EeePC S101バッテリ駆動時間”表記”変更
さていよいよ今日発売のEeePC S101ですが、バッテリ駆動時間が変更されています。
私はx-gadgetで知りました。
x-gadget:Eee PC S101バッテリー駆動時間訂正
・ASUS EeePCのページ
これまでは4.6時間でしたが、これが6.0時間になっています。
バッテリ容量が変更されたわけではなく、計測方法を国内ノートPCの標準であるJEITAバッテリ動作時間測定法(Ver1.0)に基づいて再計測した結果とのこと。
今までの表記は実時間に近い表記だったんでしょうか?ちなみにEeePC 1000Hの駆動時間6.9時間はちゃんと(?)JEITAの基準だそうです。
ちなみにNetbookとよく比較されるLet's noteのバッテリ駆動時間ですが、約8時間(光学ドライブ非搭載モデルのRシリーズ)だそうです。お値段は直販価格で約20万3千円。S101 3台分。
S101いよいよ発売ですが、売れるんでしょうか?Netbookとしては高い、でもスタイリッシュなノートPCとしてみるとお買い得感がある69,800円。
海の向こうではS101と1000Hの間の機種が売り出されているみたいですが。
x-gadget:Eee PC 1002HAは499ドルから
ぱっと見はS101のような、でもHDD搭載モデルという機種です。円高のこのご時世だとすごくお買い得感がありますね。日本で売るとしたら49,800円~54,800円でしょうか。こちらも日本で発売してほしいですね。
ちなみに下のリンク先のADTECで売っているS101、値段こそ69,800円のままですが、メモリ2GB付きだそうです。
« EeePC 1000H-X内蔵HDDのその後 | トップページ | 激安中古ノートPC »
「Eee PC・ネットブック」カテゴリの記事
- 『Bitlockerには気をつけろ!』(2024.07.23)
- ASUS TUF Gaming A15 FA507NVをバッテリー駆動させてみた(2024.07.17)
- ASUS TUF Gamin A15のメインメモリーを64GBにしてみた など(2024.07.15)
- ASUSのゲーミングPC「TUF Gamin A15FA507NV-R5R4060A」を購入(2024.07.14)
- 日経Linux最後の号を購入(2023.12.08)
arkoujiさん こんにちは。
Eee PC 1002HA ・・・ いいですね。スタイルもスペックも。
1000H-Xと同じくメモリースティックが使えそうにないのは残念
ですが、自分が求めている理想に近いです。
HDDへのアクセスが容易であれば、多少のリスクはあっても
ebayから買いたいぐらいです。
投稿: mura74 | 2008年11月23日 (日) 06時42分
こんにちは、mura74さん。
1002HA、どうなんでしょう。S101同様薄型デザイン(HDD分厚め)ですから、S101のようにメモリにしかアクセスできないのか・・・写真を見てないのでなんともいえませんね。
でもS101より1002HAのほうが売れそうな気がします。値段的にはNetbook主流の価格帯にはいりますし、HDDですし、見た目はいいですし。でもS101が出たばかりで売れなくなるのは困るので、しばらく出さないでしょうね。
投稿: arkouji | 2008年11月23日 (日) 07時15分
arkoujiさん こんにちは。
ネットブックを購入したいのは、7年使ってきたSOTECの薄型ノートPCが
故障(電源が入らない)したからで、用途はデスクトップの代役などです。
持ち運ぶことも考えると1002HAがベストなのですが、そんなには待てな
いので、やはり1000H-Xかなというところです。
S101は簡単にはSSD交換などが出来そうになく、面白みがないです。
投稿: mura74 | 2008年11月24日 (月) 08時12分
こんにちは、mura74さん。
S101はSSD換装が困難なのが残念ですね。裏蓋をはずしたらメモリと一緒に見えるようなっているといいんですけど。
MSのULCPC条件も16GBから32GBになったみたいですが、残念ながら発売時期が悪かったですね。もう少し遅ければ、あるいは32GBになっていたかもしれません。
投稿: arkouji | 2008年11月24日 (月) 10時47分