Pod野郎
私は動画をiPod用Mpeg4に変換して保存していますが、ちょっと前にメインマシンが起動しなくなり、Windows XPを入れなおした際に動画の一部が消えてしまいました。
このとき、iPod nano 4GBにはその一部の動画が残っていたので、何とか吸い出したいなあと思っていましたが、このほど「Pod野郎」というソフトをつかってデータを救出することに成功しました。
以前から名前は聞いたことはあったのですが、こんなところで役に立つとは思ってもいませんでした。
こんな感じにiPod内の動画ファイルの閲覧、取出しができます。
どうも事前にiPodを「ディスクとして使う」設定にしておかないと動かないらしいです。
iTunesは便利なソフトですが、OSの再インストールなどをしたときにはiPodを空にしてしまうので厄介でしたが、このソフトがあれば思わず消してしまった動画ファイルを復活させることができます。
もっとも、うちのiPod nanoはたった4GBなので、そんなに大して入らないのが欠点ですが。
公式サイト: iPod活用ツール Pod野郎
« 日経PC21で見つけたWindows用アイコン作成サイト | トップページ | eeeXubuntu8.10をEeePC 1000H-Xにインストール »
「モバイル系」カテゴリの記事
- リモート会議用スピーカーマイク EMEET Luna Liteを買った(2023.01.15)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- GEOの激安イヤホン「SWE100QT13」を買ってみた(2022.10.23)
- イオンモバイルで5G回線に変更する方法(2022.08.23)
- 我が家のSurface GoをWindows 11にアップグレードしてみた(2022.08.11)
« 日経PC21で見つけたWindows用アイコン作成サイト | トップページ | eeeXubuntu8.10をEeePC 1000H-Xにインストール »
コメント