EeePC 901ついに日本発売、予約開始!
EeePC 901は予定通り7月12日に日本発売となります。
・Engadget : EeePC 901、国内は12日発売・点灯予想59,800円
http://japanese.engadget.com/2008/07/11/eee-pc-901-12-5-9800/
国内はWindows XP搭載の12GB SSD版のみ。4G-Xと同様、ドット抜け補償と光学マウスがついてくるそうです。
この901はAtomプロセッサ搭載、解像度1024×600、SSDが12GB(4GB+8GB)と、4G-Xの欠点だったバッテリ駆動時間や解像度、内蔵ストレージ容量を大幅に改良したモデルです。バッテリ駆動時間は8時間とか、それだけAtomプロセッサって消費電力が低いんでしょうか(無論バッテリも多少大型化されているようです)。
おかげで2ちゃんねるや価格.comでも先行予約でえらい盛り上がりだったようです。
早速予約が開始されているようで、楽天市場でもたくさん取り扱っています。お値段はどこも59,800円ですね。4G-Xが49,800円でしたから、たった1万円差でこの性能、モバイルノートとしても6万円以下。ずいぶん安いです。
初代Eee PCの便利さを更にバージョンアップ【7月12日発表】 ASUSTek EeePC 901(パールホワイト...
x-gadget:blogのすまささんやEeePCでブログ更新のアンビンバンコさんが早速予約されたようです。今後の情報が楽しみですね。
MSI Windもそうでしたが、Atomプロセッサの供給がまだ不安定のようです。お早めに予約されたほうがいいようです。
« EeePC 901予約開始!3 | トップページ | EeePC 901の性能 »
「Eee PC・ネットブック」カテゴリの記事
- VAIO type P復活か!?(2023.04.28)
- 1.3万円PCのmouse E10で「AI」を走らせてみた(2022.07.07)
- 激安PCでWord、Excel、Zoom辺りを使ってみた(2022.07.06)
- mouseコンピューター製12800円の「GIGAスクール構想」PCを買ってみた(2022.07.04)
西新宿のヨドバシ本店に、昨晩からデモ機が2台出ていましたね。
投稿: | 2008年7月12日 (土) 07時12分
早速実物が出てきているんですね。
うちは田舎なんで、みられるかどうか疑問です。近くのパソコンショップに見に行ってみようかな・・・
投稿: arkouji | 2008年7月12日 (土) 09時24分