デスクトップ復旧作業
今日は有休でのんびりしていようと思ったら、突然我が家のメインPCが起動しなくなりました。
起動途中でブルー画面になりリセット。これの繰り返しです。
で、別ドライブから起動して中をのぞこうにも、ディスクが見えません。完全にクラッシュです。
何とかフォーマットして再インストール。なんとかほぼ元通りにまでできました。
大半のファイルはミラーリングさせていたので問題はないのですが、壁紙の国際宇宙ステーション(ISS)の写真などが消えてしまいました。
そこで、ISSの写真をまた探そうと「NASA 壁紙 ISS」とぐぐってみたら自分のブログが・・・EeePCの軌跡: NASAの写真サイトという記事で、ちゃんとリンク先を残していました。
で、ISSの写真を探したのですが、以前と同じものはなし。代わりにこんなのを選んでみました。
シャトルの打ち上げシーン。なんだか迫力あります。ちゃんとISSの写真も取り込みましたが、気分的にこちらにしました。
気分といえば、今日は朝からPCがクラッシュするわ、子供に八つ当たりされるわ、夫婦喧嘩はするわ、頭痛がするわでろくなことがありません。
身の回りでも変なことが起こってなきゃいいけど、と思っていたら・・・
あ、新型プリ○スのデザインが漏洩してる・・・
Engadget:Next-gen Prius semi-officially leaks out: yep, looks like a shoe
« 東芝製Netbook NB100発売前なのに値下げ | トップページ | EeePC S101 11月6日に日本で発売? »
「パソコン系」カテゴリの記事
- Microsoft EdgeでInternet Explorerモードを設定する方法(2022.06.16)
- 複数のPDFを一つにまとめるサイト(2022.05.02)
- YouTubeライブなどでよく使われる「OBS Studio」を使ってみた(2022.04.08)
- リモート会議用の照明を買った(2022.03.28)
- 大須の「古墳」に行ってきました(2022.03.25)
« 東芝製Netbook NB100発売前なのに値下げ | トップページ | EeePC S101 11月6日に日本で発売? »
コメント