Apple版Netbookはどこへやら・・・
Appleの新MacBookが発表されました。
PC online:アップルが「MacBookシリーズ」を一新、エントリー機もアルミボディに
が、一方でこんな記事も。
PC online:新型『MacBook』:アナリストの意見は「価格が高すぎる」
新MacBookの特徴は、アルミ削りだしの筐体、トラックパッドはガラス製というデザインを採用したこと。うーん相変わらず見るものをそそります。
が、中身がすごい変わったという感じは受けません。
それより気になるのは、事前情報ででていた1,000ドル以下のMacBookの登場の話。Apple製Netbook登場ともうわさされただけに、期待して待っておりました。
が、どこを見てもNetbookらしきものが出てきません。
後者のリンク先にもかかれていますが、今回AppleはNetbookを出してきませんでした。Jobs CEOいわく、「時期尚早」とのこと。
1,000ドル以下のMacBookにしても、従来デザインのMacBookの継続販売品を999ドルにしただけ。あまりに目新しさはありません。
まあ、さすがのAppleでも毎年毎年サプライズを送れるわけではないんで、たまにはこんな年もありかと思いますが、800ドル台のMac Netbookを期待しただけに残念です。
ただ、「時期尚早」ということは、時期がきたら作るという発言に聞こえるので、まったく望みがなくなったわけではありません。
しかし今作らなかったら、いつ作るんだろう。いっそのこと、DELLのInspiron Mini 9にMac OS載せて売ってもよかったのでは?
Engadget Japanese:デル Inspiron Mini 9でOS Xを起動、Macミニノート化
上の記事によれば、一応Mac版Netbookを作成可能らしいです。腕に覚えのある方はいかがですか?
« 今度はEeePC 701SD-Xにもウィルス混入の恐れ | トップページ | UMPCハンドブック発売 »
「パソコン系」カテゴリの記事
- 見るからに怪しいメールが(Amazon偽装)(2023.09.19)
- MacBook Airの変換候補がおかしい(2023.09.12)
- ExcelがPythonに対応(2023.08.25)
- 長~いUSB-Cケーブル買ってみた(2023.08.10)
- 4TBのUSB HDDをバックアップ用に購入(2023.07.16)
コメント