"シャア専用"福袋?
お正月といえば、福袋。早速近所のアピタにいって買ってまいりました。
ヴィレッジヴァンガードで買いました。お値段3,000円。
店頭にはいくつか置いてありましたが、それぞれになぞのコメントがついていました。「むっつりですいません」「買わなきゃ大損」などなど。
ちなみにこいつには「シャア専用」って書いてありました。でなきゃ買わなかったでしょう。
まあ福袋のコメントなんて当てにはしていませんでしたが、それにしてもこいつは通常の3倍はずした感じですね。どこがシャア専用?
マグカップ4つセット、ハンバーガー型CDケース、指輪型フォトフレーム、ゴミ箱型灰皿、ヴィレッジヴァンガードロゴ入り電卓、同じくロゴ入りスピーカー、ヘッドフォンにつけるアクセサリ、風呂場用アヒル、コップ型氷を作る型。
このスピーカー、箱から出してみると紙製のスピーカー。組み立てるとこんな感じになります。
スピーカーが大きくて正面を向いているので、EeePC 1000H-X内蔵スピーカーのようにこもりません。でもアンプがないので音がちょっと小さいです。
Atom330機にスピーカーがついていないので、こいつをつけることにしました。
ちなみに灰皿のほうは、ばらばらになってしょうがなかったフラッシュメモリ類を入れる容器にしました。こんな感じです。
大き目のメモリカードリーダーやeneloopの充電器まで突っ込んでも大丈夫。これは意外と当たり?!
ネット上でも福袋なんて売っているのかと思ったら、こんなのがありました。5,000円と9,000円の2種類あります。9,000円のほうは2本なぞのソフトが入っているとか。
いきなりゴミ箱に行ったヘッドフォンアクセサリ以外は、なんだかんだで使っています。上の二つとマグカップ以外は子供のおもちゃにしましたが・・・こんなものでもいろいろ考えて遊んでいます。子供の想像力たるや恐ろしいものですね。
« 2009年 あけましておめでとうございます | トップページ | EeePC 1000H-X BIOS画面 »
「Eee PC・ネットブック」カテゴリの記事
- VAIO type P復活か!?(2023.04.28)
- 1.3万円PCのmouse E10で「AI」を走らせてみた(2022.07.07)
- 激安PCでWord、Excel、Zoom辺りを使ってみた(2022.07.06)
- mouseコンピューター製12800円の「GIGAスクール構想」PCを買ってみた(2022.07.04)
- コロナ禍がややおさまった名古屋 大須へ行って参りました(2020.07.12)
「おもちゃ系」カテゴリの記事
- 2023年は「ウサギ」にちなんだヴィレヴァン福袋を購入(2023.01.02)
- 3年ぶりにレゴランド・ジャパンへ行ってきました(2022.05.05)
- カメラ付き耳かきを購入(2022.04.25)
- 大須の「古墳」に行ってきました(2022.03.25)
- 2022年もヴィレッジヴァンガード福袋で始まります(2022.01.02)
コメント