EeePC 4G-X最安値は・・・
EeePC 701SD-X発売まで(予定では)あと一週間をきりました。
ということは、そろそろ4G-Xが値崩れして叩き売り状態になっている・・・かとおもったらそうでもありません。
安くても39,800円と、SD-Xと同価格。まだ人気があるということでしょうか。新品の最安値はJoshinの37,800円。20日を過ぎるともう少し安いのがでてくるんでしょうか。
価格.comをのぞいても、最安値は39,700円。楽天市場のほうが若干安いみたいです。
ちなみに中古でなら29,999円。下の写真にある黒の4G-Xです。オークションを除けば、これが楽天市場最安値ですね。
これが新品で25,000円くらいなら、多分かなりお買い得です。改造用やお出かけ用に2~3枚買う人が出てきそうです。
« HT1100にイヤホン端子 | トップページ | EeePC内蔵SSD空き容量拡大まとめページ »
「Eee PC・ネットブック」カテゴリの記事
- 『Bitlockerには気をつけろ!』(2024.07.23)
- ASUS TUF Gaming A15 FA507NVをバッテリー駆動させてみた(2024.07.17)
- ASUS TUF Gamin A15のメインメモリーを64GBにしてみた など(2024.07.15)
- ASUSのゲーミングPC「TUF Gamin A15FA507NV-R5R4060A」を購入(2024.07.14)
- 日経Linux最後の号を購入(2023.12.08)
最安値ということならば、ツクモのネットショップでのEee PC 4G-XU ブラッシュピンク
ネットショップ限定 送料無料!(価格\ 29,799(税込) 3,746 pt)
だと思われます。色さえ気にしなければ、いい買い物だと思いますし、実際購入してしまいました。
しかも、私の場合はsofmapの週末限定価格\ 37,800(税込)+13%ポイント(通常は \ 39,800(税込)+10%ポイント)で701SD-Xの予約もしてる大馬鹿者です。
投稿: passo | 2008年9月18日 (木) 14時01分
こんにちは、passoさん。
おお!安い!約3万円ですか。しかも701SD-Xまでお買い上げとはすごいですね。
2台あれば、1階、2階用に使うとか、片方を改造用 or 京友禅仕様にしたりとかできますね(こんな感じ http://v.japan.cnet.com/blog/murakami/2008/07/18/entry_27012332/)
私もボーナスでもう一台買おうかと思っています。901か、900か、それともAspire oneか・・・と思いながら701SD-Xも気になっています。
投稿: arkouji | 2008年9月18日 (木) 22時00分
通りすがりの私のコメントに、ご丁寧に返答くださりありがとうございます。
EeePCを購入するにあたり、いろいろ情報をかき集めていたら、有用な情報を提供くださっているこのページに行き当たったので、思わず書き込んでしまいました。
あの後impresswatchにも記事が載りましてhttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080920/price.html#epc
ピンクモデルのみということで、どうやら代理店が見切り価格で放出しているようです。この色よっぽど人気がなかったのでしょうか。
実物を入手してみると、確かに安っぽい色ではあるし、周りの女性に聞いても(年齢高め)あまりいい話は出てきませんでした。まぁ、おこちゃま向けならこの値段はありかも。
投稿: passo | 2008年9月20日 (土) 09時57分
こんにちは、passoさん。たくさんコメントありがとうございます。
有用な情報なんて、とんでもございません。ただネットに流れている情報を拾い集めただけです。
確かにピンクモデル、「ピンク」という表現がまずかったのかもしれません。「桜色」といってしまえば、あるいは日本人の心の琴線を弾く商品になったかもしれませんね。桜の絵を貼り付けると、さらにベターだったかも(遠山の金さんか!?)。
でもカラ張りモデルって、ASUS OSクリーナーが標準で入っているんですよね。EeePC 4G-Xも初期型だと自分でとってこないといけませんから。
投稿: arkouji | 2008年9月20日 (土) 17時14分