« Windowsの行方 | トップページ | EeePC 1000H-Xにネットブック向けLinux「Moblin」インストール »

2009年2月 7日 (土)

128GB SSDがついに1万円台!!

120GBクラスのSSDがついに2万円を切ったそうです。

AKIBA PC Hotline:120GB SSDが2万円割れ

30、60GBクラスはあまり変動なしのようですが、上は256GB、512GBなんていうのが控えていますから、だんだん押されてきていますね。

ちょっと前だと、2万円弱というのは64GB SSDの値段ですね。ずいぶん安くなってきたものです。

ドスパラの通販だと128GBのSSDで19,980円(数量限定)。Read 149MB/s、Write 90MB/sなので、そこそこのSSDですね。

SATA2 2.5インチ SSD 128GB MLC

思ったより早く128GB SSDが安くなってきました。これだと64GBをスルーして一気に128GB SSDといきたいですね。これだけの容量があれば相当な量の動画も持ち歩けますし・・・うーん、ほしくなってきた・・・

« Windowsの行方 | トップページ | EeePC 1000H-Xにネットブック向けLinux「Moblin」インストール »

Eee PC 1000H-X」カテゴリの記事

コメント

先々週までは32GBのSSDが1万円を切るという認識でしたが、もう128GBですか。本当に倍々で増えていきますね。
 私のEeePCはデータ専用領域で合計56GBありますが、これでもまだ足りない感じです。LPから録音したものや、カセットテープ、ラジオ録音もありまして、音声データだけでも結構な量です。将来的には全部持ち歩きたいと考えています。 最近は動画も増えてきて、モバイルマシンだからこそ暇つぶしコンテンツは揃えておきたいと容量一杯まで詰め込んでます。見る時間より買い揃える量の方が多いですが・・・

こんにちは、akiraさん。
ディスクの容量というものはあれば合っただけ使ってしまいますね。128GBあると見たい動画などいろいろ詰め込めるのでいいですね。
つい3年前までは私のメインマシンのHDDは120GBでした(サブに160GBをつけてましたが)。そう考えると結構な容量です。
まだ2万円を切ったドライブは限定数しか出てきませんが、近々一般価格まで下がりそうですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 128GB SSDがついに1万円台!!:

« Windowsの行方 | トップページ | EeePC 1000H-Xにネットブック向けLinux「Moblin」インストール »

当ブログ内検索

スポンサード リンク

ブログ村

無料ブログはココログ