« EPSON DIRECTもNetbook市場参入 | トップページ | EeePC 1000H-X内蔵HDDのその後 »

2008年11月21日 (金)

”おすすめの機種”は本当におすすめ?

今日は4G-Xを使っています。たまにこの7インチも使ってみるといいものです。

解像度は低いしキーは小さい、SSDは容量が足りないと、評価は散々の機種ですが、人間なれればどうとでもなるもので、かつて初代Librettoで小さいキーボード、5インチ強のディスプレイ(640×480)で鍛えられた私にとっては十分快適です。

そういえば、PC onlineでNetbookのおすすめ機種の紹介をしていました。

PC online:注目&オススメの5機種はこれだ

日経ベストPCの記事ですが、正直あまりお勧めしない機種も含まれています。

まず選考基準として、HDDを必須としています。サポートも重視しているっぽいし、どうやら見た目の高級感やキーピッチなどの使いやすさも基準に含まれているっぽいです。

おすすめの5機種とは、NEC LaVie Light、東芝 NB100、Acer Aspire one、ソーテック C1、HP2133となっています。

しかし、HDD搭載で、見た目、使いやすさを基準とするなら、EeePC 1000Hは十分この5機種と張り合えるのですが、なぜかEeePCの”Eee”すら出てきません。なぜかHP2133がNetbookのさきがけになっているし。

HP2133の売り文句にバッテリが2本付いている・・・って、EeePC 1000H-Xなら一本のバッテリでこいつ2本分は持ちますよ。

NEC LaVie Lightについても、高級感はばっちりって言っていますけど、ちゃんと実物見ましたか?いい機種だと思いますが、とても高級感があるようには見えません。まるでDOS時代のノートPCみたいです(私は好きですが)。

機種を見る限り、明らかにスポンサーの影響が出ていますね。だからEeePCは出さない。Aspire oneはとりあえず安くて売れている機種だから出しているに過ぎず、扱いは他の4機種の引き立て役にしか見えません。

この記事の前に、http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20081113/1009628/でもNetbookに関する記事が出ています。出所は同じ日経ベストPC。

これも読んでみるとひどい内容。AtomもVIA C-7もAMD Geode LXもたいした性能差がない、なんていってる始末。いやあ同じ日経でもWinPCではベンチマークして、Atomプロセッサの優位性をあげていたと思いますよ。

日経ベストPCに限りませんが、どうもまだPC雑誌はNetbookをキワモノ扱いしているところがあります。これはPC雑誌のスポンサーであるPCメーカーの態度そのままです。

でも国内だけでも25%シェアを占めるまでに拡大しているわけですから、いい加減キワモノ扱いはまずいんじゃないですか?

さらにいうと、Netbookをちゃんと使って記事を書いていないと思えるものが多い気がします。大体はがき作成ソフトも使えないって、実際に使ってみましたか?多分使えますよ。性能が低いって、Youtubeやニコニコ動画がはやっているいまどきのネットサーフィンにもとめられる性能は結構なものですよ。

私のブログでは実際に使って評価するよう心がけています。EeePC 4G-Xで地デジチューナーつないで録画もしてみましたし、Ulead VideoStudioも入れて使いましたし、最近では1000H-XでSSD換装にトライしてみました。PC雑誌では”できない”、”意味がない”といわれることを、本当にできないか、意味がないかどうかを試して書くようにしています。

まあ個人のやることですから、限界はありますが。

でもその個人が店頭で見てわかる程度のことしか載っていない雑誌記事があふれているから、PC雑誌って最近休刊が相次いでいるんじゃないでしょうか。初心者だって安くて持ち運びに便利なNetbookが使いたい、じゃあ何が必要?何ができるの?と思っている人が多いのに、見る雑誌見る雑誌Netbookは上級者向けだから初心者はおことわり、って書いてある。こりゃだめだと雑誌は買わずに、身近な上級者にNetbookの買い方を聞いてみようということになる。

冗談ではなく、私自身もう何人もこうした相談を受けています。ユーザーの求めるソリューションを雑誌が提供できなくなっている。だから雑誌なんて買わなくなる。さらにスポンサーに遠慮せざるを得なくなる。悪循環ですね。そろそろ気づいたほうがいいですよ>PC雑誌殿

« EPSON DIRECTもNetbook市場参入 | トップページ | EeePC 1000H-X内蔵HDDのその後 »

Eee PC・ネットブック」カテゴリの記事

モバイル系」カテゴリの記事

パソコン系」カテゴリの記事

Eee PC 1000H-X」カテゴリの記事

コメント

そうなんですよねぇ。特に年齢層が高い人には結構まだまだ雑誌の影響力は「大」で、こちらのようなブログを見て情報収集してない人は、私のいとしい901Xを見て
「なんか君のノートPC、ちゃっちぃねぇ。。。オモチャみたいだねぇ、台湾製?」
とおっしゃるんですよねぇ。。。
そのお方は少し前のタイプのP*n*s*ni*のLet*-N*t*のR*を使っておられるのですが、そのLet*sホニャララは最近HDDの調子が悪いらしく修理を考えているらしいんですが、結構なお値段がかかるそうです。
私は自分のPCが「ちゃっちくて、おもちゃみたいで」も全然、使い勝手がいいので、気にいってます。

こんにちは,初めまして。

確かにこれだけインターネット上で情報を収集できるようになったこともあり,いまだPC雑誌に頼っている方々しか読まない訳ですよね。ですからこのような提灯記事が横行するのでしょう。
そんな人が,例えば上のintersectさんのコメントに出てくる国産PCユーザからの(日本は何でもスゴイ。台湾はダメダメ)偏見に満ちた発言をするんですよね。

それにしても,今どきのNetbook評価においてEeeが出てこないなんて有り得ないでしょう。なぜ怪しまれる筈なのにやっちゃうのでしょう。シアワセモノだなぁ。
では!

こんにちは、intersectさん。
まあ私も4G-Xを持っていったときはおもちゃみたいといわれました。が、Ulead Video Studioを使ったりしたらさすがに周りの人の見方が変わりましたね。想像以上にできる、と。
要するに使い方次第ということですね。年賀状作成やネットしか見ないのにCore2Duoをすすめてもしょうがない。軽自動車で十分な人に3リッターの車をすすめるようなものです。
しかも、Netbookの性能って、決して高級車と軽自動車ほどの差もないんですよね。せいぜい2リッター車と3リッター車くらいです。それがだんだん知られてきたから売れてきている。雑誌社はひたすらその事実を隠そうと翻弄する。なにかそう思えてなりません。

こんにちは、penetallさん。
高いPCを持っているのにネットを見ないでPC雑誌ばかり読んでいるから、変な偏見を持ってしまう。なんかちっともPCを生かしきれていませんね(笑)。
これなら素直にNetbookを買って、ネット上でいろいろ勉強してみるといいんですけどね。
今日は本屋で日経ベストPCを立ち読みしました。この雑誌、いつの間にか月刊から季刊になったみたいですね。
とりあえずEeePCも扱っているページはありました。ただし、紹介だけで、すすめてはいませんでしたが。ほとんどのページは売れない地デジPCやらで埋め尽くしていました。あれじゃ毎月出しても売れないですね。季刊になるわけです。
雑誌がすべてだめなわけではありません。同じNetbookの特集を組んでいるものでも、PC fanのように地デジチューナーをつけてみたり、iTunesを入れてiPod代わりに使ってみたりする雑誌もありました。どういう使い方ができるのか、を教えてくれる雑誌なら呼んでみようと思います。

ホント、情報雑誌って結構偏見的な感じだったりしますよね(^^;

私もPC雑誌立ち読み(!)している時とか
「・・・ん!?」
。。。と思う記事とかありますよw

雑誌だとどうもスポンサーの肩を持っている。。。というか、
正直、ユーザー視点で評価してない場合が多いです。

・・・というか、私自身現在は雑誌読まないので(笑
情報収集は個人ユーザーとしてレビューをされている方々の
ブログやHPを参考にしておりますw

そっちの方がリアルに伝わってきますからね~(^^)


私もarkoujiさんのブログを閲覧させて戴く様になってから
Netbookに対しても興味を持つようになりましたし♪

こんにちは、のりゅーさん。
なんだか世間が凄い勢いで不況に向かってそうですから、こうした下調べのない雑誌は淘汰されるんでしょうね。
私も以前は月に5~6冊買ってましたが、今は定期的に買う雑誌はありません。面白くないし、目新しさもないからです。
なによりネットのほうがずっと早いですからね。雑誌だと一ヶ月はタイムラグがありますから。
x-gadgetのすまささんの書かれた「UMPCハンドブック」のように、凄い下調べのなされた本だと読みがいがありますね。書籍は、タイムリーさではネットにかなわない時代ですから、その分内容の濃さがもとめられます。
わたしものりゅーさんのブログを見てからというもの、伍号機並のPCが作りたくなっています。今のマザーだとどうしてもIntelになってしまいますが、ちょっと物色中です。

>軽自動車で十分な人に3リッターの車をすすめるようなものです。
>しかも、Netbookの性能って、決して高級車と軽自動車ほどの差もないんですよね
さすが自動車業界の方です。車に例えるとイメージし易いですね。
「ネットブック」ってなんぞや? なんて聞かれた時に、
スーパーに買い物行くのにベ*ツなら、とっても快適だけど、ベ*ツじゃなくてもスーパーにはいける。。。逆にベ*ツだと小回りが利かない時もある、燃費だって。。。
自転車でもいけるけど、やっぱり雨、風の日はつらい。。。
自分のライフスタイルにあった車を選ぶように、PCも選べば。。。と示唆してあげられます。。。
世間で軽自動車が高い評価を受けているように、ネットブックも当たり前のように市民権を得ていくと思っています。

こんにちは、intersectさん。
私は軽自動車という規格はいいと思っているんですが、どうも親会社は・・・
今の日本の状況は、モバイルPCといえば20万から30万はかけるのが当たり前だとメーカーは思わせたがっているように思えます。EeePCが出てきたから、その”常識”が崩れたと思い込んでいるようです。
でももともとユーザーは、たかだか道具に過ぎないPCにそんなにお金をかけたいとは思っていないんですよね。ただ自分にあった価格のPCがたくさん出てきた、持ち歩きもできるし、年賀状もネットサーフィンも不都合なくできるし。
ここに20万あったら、Let's noteなんて無駄なものは買わないで、5万はNetbook、その他はプリンタやDVDドライブ、そして旅行に豪華な食事、あるいは貯金にまわす、といったところでしょうね。
これから不景気ですから、ますますこの傾向が強くなるんじゃないでしょうか。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ”おすすめの機種”は本当におすすめ?:

» 新しいノートパソコンが欲しい。 [パンダBROS]
パソコンが3年ぐらい使ったのですが、そろそろな感じがしてます。 最近は値段の安いパソコンがでてるし、Cドライブの空き容量がなくなってきた。(残り、1Gでメッセージが、、、、)昔の感覚だと、恐ろしい残り容量だが、、、新しいパソコンの候補は、、、って考える...... [続きを読む]

« EPSON DIRECTもNetbook市場参入 | トップページ | EeePC 1000H-X内蔵HDDのその後 »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村