« Windows 7の”やる気” | トップページ | EeePCでもQRS-UT100B + TVTest »

2009年5月 5日 (火)

La Foneraシリアル結合成功?!したはずなんですが・・・

さてSSH接続でのDD-WRT導入に失敗したLa Fonera。今朝シリアルケーブルが届いたので、早速作業再開。

で、届いたのはこれ。カモン 9-KEというケーブル。ドスパラで送料込み1,268円。

Dsc01351

ここから購入できます。

こいつの携帯電話側のコネクタをばらします。つめで引っかかっているだけなので、簡単にばらせます。

Dsc01352

コネクタから引きずり出すとこんな感じ。

さてこれをどうやってLa Foneraにつなぐかですが、木の葉の家:FONルータ復旧大作戦というところを見ると、茶:GND、黒:RxD、橙:TxDとなっているようです。

また、La Fonera本体側はDD-WRT - FoNまとめwikiの下側にそれぞれピンごとの説明書きがあります。ここを参考にして、それぞれのピンとケーブルを半田で結線します。

Dsc01353

といっても、アンビンバンコさんのようにばりばり半田付けをやるわけではないので、あるのは普通の半田ごて。

Dsc01355

無理やりつけました。半田てんこもりです(笑)

さて、このシリアルケーブルでPCと接続。Tera Term Proというターミナルソフトを使ってシリアル接続してみました。

Ddwrt03

やった、接続成功。ちゃんと画面に出ました。

・・・ところが異変はこの後すぐ発覚。

もう一度起動しなおして、「・・・seconds -enter ^C to abort」というところでControl + Cを押すのですが、反応しません。

どうやらキーボード入力をまるで受け付けてくれないようです。

Tera Termの設定が悪いのかと思い、いろいろググって調べた結果、こんなサイトに・・・

みみなし的生活:焼けたLaFonera -DD-WRTをインストールする-

ここの最後のほうに「ちゃんと表示されているのにCtrl+Cを押してもブートシーケンスがとまらない、というかキーボードの入力を受け付けない場合、9-KEの不良を疑ってみたほうがいいです。」とあります。

どうやらケーブルの不良品の疑いが出てきました。

ああ、せっかくがんばってつけたのに・・・ただ、La Fonera側の問題ではなさそうなので、ケーブルを買いなおせばやり直しが効きそうです。

とはいえ、もう休み期間は明日で終了。残念ながらこの連休で決着はつけられませんでした。

しかし、QRS-UT100BによるTS抜き録画環境構築はかなり大きな収穫でした。なにせ録画データをいちいちDVD-RWに移す必要がなくなりました。それだけでも良しとしますか・・・

« Windows 7の”やる気” | トップページ | EeePCでもQRS-UT100B + TVTest »

コメント

arkoujiさん始めまして
いつも楽しみに読ませて頂いております。

9-KEとの接続は、RxDをVccへプルアップすると上手くいくと思います。
下のブログを参考にされて下さい。
ttp://blog.tagashira.com/article/11968066.html

こんにちは、soltec41さん。
情報ありがとうございます。単なる不良品と思っていましたが、こういう解決策があるとは知りませんでした。
危うくもうひとつ頼んでしまうところでした。
早速この記事を参考に・・・と行きたいですが、あいにく手元には10~50オーム程度の抵抗しかありません。こちらを読むと500以上のが必要なようですね。今度名古屋 大須にでも買いに行って見ます。
ところで、soltec41さんのブログ、すごいですね。思わずリンクしてしまいました。
これからもよろしくお願いいたします。

なんか難しそうですな。
ハンダ小手は私のなんぞより立派そうですがな。
(半田はもっと細い糸ハンダを使ってますが)
となりのかなづち?が笑えますが。。。
soltec41さんのフォローが入れば百人力ですね!

抵抗値は、1k~10kΩ程度の物であれば何でも良いと思います。
わざわざ買いに行くのも大変なので捨てるつもりの何かから引っ剥がすとか出来れば良いのですが・・・・。
成功を祈っています。

こんにちは、アンビンバンコさん。
本当ですね、soltec41さんのコメントは助かります。危うくケーブルを捨てるところでしたからね。
隣のかなづちは、実は半田ごて置きに使いました。木の柄のかなづちに全金属のかなづちの二段重ねで使っています。ちゃんとしたのがないもので・・・

こんにちは、soltec41さん。
そういえば捨てようと思っているDVDプレーヤーやプリンタなどの電化製品がいくつかあるので、この辺を調べて見ます。来週の燃えないごみの日に出すところでした。
ここまできたら意地でもうまくいかせたいですね。フォローありがとうございます。

そういえば、私もできませんでした。1台だけ新しいもの(FON2200)でしたので、もう1台あった違う機種(FON2100E)で試したらできた覚えがあります。

こんにちは、MINOさん。
うちの機種はよく見ると2200Eですね。どうも最新版のようです。
この機種で検索してみると、9-KEのケーブルを使っているというのが見つかりませんでしたね。やはりこういう工夫が必要ということなんでしょうね。
今から抵抗を探してみます。

たまたま・・・とでも言いますか、ウチでも久々にFONERAのDD-WRT導入をやる用事ができまして、届いたFON2200を昨年と同様9-KEでつないだら、やっぱりctrl+cで止まりませんでした。
FON2100で使った実績のあるケーブルですし(10台以上はやりました)ケーブル不良のハズはないと思いながらも、確認のため大事に1台だけ保存しておいた2100で実験してみたらやっぱり止まりました。
やはりプルアップ必要なのですね。

こんにちは、buntaさん。
とりあえず、プルアップ用の抵抗を入手しに、土日に名古屋の大須まで行く予定です。愛知県内だと、あそこしか手に入らなさそうです。
これでうまくいくといいんですが・・・それにしても、La foneraを持っている人って結構いるんですね。しかもDD-WRT化している人が多いですね。この調子だと最初からDD-WRT入りの小型サーバーを売り出したら商売できそうですね。

名古屋ですか。
なんかビルの中に部品屋が入っている所ですよね。一度だけ行ったことがありますが、秋葉原に無いものがあって「ココはまた来たいな」みたいに思った記憶があります。
今は長期出張で東京を離れてドドドドド田舎に居るのですが、近所に電子部品や(オヤジの趣味っぽい店)があるのを思い出し、今日抵抗を買ってきて早速試してみました。
で、お陰様でウマく行きました。
めでたしめでたし。
(抵抗は510オームを使いました)
昨日の今日なのに、ナゼこんなに行動が早いかって…?
それは、SSH経由でやろうとして、ファームを飛ばしてしまったからです…。どうしてもシリアル接続が必至な状況に陥ったのでした。チャンチャン♪

連投スイマセン。
先のコメントみると、手元に10~50オームなら在庫があるんですよね?
50オームを直列に10本つなげば500オームですよ。
抵抗だけのために走るのもったいないですね。
御参考までに。

こんにちは、buntaさん。
結局今日は所要で大須にいけませんでした。また機会を見つけていく予定です。
実は家にある抵抗を直列してみたのですが、200オームにもならず失敗でした。流行ちゃんと買う必要があるようです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: La Foneraシリアル結合成功?!したはずなんですが・・・:

« Windows 7の”やる気” | トップページ | EeePCでもQRS-UT100B + TVTest »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村