« EeePC 4G-Xのタッチパネル破壊 | トップページ | EeePC 1000H-Xの休止状態からの復帰時間 »

2009年1月18日 (日)

EeePC 1000H-Xバッテリプレゼントキャンペーン(~2月28日)

全員というわけではないですが、EeePC 1000H-X購入者にバッテリがもう一本あたるというキャンペーンが2月いっぱいまで延長されました。

ASUSTeK:大好評につき!「Eee PC 1000Hシリーズ バッテリープレゼントキャンペーン」延長のお知らせ

毎週2,000本あたるそうですが、結構な確率のようで私の身の回りや、このブログにコメントをいただいた方などで実際に当たっている人がいます。

ただ当たるバッテリは、標準の6,600mAhよりは小さいときいたような気がしますが・・・

購入後ASUSTeKのページから、キャンペーン募集ページにいき、メンバー登録をすると申し込めるようです。1月は18、25、2月は1、8、15、22、28日に締め切り、翌日抽選で、当たればバッテリが送られてくるという流れです。

HDD搭載のネットブックではバッテリ駆動時間の長いほうの1000H-X(6.9時間)。予備のバッテリがあればACアダプタを持ち運ばなくてもよくなるシチュエーションもできますね。

というわけで、今1000H-Xがお勧めです。なんといってもこの機種のいいところはバッテリ駆動時間、これが運がいいとさらに追加されるというのはお得です。

EeePCの軌跡:EeePC 1000H-Xカテゴリでも、これまでにいろいろ書いてきました。

ネットサーフィンだけでなく、

年賀状もかける(EeePC 1000H-Xで年賀状作成)

Age of Empires IIくらいのゲームも動く(EeePC 1000H-XでAge of Empires II)

2.5インチのSATA SSDに入れ替えれる(EeePC 1000H-Xに32GB SSD搭載)

2足歩行ロボット(ロボザックにジャイロセンサー搭載)やWindows 7(EeePC 1000H-XにWindows 7プレベータ版Windows 7プレベータ版 試用2)という最先端技術(?)にも対応できる

■ 並列計算も可能(EeePC並列計算機化計画)

ほかにも、地デジチューナー接続やUlead Video Studioを使った動画エンコードも出来ます(4G-Xでやりました)。

それにしてもあまり役に立たなさそうことをいろいろやってきたものだ・・・

ただちょっと大きいので、パソコン持ち込み禁止の会社には持ち込みにくいですが(笑)、大きい分キーボードは打ちやすいですね。

とここまで宣伝しているくせに、最近は4G-Xばかりかわいがっている私。ああ、タッチパネルなんぞ買わずにEeePC 1000H-X用のバッテリかSSDでも買えばよかった・・・後悔先に立たず、ですね。

これからは1000H-Xの強化でも考えようかなあ・・・と思案中です。アンビンバンコさんのEeePCでブログ更新ほどの派手な改造が出来るといいんですが・・・もうちょっとソフトなものを取り上げていきます。

« EeePC 4G-Xのタッチパネル破壊 | トップページ | EeePC 1000H-Xの休止状態からの復帰時間 »

Eee PC 1000H-X」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
>これからは1000H-Xの強化でも考えようかなあ・・・と思案中です。

 ROMばかりで申し訳ないのですが、大いに期待しています。

私もバッテリーが当たりました。容量は少し少ないですが、リチウムポリマーで
付属品の約325gに対して約260gとかなり軽量です。

こんにちは、mura74さん。
バッテリー、うらやましいですね。容量はともかく、軽量なんですね。
さて、EeePC 1000H-X強化計画とは言ったものの、DVDドライブやSSDをつけてしまえばかなり使えるPCになってしまったので、それほどいじる余地がないといえばないんですね。それだけいいマシンなんですが。
とはいえ、なにかまだ改善するところがあるはず。そこを探すことからスタートです。

こんにちは。
私も1000ユーザーの仲間入りしました。いいですねこの機種!
SamsungのSLC SSDに換装し、速さもさることながら消費電力が901-Xより少なくなり喜んでいたところ、キャンペーンのバッテリーも当たりました。どうも確率100%近いようですね。適用購入時期以外でももらえたという話も聞くので、とりあえず応募しておかれたらいかがでしょう?

こんにちは、cuttingedgeさん。
ようこそ1000Hの世界へ(笑)。私個人としては、今日本で売られ
ているネットブックの中でいいバランスの機種だと思っています。
重い方だといっても1.5kg程度、バッテリ駆動時間は他の倍以上、
起動時間は早いですし、キーボードも使いやすいほう。
2.5インチの汎用SSDに換装できるのも特徴ですよね。他機種では
HDDが取り出せなかったりします。
バッテリキャンペーン、だめもとで応募してみました。よく考えたら
ユーザー登録していなかったことに気づきまして(笑)。
いいことがあったら、また報告します。

初めてコメントします^^
私も色々検討した結果、Eee PC 1000を購入したのですが、このキャンペーンは、ほとんどの方が当たるようですね。kakaku.comのクチコミを見て、私も応募してみましたが先日、バッテリーが送付されてきました。
本体がこんなに安いのに、タダでバッテリーがもう1本ついてくるなんて驚きです。

こんにちは、MINOさん。
私もだめもとで応募してみました。
HP2133では大小のバッテリを2本つけて売っていましたが、これだけバッテリ駆動時間の長いネットブックで事実上2本もらえるのは1000H-Xだけですね。本当にお買い得です。
本体がもう一台当たる、とかやってくれると、もっと売れそうですが・・・そこまでふとっぱらじゃないですかね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: EeePC 1000H-Xバッテリプレゼントキャンペーン(~2月28日):

« EeePC 4G-Xのタッチパネル破壊 | トップページ | EeePC 1000H-Xの休止状態からの復帰時間 »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村