EeePC対抗機 MSI Wind 7月4日発売
MSIからEeePC対抗機として予告されていたMSI Windが7月4日に発売されます。
・Engadget:MSI Windノート 10インチ版 国内発表 7月4日発売
http://japanese.engadget.com/2008/06/27/msi-wind-10-7-4/
Atomプロセッサ1.6GHz、メモリ1GB、80GB HDD、バッテリ2時間半、10インチモニタ 1024×600、価格59,800円。
直近のHP2133も意識した価格と登場時期で、おそらく7月12日発売との噂のEeePC 901より先出ししようという狙いなんでしょう。
それにしても59,800円という価格が多いですね。EeePC 901も59,800円にしてくるみたいだし、HP2133もそうだし。ということは一日2本の缶ジュース、一箱のたばこを控えれば一年以内にこれらの機種が買えるという事です。いい時代になったものです。
するとEeePC 4G-Xも値段を下げてくるのかなあと思ったら、とうとう39,800円になっています。楽天市場の最安値はツクモロボット王国です。
(ツクモのは売り切れちゃったみたいです。残念ながら最安値はあるねっとの41,700円です)
« 我が家のロボット全員集合! | トップページ | EeePC 901の日本語マニュアル »
「Eee PC・ネットブック」カテゴリの記事
- 『Bitlockerには気をつけろ!』(2024.07.23)
- ASUS TUF Gaming A15 FA507NVをバッテリー駆動させてみた(2024.07.17)
- ASUS TUF Gamin A15のメインメモリーを64GBにしてみた など(2024.07.15)
- ASUSのゲーミングPC「TUF Gamin A15FA507NV-R5R4060A」を購入(2024.07.14)
- 日経Linux最後の号を購入(2023.12.08)
「モバイル系」カテゴリの記事
- ELECOM製45W充電器を購入(2025.06.01)
- 出張用のCIOの45W充電器が!(2025.05.31)
- 20WのちっさいUSB-C電源+短いケーブル購入(2025.05.02)
- 「Google Play開発者サービスが00051000にメッセージを送信しようとしています」という怪しいメッセージが!?(2025.04.22)
- Seriaでケーブルホルダーとスマホスタンドを購入(2025.04.10)
「パソコン系」カテゴリの記事
- 電力計を買ってみた(2025.05.17)
- Westan Digital製SSDのおかげでWindows 11 24H2にアップデートできなかった場合の対処法(2025.05.09)
- 品川の日本マイクロソフト本社と秋葉原へ行ってきました(2025.03.27)
- サンワサプライの極小マウス「400-MAWB216」購入(2025.03.17)
- Apple Watch充電器とミニPC GMKtecの配置換え(2025.03.13)
コメント