またまた飲み会にEeePC 4G-X
数ヶ月前に飲み会にEeePCを持ち込んで、ネットブックの宣伝活動をしましたが、今日も会社の飲み会があり、またまたEeePCを持ち込んで宣伝活動を実施。
・・・といってもおおっぴらに宣伝活動をしていたわけではありません。
会社の人が結婚するので、そのお祝いをするというのが今回の飲み会の主旨。
そこでその夫妻に、結婚式に向けていろいろな質問やらが出ていましたが、逆に夫妻から既婚者に結婚について聞かれることもありました。
で、私の結婚式について聞かれたので、4G-Xの登場が登場しました。
実は、souさんの記事に触発されて、自分の結婚式の写真をWindowsムービーメーカーを使ってフォトムービーにしているところだったので、そのムービーメーカーのファイルを開いて見せました。
Eee PC 1000H-XとVALUESTAR TX 水冷 PC-VG32SSZELのチューニングライフ♪:Eee PC 1000H-Xでフォトムービー作成 第2弾
ちなみにEeePC 4G-Xの800×480の画面そのままでムービーメーカーを起動すると、こんな画面になります。
おっと、私の姿がちょっぴり映っていますね。6年ちょっと前ですが、あの頃はまだ若かった(笑)。まあそれはともかく、この解像度では見てのとおりほとんど作業領域がなくなっているので、スクロール表示になりますが、1024×768にして起動、もうちょっと広くなった右上のプレビュー画面でスライドショーを見せていました。
ちなみに下段の写真と写真の間にある青い変なアイコンは、画面切り替えの効果です。フェードインだけでなく、いろいろな効果があります。
OS標準のソフトのくせに(?)機能豊富です。さすがにUlead Video Studioほどは凝ったつくりはできませんが、それでも相当なスライドショーが作れます。
実際、結婚式の風景の説明には役に立ちました。やはり映像の効果は大きいですね。
まだこのムービーは製作途中で、写真切り替え効果が前の方にしか入っていない、BGMがないなど、これから作りこむところです。なにせ操作がよくわからないので、手探りでやっています。
こんな小さいノートPCがいまや29,800円だといったら、やっぱり驚いていました。この調子だと、近々またネットブックユーザーが増えそうです。
« EeePC S101H分解写真 | トップページ | 薄型 新Aspire one »
「Eee PC・ネットブック」カテゴリの記事
- 『Bitlockerには気をつけろ!』(2024.07.23)
- ASUS TUF Gaming A15 FA507NVをバッテリー駆動させてみた(2024.07.17)
- ASUS TUF Gamin A15のメインメモリーを64GBにしてみた など(2024.07.15)
- ASUSのゲーミングPC「TUF Gamin A15FA507NV-R5R4060A」を購入(2024.07.14)
- 日経Linux最後の号を購入(2023.12.08)
こんにちは、arkoujiさん。
お役に立てたようで嬉しいです。
もともとarkoujiさんの記事でフォトムービーの面白さに気づき、手元のソフトで工夫してできるかやってみたところ、Windowsムービーメーカーの存在に気づきました。
「普及活動」「フォトムービー入門」という意味では、OS標準装備のWindows ムービーメーカーはいい材料になると思います。
Windowsムービーメーカーの操作方法は私も手探りでやっているところですので、不明なこと、わかったことを共有させてもらえるとお互いの役に立つように思います。
BGM:タイムライン表示にして、画像の下のラインに音楽ファイルをドロップする
写真の後ろに切り替え効果挿入:ビデオ特殊効果は複数選択できますので、最初に入れた効果の下に効果を追加できます。フェードアウトなど効果自体が写真の後ろに効果が出る名称のものは自動的に写真の後ろに入ります。写真の再生時間の最後に回転などの効果を入れるほうほうはちょっとわかりませんでした。同じ画像を2枚入れて片方はフェードイン、片方は180度回転+フェードアウトにして、ごまかす・・・ということで妥協するぐらいでしょうか。
投稿: sou | 2009年2月26日 (木) 03時54分
こんにちは、souさん。
ある程度使えるようになったら、また手順書を書こうかと思っていましたが、まだまだ奥が深そうですね。
こうしてみると、OS標準のソフトでも結構使えるソフトがあるんですね。今まであまり見ていませんでしたが、標準ソフトを使いこなすシリーズを書いても面白いかもしれません。
何か質問することがあるかもしれませんが、そのときはよろしくお願いいたします。
投稿: arkouji | 2009年2月26日 (木) 12時19分
今日は。 初めてコメントさせていただきます。
arkoujiさんのブログはいつも親切でいいですね。
さて、私は901-xですが、ムービーメーカーでいつも動画を編集していますよ。 640X480で普通に作成できますよ。 Sanyo Xactieで撮影したものです。
試されたら、いかがでしょうか? Youtubeにもupしています。
http://www.youtube.com/watch?v=C5buzFlqpMY
ID youaremeucoracao
WMMというのは、マイクロソフトの戦略商品なのですね。 ですから、この会社にしては、マニュアルも非常に分かりやすいです。
したがって、 最近では、母艦のC2Dノートで動画編集することはなくなってしまいました。 (たまにHDだけは、C2Dでやります。)
Eeepc, Atomってほんとうにすてきですね。 やろうと思えば、現場で編集までできちゃいますから。
是非フォトスライドショーの手順書を完成してください。
今度作成する予定がありますので、助かります。
宜しく。
投稿: S-Miguel | 2009年2月26日 (木) 16時53分
こんにちは、S-Migueさん。
フォトスライドショーの手順書、今できる分だけでもがんばって週末あたりに作ってみます。
このムービーメーカー、使ってみると結構動作が軽いので、確かにEeePC向きですね。Atomどころか、Celeron 650MHzでもちゃんと動くのにはびっくりです。
早速ムービー見せていただきました。もしかして、ご本人のライブでしょうか?
ここまでできるのなら、Ulead Video Studioいらないかもしれません。そこまで本格的なものにこだわらなければムービーメーカーで十分ですね。
投稿: arkouji | 2009年2月26日 (木) 18時48分