EeePC、ubuntu化計画発動
うちのEeePCからとうとうWindows XPを追っ払ってしまいました!
かわりにubuntuをインストール中、いまアップデート&各種設定をしています。ちなみにこの記事は横のデスクトップ機で書いております。せっかく一週間の貴重な夏休みなので、普段できないことをしようと思い、ubuntu化しています。
実は休み前に考えていたことが二つ、それはうちのEeePCにLinuxを入れるか、Windows 2000を入れるか、です。
というのもWindows XPの起動時間がだんだん長くなってきました。そりゃUlead Video Studio入れたり、地デジキャプチャーつないだりでEeePCにしては無茶なものばかり入れていましたから。
こうなるとリカバリしかないですが、いっそリカバリするくらいなら別のを入れてやろうと考えました。
Windows XPそのものに大きな不満はありませんでした。が、不満だったのはProgram FilesをSDHCカードに作っていること。Cドライブが小さいのでしょうがないのですが、そのおかげでWindows XPを使う限りはSDHCが抜けない、というのもなんか奇妙です。かといって、アプリを削ってしまうのはパソコンとして使いにくくなります。
というわけでOSの入れ替えを決断したわけですが、どのOSにするかで、最初Windows 2000を考えました。ドライバも大半はXP用が使えるようですが、でもなんか代わり映えしない。
そこで次にLinux。Xandrosでもよかったのですが、このときubuntu割と簡単にSDHCカードやUSBメモリにインストールできるということを聞き、やったのがEeePCにubuntu 8.04インストール以降に書いてあります。この一週間あまり使い、結論を言うと、ubuntuで十分。いや、ubuntuの方が楽しい。
で、私がEeePCで使うアプリを置きかえれるかチェックして見ました。
・ Firefox → これはubuntuにもあります。問題なし
・ Microsoft Excel → Open Officeがあります。私の使っているExcelファイルはOpen Officeでもちゃんと読めましたので、移行可
・ Windows Media Player、Quick Time → ubuntu標準の音楽・動画プレーヤーで対応可
・ Ulead Video Studio → あんまり使っていないので消しても可。ちなみにubuntu(Linux)にもKdenliveというのがあるらしいので、そのうち入れて見る予定
・ Age of Empire2 → さすがにubuntuでは不可(たぶんWINEでも)。でもそんなのデスクトップでやりゃあいいじゃん、ということでなくても可
・ DVD再生ソフト → vlcというのがあるらしい。が、動かなくても問題なし
などなど、Windowsを消してもなんら問題なしというのが結論。
よっぽどWindowsが必要なときはデスクトップに行けばいいし、別にEeePCにWindows XPを入れなきゃいけない法律があるわけでもないし(保証上は問題があるかもしれませんが)、最悪今度のボーナスあたりでEeePCをもう一台買えばいいし、ここは男らしくXPとはおさらばしてやれ!
・・・と思い立ったら吉日、いや吉時、吉秒。即座に上書きインストールしてしまいました。
もう一つ、ubuntuをインストールしようと思ったきっかけは、USBメモリが遅いこと。Firefoxが時々凍ります。しかもUSBメモリって出っ張るのでよく引っかかります。一度USBメモリを引っ掛けて外のケースが外れてしまい、中の基盤がむき出しになりました。
・・・とブログを書いているうちに、EeePCのubuntuアップデートが完了したようです。今後いろいろいじって行く予定です。
« EeePCと帰省 | トップページ | テキストエディタ vi »
「Raspberry Pi・Arduino・電子工作」カテゴリの記事
- 例の人検出器をRaspberry Pi 4で動かしてみた(2023.11.30)
- 人生初、幕張メッセに行ってきた(2023.10.28)
- Googleが頭にかぶって文字を入力できる「帽子型キーボード」を発表(2023.10.03)
- Raspberry Pi 5 発表、お値段は60ドル(4GBモデル)から(2023.09.28)
- 「DXに挑む!はじめの一歩 ~デジタルリテラシーを身につけよう~」にて登壇(2022.12.16)
こんにちは。
SSDならきっと以前よりサクサク動くことででしょうね。
私も似たような動機でいまのXandrosに至っています。
Xpは以前のMeよりは信頼性は上がったものの何せ容量が大きくって。。。
投稿: アンビンバンコ | 2008年8月10日 (日) 15時33分
こんにちは、アンビンバンコさん。
結局私もLinuxに行きついてしまいましたね。これもEeePCのさだめでしょうか。
決してWindows XPは悪いOSではないんですけど、SSDがせめて10GBないとつらいですね。
早速テトリスと上海、さめがめにはまっています。標準アプリ(ゲーム?)でも楽しめますね。もちろん今後まとも?なソフトも入れて行きます。
投稿: arkouji | 2008年8月10日 (日) 20時38分