Pod野郎
私は動画をiPod用Mpeg4に変換して保存していますが、ちょっと前にメインマシンが起動しなくなり、Windows XPを入れなおした際に動画の一部が消えてしまいました。
このとき、iPod nano 4GBにはその一部の動画が残っていたので、何とか吸い出したいなあと思っていましたが、このほど「Pod野郎」というソフトをつかってデータを救出することに成功しました。
以前から名前は聞いたことはあったのですが、こんなところで役に立つとは思ってもいませんでした。
こんな感じにiPod内の動画ファイルの閲覧、取出しができます。
どうも事前にiPodを「ディスクとして使う」設定にしておかないと動かないらしいです。
iTunesは便利なソフトですが、OSの再インストールなどをしたときにはiPodを空にしてしまうので厄介でしたが、このソフトがあれば思わず消してしまった動画ファイルを復活させることができます。
もっとも、うちのiPod nanoはたった4GBなので、そんなに大して入らないのが欠点ですが。
公式サイト: iPod活用ツール Pod野郎
« 日経PC21で見つけたWindows用アイコン作成サイト | トップページ | eeeXubuntu8.10をEeePC 1000H-Xにインストール »
「モバイル系」カテゴリの記事
- 今年最後の大須訪問へ行って参りました(2021.12.18)
- Fire HD 10を購入(2021.12.03)
- PC Watchが25周年の生配信を11月10日 21時から(2021.11.08)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 雑貨屋のノートPC用スタンドでSurface Goを”クラムシェル”風にしてみた(2021.07.19)
« 日経PC21で見つけたWindows用アイコン作成サイト | トップページ | eeeXubuntu8.10をEeePC 1000H-Xにインストール »
コメント