« 飲み会でEeePCを披露 | トップページ | EeePCにeeeXUbuntuインストール »

2008年9月13日 (土)

Eee Boxが発売延期(10月以降)

いろんなところですでに発表されていますが、EeePC 900-Xに続いてEee Boxも発売延期です。

理由は、ワイヤレスキーボード/マウスの不具合のため、とのこと。ならいっそのことマウス、キーボードなしで本体のみ39,800円でいいから先行して出してほしいですね。

Eee Boxに関しては、これをサーバーにしたがる人が(私を含め)何人かいます。そういう人にとっては別にキーボードなんていらないんですよね。あのAppleもMac Miniをキーボード/マウスなしで売っていますから、そういう仕様もありだと思うんですが。

ASUSって、どこか目安箱みたいなのないんでしょうか。こういう意見を拾ってくれるところがあるとうれしいです。EeePCを勧めるがゆえにいいたいことが山ほどあります。上のやつ以外でも、

(1) EeePC 901-Xでも8GB SLC+8GB MLCの仕様を出して(900-Xと同仕様)

(2) EeePC 701SD-XのLinux版を34,800円で出して(HDDなしでいいから)

(3) EeePC 1000/1000Hも出して

(4) 901でも900でもいいんで、HDD付きも出して(これ904になるんでしょうか)

(5) EeePC S101こそ日本で先行発売したほうが売れますよ

(6) Express GateのほかのEeePCでも動くやつ公開して(USB起動でいいから)

(7) EeePCにぴったりのドッグステーションなんてつくりません?(光学ドライブ付き)

(8) Eee StationやEee Monitorはどうなった?

(9) 本体を変にてかてかさせないほうがかえっていいですよ

・・・いま思いつくのはこんなものでしょうか。そんなに無理難題はないと思うんですが、どうでしょう?

« 飲み会でEeePCを披露 | トップページ | EeePCにeeeXUbuntuインストール »

Eee PC・ネットブック」カテゴリの記事

コメント

いつも楽しく拝見&参考にさせて頂いています。
(1)の「901X,8+8GB仕様」と(2)701のLinux版(HDDなし)は大大大賛同です。
でも701を財布の中身の関係で買えず(あの時は、本当に持ってる人が羨ましかった)、やっと、やっと買えた901Xなので、すぐに8GB+8GBが同じ価格ぐらいで出ちゃうと悲しいかも。。。です。
OS,etcに詳しくないオジサンには、やはりCドラ4GBは少し厳しいです(笑)
でも、こちらのようなサイト等で情報収集させて頂いて、シロートなりに努力しています。
建築家,隈研吾さんのおっしゃってる「制約」による効果ってヤツですかねぇ(笑)
これからも宜しくお願いします!!
PS.先日紹介されていた「ロボザック」の記事にも自分で封印していたモノがフツフツと。。。

こんにちは、intersectさん。
確かにCドライブが4GBというのは厳しいですね。実際、これがためにEeePCは素人向けではない、という雑誌記事が多かったのは事実です。
でも、案外こうした「制約」ってプラスに働くものです。私の知り合いでも、まったくの素人で初めて買うパソコンがEeePC 4G-Xという人がいますが、なんか普通に使えています。手がかかるほうがかえって自分のPCに愛着がわいてきます。
メーカー製のPCでも、変な常駐ソフトや体験版ソフトが多いのがあって、それがかなりHDDやメモリを圧迫していることがあります。実際、最近のある人のXP機をみせてもらいました。が、あまりに遅いのでタスクマネージャーを立ち上げると、メモリ512MB中500MBも使われていたということがありました。ほとんど標準でこれです。これじゃ詐欺ですね。
一体どのソフトがメモリを食っているのかを調べて何とか使えるレベルになおしましたが、こうしたこともあって、最近実はメーカー製のPCの方が素人には使えないのではと思っています。
長々とすいません。

私のほうこそ長々コメントごめんなさい。です(汗)。
>「メモリ512MB中500MBも使われていた」
私も同じことがありました(笑)。
「君のPCの3倍の値段もして、店員オススメの高機能PCのはずなのに、何で立ち上がるにこんなに時間がかかるんだ!!??」
って、憤慨してました。。。

こんにちは、intersectさん。
多機能なPCって、店員からすると勧めやすいんでしょうね。あれもできます、これもできますというだけですから。
なので(?)、企業用のPCってほとんど余計なものがありません。変なものを入れて動作不良になると、会社を上げて苦情がきますから。うちの会社のPCもあまり変なものが入ってきたことがないですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Eee Boxが発売延期(10月以降):

« 飲み会でEeePCを披露 | トップページ | EeePCにeeeXUbuntuインストール »

当ブログ内検索

スポンサード リンク

ブログ村

無料ブログはココログ