VAIO TTのスペック
やはりVAIO TTは普通の(?)モバイルノートでした。残念。
http://www.sonyinsider.com/2008/09/22/more-vaio-tt-specifications-emerge/
まだ正式発表ではなさそうですが、ここにスペック表が出ています。CPUはCore2Duo 1.2GHzか1.4GHz。重さ2.87ポンド(=1.3kg)。11.1インチ液晶、解像度1366×768。
最上位機種には、Blue-Ray読み書きドライブ付き、DDR3メモリ 4GB、128GB SSD×2 RAID(=256GB SSD)。Windows Vista Ultimate。
お値段は不明です。もしこれを59,800円で売ってくれればきっと私は一生SONYに足を向けて寝られなくなりますが、まあ普通に考えてEeePC 901 3~4台分以上でしょう。
下位モデルにCeleronがないあたりは、やはり近々出るであろうNetbookとの競合を避けたのでしょうか。
少なくとも日本で手に入るNetbook一覧に載せられる機種ではなさそうですね。次回を期待します。
« DELL Quad CoreノートPC | トップページ | 超低価格ノートパソコンアンケート結果 »
「Eee PC・ネットブック」カテゴリの記事
- コロナ禍がややおさまった名古屋 大須へ行って参りました(2020.07.12)
- 9年前のVAIO PをWindows 10にアップグレードしたら・・・(2019.12.21)
- ドスパラで約3万円の14.1インチ激安ノートがグレードアップ(2019.07.16)
- GPD Pocket2の廉価版モデルが性能アップ(2019.02.21)
- 見た目がGPD Pocketだけどタブレットモード付きなUMPC”OneMix”(2018.08.10)
「モバイル系」カテゴリの記事
- 今年最後の大須訪問へ行って参りました(2021.12.18)
- Fire HD 10を購入(2021.12.03)
- PC Watchが25周年の生配信を11月10日 21時から(2021.11.08)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 雑貨屋のノートPC用スタンドでSurface Goを”クラムシェル”風にしてみた(2021.07.19)
「パソコン系」カテゴリの記事
- 複数のPDFを一つにまとめるサイト(2022.05.02)
- YouTubeライブなどでよく使われる「OBS Studio」を使ってみた(2022.04.08)
- リモート会議用の照明を買った(2022.03.28)
- 大須の「古墳」に行ってきました(2022.03.25)
- HDMI端子付きUSB-C ハブを購入(2022.03.24)
コメント