DELL Inspiron Mini 9分解写真
まあNetbookっていうのは、出るとすぐに分解写真が出回りますが・・・
http://support.euro.dell.com/support/edocs/systems/ins910/en/sm/index.htm
今回、DELLのNetbookでも例外ではありませんで、早速出ていました。ただ、ちょっとほかと違うのは、DELLのサポートページにあるということ。
自分でばらし方を公開しているというのはかなり珍しいですね。
ちなみに上のリンク先は英語です。まあ写真があるのでわかるとは思いますが・・・。
おまけですが、ここ最近一気にNetbookが増えてきたのでちょっと整理してみました。ココログに追加されたウェブページ作成機能をまた使ってみました。
スペックを比べられて、デザインも比較できて、しかもお買い物もできる(笑)リンクが付いています。参考までに。
« EeePCにUbuntuインストールまとめページ | トップページ | EeePC 901/100Hに新色 in 韓国 »
「Eee PC・ネットブック」カテゴリの記事
- 『Bitlockerには気をつけろ!』(2024.07.23)
- ASUS TUF Gaming A15 FA507NVをバッテリー駆動させてみた(2024.07.17)
- ASUS TUF Gamin A15のメインメモリーを64GBにしてみた など(2024.07.15)
- ASUSのゲーミングPC「TUF Gamin A15FA507NV-R5R4060A」を購入(2024.07.14)
- 日経Linux最後の号を購入(2023.12.08)
「モバイル系」カテゴリの記事
- ELECOM製45W充電器を購入(2025.06.01)
- 出張用のCIOの45W充電器が!(2025.05.31)
- 20WのちっさいUSB-C電源+短いケーブル購入(2025.05.02)
- 「Google Play開発者サービスが00051000にメッセージを送信しようとしています」という怪しいメッセージが!?(2025.04.22)
- Seriaでケーブルホルダーとスマホスタンドを購入(2025.04.10)
「パソコン系」カテゴリの記事
- 電力計を買ってみた(2025.05.17)
- Westan Digital製SSDのおかげでWindows 11 24H2にアップデートできなかった場合の対処法(2025.05.09)
- 品川の日本マイクロソフト本社と秋葉原へ行ってきました(2025.03.27)
- サンワサプライの極小マウス「400-MAWB216」購入(2025.03.17)
- Apple Watch充電器とミニPC GMKtecの配置換え(2025.03.13)
コメント
« EeePCにUbuntuインストールまとめページ | トップページ | EeePC 901/100Hに新色 in 韓国 »
こんばんは。
>DELLのサポートページにあるということ。
DELLってなんちゅうふところの広いメーカーなんでしょ!
日本のメーカーじゃ考えられないですね。
ASUSも刺激されたりして。。。
まぁネットで出回っているから困らないけど。笑
投稿: アンビンバンコ | 2008年9月 6日 (土) 21時23分
こんにちは、アンビンバンコさん。
分解写真だけでなく、EeePCをみて即座にNetbook投入を発表するところもやはり日本メーカーには真似できないところですね。
ちなみに自動車メーカーのディーラー向けの分解マニュアルって、意外と一般ユーザーでも手に入れている人が多いみたいです。ディーラーにお願いするのか、つてを頼るのか・・・などなど。
投稿: arkouji | 2008年9月 7日 (日) 08時54分