした半電気自動車を作ろうといったところです。
公表されている情報だけですと、今年の終わりごろにまずリース版が出てきます。まあ”ガンダム”が出るといったところですね。まあ、これもいろいろありましたが・・・
これが量産型の”ジム”は出るのかといわれれば、まあこれも・・・そのうちわかります。
いずれにせよ、今年はホンダもハイブリッド車に本気を出してきたので、まさに”ハイブリッド元年”になりつつありますね。プリウスの価格もインサイトに引きづられたのはいい傾向だと思います。
最近の車離れは、車の魅力が薄れていることも一因ですが、ハイブリッド車というのはある意味ひとつの”ステータス”的な要素になっているようです。これが人気の秘密のようですね。
これに購入時の減税も加わり追い風になっています。
冷静に考えると、二酸化炭素の排出ってかなり大変なことです。
温暖化だけかと思いきや、最近は”海洋酸性化”なんていう問題もあります。つまり二酸化炭素を吸収した海が酸性化し、貝などの炭酸カルシウムを溶かしてしまい、海の生態系を壊してしまうというもの。
少しでも二酸化炭素の排出の少ない車に乗るしかないですね。乗らないのが一番いいですが・・・さすがに私のいる愛知県は車なくしては生きていけないほど不便です。会社まで車で30分程度。ところが電車だと2時間弱。これは不便すぎです。困ったものですね。
« Mac book Airをぶっ壊す動画 | トップページ | 新型EeePC 1005HA »
「その他」カテゴリの記事
- 頭痛がひどすぎてCTや点滴をやってきました(2024.08.28)
- 鹿児島へ行ってきました(2024.07.20)
- ダイソーの「マヨネーズスタンド」をとあるガジェット用に購入(2024.05.12)
- 部屋が広くなりました(2024.05.02)
- 東京オートサロン、CARGO BASE & 秋葉原へ行ってきました(2024.01.13)
こんにちは、arkoujiさん。
プリウスとインサイトを見ていると、ここ数年 トヨタとホンダのシェアの競争方法が逆転していますね。従来はホンダが作ったトレンド(ステップワゴン、ストリーム)にトヨタがソックリ車(VOXY、WISH)でシェアを奪い返す、だったのが、今は逆ですね。トヨタが作ったプレミアム路線をホンダがうまくアレンジして普及価格・ちょっとプレミアム感をうまく演出しています。ネットの記事を見る限り、運転席から見たエコ運転の表示方法も親しみやすい感じです。
プラグインハイブリッドもトヨタ、ホンダでうまく競争、協業して普及を早めてほしいです。arkoujiさんが書かれているように、完全電気自動車ってきちんと使えるようにするにはハードルが高いです。いきなり普及しすぎても電気の供給が追いつかないでしょう。アメリカが主導しかけていたエタノール車もエタノールの供給に難あり(食料難をあおる)ですし。
投稿: sou | 2009年5月19日 (火) 20時32分
こんにちは、souさん。
トヨタ系の人間ですが、私もホンダにはがんばってもらいたいと思っています。
競争のない状態はMSを見てもあまりいい成長をもたらしませんからね。ライバルあって初めてお客様が満足するものが作れる、と思います。
他にも燃料電池車がありますが、こちらは水素と酸素を反応させるところが割高で、なかなか実用化レベルに持っていけないようですね。水素も安全な封じ込めがうまくいってないようです。ちょっと最近はトーンダウン気味。
プラグインハイブリッドの普及が、来る電気自動車の時代への移行を加速させることになるかもしれません。何とかうまくいってほしいものです。
投稿: arkouji | 2009年5月19日 (火) 22時51分
なるほど。新型プリウスはEVに向かっているわけですね。それにしてもモータが82馬力とは。初代のモータが非力と言われ続けていただけに、見事です。
どうしてもプリウスとインサイトが比較されてしまいますが、プリウスが「高級・ハイテク・何でも入り」志向なのに対してインサイト(シビック・ハイブリッド)は「普及モデル・エンジン主役」という印象です。セルモータの代わりに同期モータが入っている感じですよね。
今乗っている車が大きな故障をして、インサイトのセダンが出たら買おうかなと思っていましたが、新型プリウスも良さそうですね。(後ろから見たときに、眉毛が繋がっているように見えるデザインは変わりませんでした。残念)
投稿: Akira | 2009年5月19日 (火) 23時23分
こんにちは、Akiraさん。
近々セダンのハイブリッド専用車も出ます。ただし幾分か値は張りますが・・・レクサスとトヨタブランドの両方があります。レクサス版はHS250hという名前でした。確か。
どちらかというと、プリウスよりこちらのセダン版のほうがほしかったりします。まあ内部の人間なのでちらちら見てはいますが、なかなかいいです。
投稿: arkouji | 2009年5月19日 (火) 23時36分