IOデータの地デジチューナーキャンセル
先月の15日に注文したIOデータの地デジチューナー HTV-T100ですが、注文をキャンセルしました。
理由はいつ送られてくるかわからない状況になったからです。
価格.comの情報では8月下旬出荷再開という情報が出ています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20470910083/#8013628
IOデータの製品紹介ページにもよーくみると、部品調達困難のため製品出荷が遅れております、と書いてあります。
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tuner/2008/hvt-t100/index.htm
ダビング10も7月4日からようやく施行されたらしいですし、HDDレコーダーの安いのを花押かどうかと考えていたところなので、それだったらチューナーはいらないやということになりました。
噂のフリーオを買うという手もありますね。B-CASカードを手に入れなくてはいけませんが、これをうちのEeePCにつないで使えるか、なんてネタを作ることもできます。
それにしてもアナログ放送停止まであと3年。こんな調子で間に合うのかしら。
« EeePC 904正式発表 | トップページ | うちのEeePCは800×480 »
「パソコン系」カテゴリの記事
- メインPCのストレージをキオクシア製2TB NVMe M.2 SSDにしてみた(2023.05.23)
- AI版「ポートピア連続殺人事件」を完走してみた(2023.05.01)
- AI版「ポートピア連続殺人事件」が24日にSteamにてリリース(2023.04.22)
- 64GBメモリー(32GB×2)にしてみた等(2023.04.08)
- 読めなかったDVD-RをHP ProBook 450 G1のドライブで読ませてみたら・・・(2023.03.08)
コメント