« VAIO type Pを安く買いました! | トップページ | 今自作PCを作るなら・・・ »

2009年3月22日 (日)

カードリーダーサイズ小型PCキット

NVIDIAのIonプラットフォームではありませんが、小さいベアボーンキットが登場。

Akiba PC Hotline:カードリーダーサイズの超小型PCキットが発売に

私はこういう小さいPCを見るとめろめろになります。根っからの小型PC好きなんです。

CPUはEden ULV 500MHzとあまり聞きなれないものですが、周波数からしてあまりたいした性能ではなさそうです。DVDの鑑賞はできる程度の性能はあるそうです。

小ささゆえに液晶ディスプレイの後ろにぶら下げられるとか。

2.5インチHDD、SSDが搭載できるようですが、インターフェースはPATA。いまどき微妙な物をつけています。

お値段は37,800円。性能を考えるとちょっと高いか。これがIonプラットフォームだったら買いなんですが・・・。

それにしてもこのPC、カードリーダーというより、これに見えてしょうがないです。

玄人志向のUSB HDDケース&NASです。お値段6,360円。

« VAIO type Pを安く買いました! | トップページ | 今自作PCを作るなら・・・ »

パソコン系」カテゴリの記事

コメント

こりゃ私もひかれますねぇ。面白そう!
でも値段が。。。たかっ

自作PCの更新に
 FOXCONNのAtomベアボーンにしようか
 普通のソケット775にしようか
と悩んでいたところです。

こんにちは、アンビンバンコさん。
今、LGA 775対応CPUも安くていいのがありますね。Pentium Dual Coreはかなり安くてお勧めですが、Core2Duoもかなり値段が落ちていますし・・・悩みどころですね。
私も次はクアッドコアCPUを・・・と思っていますが、4コアも使うアプリケーションを手に入れるのがまず先決と、今回は見送りました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カードリーダーサイズ小型PCキット:

« VAIO type Pを安く買いました! | トップページ | 今自作PCを作るなら・・・ »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村