« メモ専用機「ポメラ」 | トップページ | パワーアップするNetbook »

2008年10月23日 (木)

HPのNetbook関連情報

あまり大きな動きのなかったHPのNetbookですが、ここ2日でいろいろ出てきました。

Engadget Japanese:HPからヴィヴィアン・タム デザインのAtom搭載ミニノート、12月登場

いきなりド派手な外観のNetbookが登場です。以前にもEngadgetで出ていましたが、まあショーモデルだろうと思っていたら、ほんとにそのまま出るみたいですね、これ。

登場は12月、CPUはAtomプロセッサになるようです。まあ赤いだけにHP2133の3倍速いんでしょうか。こういうねたなら、ガンダム好きにはたまりませんね。

で、当のHP2133はというと、値下げだそうです。

PC Watch:日本HP、「2133 Mini-Note PC」を最大約1万5千円値下げ

スタンダードモデルが59,850円から44,730円、ハイパフォーマンスモデルが79,800円から64.680円となります。

NetbookのほとんどがAtomプロセッサとなったなか、VIAのC7MでVista搭載というずいぶん重たい仕様ながら健闘していましたが、さすがに価格を下げざるを得なくなったみたいですね。

本体のデザインは評判がいいんですけどね・・・CPUでずいぶんと損をしているような気がします。このままHPもAtom路線に向かいそうです。

« メモ専用機「ポメラ」 | トップページ | パワーアップするNetbook »

Eee PC・ネットブック」カテゴリの記事

モバイル系」カテゴリの記事

パソコン系」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: HPのNetbook関連情報:

« メモ専用機「ポメラ」 | トップページ | パワーアップするNetbook »

当ブログ内検索

スポンサード リンク

ブログ村

無料ブログはココログ