« 富士通 Atomプロセッサ搭載 新LOOX U発表 | トップページ | EeePC再びXPに »

2008年8月22日 (金)

EeePC 701用タッチパネル化キット

楽天市場を見てみると、最近はすっかりEeePC 901-Xは入手しやすくなってきているようです。近所のお店でも普通に手に入ります(愛知県のコンプマート刈谷店)。

ちなみに今日は午前中で会社をあがり(午後休みです)、その近所のお店を見ていると、Aspire oneがおいてありました。見たところ、大きさは901くらい、液晶はうわさどおりてかてかの光沢液晶。値札の上に「お持ち帰りできます」と書いてあるのに、その下には「予約受付中」、斜め上には「8月23日発売」の看板が。多数決では(笑)明日手に入るということのようです。

それはともかく、EeePC 4G-Xはどうなったかと思ったら、なんとまだ定価販売。ただイーモバ付き100円の札がでかでかとつけられていましたので、おそらく本体のみで売ろうとは思っていない様子。

さて、楽天市場ではこのEeePC 4G-Xは今いくらなんだろうと見てみたところ、こんなのを見つけました。

【送料無料】人気のEeePCを本格的な改造でタッチパネル化キット!ET-1000

今のところ(22日17時)、11円でした。オークションで出ており、即落価格は12,980円。半田付け不要で日本語マニュアルつきとのことです。終了時間は28日10:00。

いまさらの感はありますが、EeePC 4G-Xを持っていて、901や富士通のLOOX U B50に対抗してみたい方はいかがでしょうか。

ちなみにEeePC 900(901ではありません、900です)にも同様のキットがあるようで、つけた方の話が以下のリンク先に載っています。

http://blog.livedoor.jp/w21ca_template/archives/51491969.html

安定はしていないようですが、なんとか動くようです。

ちなみにEeePC 4G-Xの楽天市場での最安値は、ツクモロボット王国で39,800円でした。微妙に4万円を切っています。

« 富士通 Atomプロセッサ搭載 新LOOX U発表 | トップページ | EeePC再びXPに »

Eee PC・ネットブック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: EeePC 701用タッチパネル化キット:

« 富士通 Atomプロセッサ搭載 新LOOX U発表 | トップページ | EeePC再びXPに »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村