« QRS-UT100Bセットアップ完(2カ国語放送番組再生成功) | トップページ | Windows 7の”やる気” »

2009年5月 4日 (月)

メインPCのトラブル対応

さて、今日は3つのトラブルを抱えていました。

一つ目は、La FoneraのDD-WRT化。結論から言うと失敗しました。シリアルケーブルが今日発送されたそうで、こいつの到着待ちです。

うちのLa Foneraのファームウェアは0.7.1r2のため、ダウングレードしないとできない・・・と思いきや、r2以上のファームウェアでもSSH接続を有効にする方法があって、その後はr1と同じ方法でDD-WRTをインストールできるというもの。

http://stefans.datenbruch.de/lafonera/#kolofoniumを辛抱強く読むとわかるのですが・・・

どうも、ファームウェアが0.7.1r2になったときにSSH経由でDD-WRT化する方法を封じ込めてしまったのですが、La Foneraには、電源を入れた直後にファームウェアを自動でバージョンアップする仕組みがあり、これを使って偽のサーバーからSSHを有効にしてしまうという方法・・・というように読めました。

なので、やることはまずLa FoneraとPCのLAN端子をストレートケーブルでつないでやり、ブラウザから「http://169.254.255.1/」とつないでLa Foneraの設定画面を立ち上げます。

ユーザーとパスワードはそれぞれ「root」「admin」です。

Lafonera02

「Adbanced」の設定で、Connection TypeをStaticとし、IP Adress、Gateway設定を適当にいれ、DNS Serverを「88.198.165.155」とします。最後のDNSサーバーが要するにフェイクのサーバーのようです。

Submitしてから電源を抜き、挿しなおして再起動させます。

しばらく30分ほどほって置くと、SSHでつながるようになります(Puttyというフリーソフトを使います)。

この状態で、SSH経由でDD-WRTを焼くの中の手順3,4をすっぱかしてやるとできるみたいです。

・・・が、惜しいことに後一歩のところでSSH接続が原因不明の切断。手順30までうまくいったのですが、もうLANケーブル経由では応答がありません。

つまりシリアル接続するしかないということですね・・・

二つ目は、上のSSH切断直後からメインPCがインターネットに接続できないというトラブルが発生。

ローカルエリアは見えるのに、外につながらない。

再起動してもだめで、接続設定を削除して作り直したらやっとさきほどなんとか復旧。

三つ目は、La Foneraの改造記事が載せられている日経Linux 12月号をくろいひとさんが貸していただけるとのことで連絡をもらったのですが、そのメールが文字化けして読めない状態が続いています。

縺ッ縺倥a縺セ縺励※縲・縺上m縺・・縺ィ"縺薙→縲∵ゥ区悽縺ィ逕ウ縺励∪縺吶

のように、糸偏の漢字が大量に出てきます。

どうも、http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20080116/291170/?P=7を読むと、ユニコードの文字をシフトJISと誤認識して起こるようです。ただ、どうやって直すかがわかりません。

そもそもなんで文字化けするのかがわかりません。困ったものです・・・

・・・というわけで、くろいひとさん、申し訳ないので日経Linuxの件はあきらめます。ネットワーク普及に手間取り、連絡が遅れた上にブログ上での連絡になってしまい申しわけありません。一度自力で何とか設定してみます。

ここ数日は結構進展があったのですが・・・うまくいかないときもあるようです。

悪いことばかりではありませんで、今日は不要になったBUFFALOのDT-H30/U2を売ってきました。中古屋で2,500円にしかなりませんでしたが、これ以外にもいらないDSのソフトや古本などを処分したらちょうどLa Fonera+シリアルケーブル代くらいになりました。

DT-30/U2も元を取るまで使いましたし(CPRM解除のやり方がおかげでわかりました)、まあ2,500円とはいえいい値段かもしれません。

また、これはQRS-UT100B+TVTest+TVRock環境の思わぬ副産物ですが、PCとディスプレイをDVI接続できるようになりました。

これまではDVI端子があるにもかかわらず、地デジ視聴のためにアナログ端子でつながなくてはいけないという、なんとも理不尽な状況にありました。これはモニタ側が著作権保護機能がないためですが、そもそもTVTestなどは著作権もくそくらえですから、DVI接続でも問題ないわけです。

おかげで、ディスプレイの表示がくっきりしています。今までアイコンのふちがちょっとぼやけていたりしましたから、デジタル表示万歳ですね。

早ければ明日ケーブルが届きますが・・・このブログ、「EeePCの軌跡」と掲げている以上、しばらく話題の出ていないEeePCやVAIO type Pの話も書かないといけませんね。

« QRS-UT100Bセットアップ完(2カ国語放送番組再生成功) | トップページ | Windows 7の”やる気” »

パソコン系」カテゴリの記事

コメント

こんにちは、arkoujiさん。
二つ目のインターネットが接続できないトラブル、解決してよかったですね。パソコンをイジりだすと面白いですが、なぜか時間をかけるほど思わず、「とほほ・・・」となるようなトラブルに見舞われるように思います。

こんにちは、souさん。
これだけトラブルを抱えてしまうと、ちょっとへこんでしまいます。
実は今日も新たなトラブルが発生しまして・・・これはまた記事に書く予定です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メインPCのトラブル対応:

« QRS-UT100Bセットアップ完(2カ国語放送番組再生成功) | トップページ | Windows 7の”やる気” »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村