世界最初のポータブルコンピュータ
あまりためにならない記事ですが、面白い記事を見つけました。
世界初の「ポータブル」PC、IBM製で重量25キロ(WIRED VISION)
1975年製だそうで、5インチディスプレイ、64kBメモリ、HDDの代わりにテープドライブ。お値段はたったの2万ドル!!だそうです。
これを見ていると、EeePC 1000H-Xの1.45kgなんてずいぶん軽いと思えます。
バッテリを内蔵しているかはわかりませんが、それにしても25kg。この記事の写真に出てくる人は軽々と持ち上げていますが、さすがアメリカ人。
うちの会社では20kg以上のものを一人で運搬してはいけないルールなので、台車を使うか二人がかりで運ぶ必要がありますね。
今から30年以上前はまだそんな時代だったんですよね。いい世の中になったものです。
IBM製ということは、今のThinkPadにつながるマシンともいえないことはないですね。ずいぶんと形は違いますが。
« BUFFALO製 DELL用SSDベンチ | トップページ | Star Suite 8 »
「モバイル系」カテゴリの記事
- ELECOM製45W充電器を購入(2025.06.01)
- 出張用のCIOの45W充電器が!(2025.05.31)
- 20WのちっさいUSB-C電源+短いケーブル購入(2025.05.02)
- 「Google Play開発者サービスが00051000にメッセージを送信しようとしています」という怪しいメッセージが!?(2025.04.22)
- Seriaでケーブルホルダーとスマホスタンドを購入(2025.04.10)
「パソコン系」カテゴリの記事
- 電力計を買ってみた(2025.05.17)
- Westan Digital製SSDのおかげでWindows 11 24H2にアップデートできなかった場合の対処法(2025.05.09)
- 品川の日本マイクロソフト本社と秋葉原へ行ってきました(2025.03.27)
- サンワサプライの極小マウス「400-MAWB216」購入(2025.03.17)
- Apple Watch充電器とミニPC GMKtecの配置換え(2025.03.13)
コメント