EeePC S101
EeePCのハイエンド機として以前出てきた、S101が発表になりました。
Engadget:「ハイエンドEeePC」S101は64GB SSD搭載、10インチで約1kg
右側の茶色で光沢がかかったモデルがS101、左が901。
CPUはデュアルコアAtomではないようですが、試作機のため、今後変わる可能性があるとのことです。
ぱっと見た目にはどこかで見たような風格、そう、Mac Book Airっぽくみえます。発表時も封筒から出して見せたらしいので、やっぱりAirを意識しています、きっと。
お値段は、64GB版で899ドル。つまり10万円を切りそうだということです。ハイエンドとはいえ、かなりお買い得な値段設定ですね。これでデュアルコアAtomだったら、ほとんどCore2Duoノートと張り合えるんじゃないでしょうか。
ちなみに「Eee」のロゴがついているものの、Eeeブランドではないかもしれないとのことですが・・・。「ASUS S101」になるんでしょうか。
« 富士通のAtom搭載機 新LOOX U | トップページ | EeePCと帰省 »
「Eee PC・ネットブック」カテゴリの記事
- 『Bitlockerには気をつけろ!』(2024.07.23)
- ASUS TUF Gaming A15 FA507NVをバッテリー駆動させてみた(2024.07.17)
- ASUS TUF Gamin A15のメインメモリーを64GBにしてみた など(2024.07.15)
- ASUSのゲーミングPC「TUF Gamin A15FA507NV-R5R4060A」を購入(2024.07.14)
- 日経Linux最後の号を購入(2023.12.08)
コメント