AmazonのUMPC売り場で・・・
Amazonをのぞいていたら、「パソコン・周辺機器」の下のメインカテゴリに、いつの間にか「UMPC」という項目ができていました。
これまではノートPCの中に埋もれていたネットブックを分離して、見やすくなっていました。
ちょっとびっくりしたのは、オンキョーのSOTEC C1がえらい安かったこと。なんと40,320円。
色は白のみのようです。台数限定なのかはわかりませんが、ほとんどEeePC 701SD-Xと同じ位の値段ですね。
ほかにもレノボのIdeaPad S10eも46,804円だったり、気になるものがちょくちょくあります。もう世間一般でネットブックってこんなに安いんでしょうか。まあEPSONのネットブックが46,800円ですからね。
やはりネットブックがそれだけ売れてきているんでしょうね。Computerworld.jpによると、今年ネットブックの価格は200ドル~300ドルくらいまで下がりそうだとのこと。日本でも19,800円で出てくるかもしれませんね。
« ツクモ、ヤマダ電機に事業譲渡 | トップページ | EeePC T91 »
「モバイル系」カテゴリの記事
- リモート会議用スピーカーマイク EMEET Luna Liteを買った(2023.01.15)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- GEOの激安イヤホン「SWE100QT13」を買ってみた(2022.10.23)
- イオンモバイルで5G回線に変更する方法(2022.08.23)
- 我が家のSurface GoをWindows 11にアップグレードしてみた(2022.08.11)
コメント